

退会ユーザー
1年ほどで妊娠しました。幸い次は通常妊娠でした!

オムハンバーグ
6ヵ月避妊後、その10ヵ月後に通常妊娠しましたよ!
そして、無事に出産しました。
でも、患部を温存してたので息子産んでからまた子宮外になり、切除しました!
やはり炎症が起きやすい部分なんだろうってことでした。
通常妊娠は全然可能ですよ😄
ただ再発の可能性もあるので妊娠したら早めに受診してねって言われてます🙂
退会ユーザー
1年ほどで妊娠しました。幸い次は通常妊娠でした!
オムハンバーグ
6ヵ月避妊後、その10ヵ月後に通常妊娠しましたよ!
そして、無事に出産しました。
でも、患部を温存してたので息子産んでからまた子宮外になり、切除しました!
やはり炎症が起きやすい部分なんだろうってことでした。
通常妊娠は全然可能ですよ😄
ただ再発の可能性もあるので妊娠したら早めに受診してねって言われてます🙂
「妊活」に関する質問
不妊治療クリニックへの転院時期について。 2人目妊活中の33歳です。急いだほうが良いですか? 2022年に第一子妊娠→出産、 2024年に第二子妊娠→今年はじめに17週死産しました。 2回の妊娠はいずれも婦人科でタイミング法…
妊活がつらくなってきました。毎日カレンダーとにらめっこ。毎日毎日妊活意識して生活。つらい。 でも1日もはやく授かるには止まるわけにはいかなくて。 こういうとき、みなさんどうしてますか?
人工授精の治療途中から、体外授精への転院ってできますか? 人工授精のため、生理3日目からレトロゾール5日間服用しています。人工授精日は24日頃です。 最近、私の気が変わり、今週期の人工授精はお休みにしたいと思う…
妊活人気の質問ランキング
コメント