※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
新ママ
子育て・グッズ

1歳半で夜泣きが再発し、寝不足で悩んでいます。夜中に泣いて自分で眠れなくなり、改善策を模索中。睡眠不足でイライラも。

1歳半ぐらいで夜泣きが再発した方いますか??
1歳まで毎日夜泣きしてましたが1歳前後でピタっと無くなり、ここ半年間は寝返りや眠りが浅くなった時にふぇ〜んと言うくらいでまた1人で眠りにつけていました。
ですがここ2週間くらい夜中泣いては再度自分で眠りにつくことが出来なくなり、私のお腹に乗って(ラッコ抱きの体勢)眠りにつくようになりました。
起きるのは1、2回で時間帯はバラバラです。
酷い夜泣き時期に比べたら全然マシですが、微妙に寝不足でスッキリしない朝を迎える毎日です。

・お昼寝を調整する
・日中外に出て遊ぶ
・お風呂に浸かり体を温める
・一緒の布団に寝る
以上のことを試してみましたが今の所効果はありません😅
保育園には通っておらず、あまりひとり遊びをしない子で家事をしている時間以外はずっと側にいて遊んでいるので愛情不足ではないと思うのですが、、、
卒乳しており幼児食もたくさん食べます。

1歳半で夜泣き?夜間起きてしまうのはよくある事なのでしょうか??
何か改善策はありますか??
やはり睡眠が確保されないと無意識に気が立ってしまい、旦那や娘にイライラしてしまうこともあるのでイライラを抑える方法も何かあれば知りたいです。
宜しくお願いします。

コメント

きー

夜泣きではないですが、うちの子もここ1,2ヶ月睡眠のリズムが変わり試行錯誤しています💦言われたことが理解できるようになったり、また1段階大きく成長しているときで何となく不安定なのかなぁと、いつか終わるはずと日々耐えています😖イライラしますよね…私は甘い物に頼っています。あとはイライラしているとき、家事などで今絶対にやらないといけないこと以外は後回しにしてゆったり過ごすようにしています!

  • 新ママ

    新ママ

    コメントありがとうございます。
    内面的な成長が大きいんですかね💦💦また夜が憂鬱になってきました😣
    私もいいストレス発散方法見つけて乗り切りたいと思います。

    • 11月24日