

mam
しっかり焼けば大丈夫だと思います!

きなこ⭐︎
卵は傷みが早いので、この時期でもわたしならちょっと怖いです😭

iso
お弁当は朝作りましょう、、、
自分で食べるなら自己責任で。
夫や子供にはやめてください💦

はじめてのママリ🔰
えっ、普通にやっちゃいます💦作ったら冷蔵庫入れますし

さおり
気にしいな人ならダメかもですが、私の主人は朝早いので
ふつうに前日に作っちゃいますよ!お腹壊した事も無いですし😊

☺︎
私自身何故か少しでも作りたて作ってあげたくて毎回朝作ってましたが周りの知り合いは前日の15.16時などの夕方に作って次の日の昼のお弁当にいれてるみたいです😅
私の周りの人は私以外みんなそうしてます!

はじめてじゃないママリ🔰
私はチンしないでも卵焼きなら、そのままいれてます
ただし置く場合はしっかり火を通したりマヨネーズをいれたりしてますが(お酢が保存にいいと思って💦)
作りおきのレシピに卵焼き載ってることあるので、大丈夫かと思ってました…だってよく、冷蔵庫で冷やして固まってから切るとか書いてあるし、伊達巻だって巻きすでまいて一晩冷蔵庫におくとか書いてあるので、てっきり大丈夫なもんだと思ってました
まずいんですかね💦
家族にずっとそうしていたのでちょっと罪悪感が😢
コメント