
コメント

しぇりー
宅建持ってますが、持ってて当たり前でお給料にはねてはいません。でも不動産関係の仕事に就きたいなら取る意味あると思いますよ^ ^

ゆうう♡
6年前くらいに職業訓練で医療事務の資格取りました。
実際医療事務で就活しましたが、どこもほとんどが経験者しか雇ってくれず、なかなか難しかったです。結局医療関係ですが、医療事務ではない仕事に就きました(*´・_・`)
知り合いは、資格持ってないけど、派遣で調剤薬局の事務を最近はじめたそうです。
医療事務は取るのが簡単だし、持ってる人も多いので、お給料の面での優遇もあまりみられないかもしれません(*´・_・`)
-
ちかちん☆
コメントありがとうございます。医療事務のお仕事は資格がなくても、あるのですね。
でも、探してもなかなかなくてT^T
調剤薬局事務も良さそうですね(*^^*)- 4月29日

退会ユーザー
すぐには難しいかもですが…受付や事務の仕事でTOEICが何点以上で+◯万円とかありました!
私は得意じゃないですが^^;外資系だといろんな分野で英語話せる人重宝されますよ🎵
子供にも教えられますし✨
ちかちん☆
そうなんですね(*^^*)
コメントありがとうございます。
私は不動産関係仕事に就いた事がないため、どんなお仕事が良いのか、わからなくてT^T
宅建は、すごい有利と聞きました。
しぇりー
とりあえず東京オリンピックまでは不動産市場動きが大きく地価も上がるので景気はよくなっていくはずです。
宅建は不動産の基礎的な資格ではありますが、合格するにはそれなりに腰を据えて勉強しないといけないので、本当にやる気があったらチャレンジしてみてください!勉強は私は結構楽しかったですよ🎵
ちかちん☆
なるほど〜
ありがとうございます