※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴのぴ
産婦人科・小児科

1歳3ヶ月の息子がずっと咳込んでいます。夜間救急行った方がいいでしょうか。

1歳3ヶ月の息子がずっと咳込んでいます。

寝始めてから1時間ほどしたあと、咳が始まってずっと咳をしています。
本人はそれでも起きず、お水を飲ませようとしてもいらないと首を振ってまた寝て咳をしています。

加湿してもダメでどうしたらいいかわかりません。

夜間救急行った方がいいのでしょうか。

コメント

ぴぃちゃん

寝てるときにありますよね
上体を高くしてあげるのもいいです。

うちもしばらく咳き込みが特に夜中ひどくて何度も病院いきました。

いまは気管支を拡げる粉とテープ使ってます!

  • ぴのぴ

    ぴのぴ

    上体を高くし様子を見て
    朝一で病院に行きました!

    ありがとうございました🥺

    • 11月27日
deleted user

寝てるならとりあえず朝一で病院行きます

枕とかで頭高くしたりするのはどうでしょう

  • ぴのぴ

    ぴのぴ

    枕で頭を高くして様子を見て朝一で病院に行きました🥰
    ありがとうございました😭

    • 11月27日
さとちゃんママ

咳が止まらない様子を見ているだけで、辛いですよね😭

他の方も言われていますが、上体を気持ち起こしてあげると良いですよ。
後は、真っ直ぐ仰向けだと苦しいかもしれないので、少し横向きに( 本人が楽そうな向き )してあげるのも良いかと思います。

あと、加湿し過ぎてしまうのも、あまり良くないらしいです。

朝一で、掛かり付けの病院に行って診てもらうといいかと。

  • ぴのぴ

    ぴのぴ

    上体を起こして様子を見て朝一で病院に行きました🥺

    横向きでもいいんですねー!
    もし次に同じようなことがおこってしまったら参考にさせていただきます😍

    ありがとうございました😭

    • 11月27日