家族・旦那 2歳と1歳の子どもがいる母親です。旦那と親権を持ったまま離婚を考えていますが、手続きについて教えてください。 2歳と1歳の二児のままです。 旦那と、 私が2人の親権持つ形で離婚しようと思ってるのですが、 いろいろな手続きどんな事がありますか? 自分で調べてもややこしくて💦 最終更新:2019年11月23日 お気に入り 1 旦那 2歳 1歳 離婚 親権 にくだんご コメント ゆ ざっと住所変更、母子医療、戸籍、児童扶養手当、健康保険くらいですかね? 11月23日 にくだんご 返答ありがとうございます^ ^ 教育費などは個々で相談なのですか?? よく弁護士通してなど聞くのですが、 お互いが納得していたら市役所の手続き等で終わりますか? 11月23日 ゆ 養育費などに関しては、お互い話し合いで納得しているなら弁護士などはいらないですが、万が一養育費不払いになったときに口約束ではどうすることもできないので公正証書をつくることを勧められましたよ☺️ 11月23日 おすすめのママリまとめ 旦那・嫌い・離婚に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠中・離婚に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・離婚に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・離婚に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・離婚に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
にくだんご
返答ありがとうございます^ ^
教育費などは個々で相談なのですか??
よく弁護士通してなど聞くのですが、
お互いが納得していたら市役所の手続き等で終わりますか?
ゆ
養育費などに関しては、お互い話し合いで納得しているなら弁護士などはいらないですが、万が一養育費不払いになったときに口約束ではどうすることもできないので公正証書をつくることを勧められましたよ☺️