

退会ユーザー
その頃はそんな感じでした💦硬いところに赤ちゃんの下唇が行くように向きを変えて母乳飲ませて、改善されました🏵

みー
私もなりましたがおっぱいをあげてる時に固い部分を軽く指で押しながらあげたら柔らかくなりましたよ😁

なな
3日前、私も左乳の一部だけガチガチのしこりができました。
押しながら授乳、搾乳などしましたが取れず…
昨日朝激痛になり、乳腺外来にお邪魔しようかと考えていたところ、子どもの上顎か下顎がしこりの方向になるよう授乳したらよいと聞き試しました。
乳腺炎目前だったのか先を咥えられるだけで冷や汗が出るほど激痛でしたが、痛みに徐々に慣れ吸い終わった頃にはあら不思議。しこりが消えました。
昨日1日はその後の授乳も痛みが伴いましたが、今日は痛みもしこりもありません。
ぜひ痛くない今のうちに試して見てください。
-
ままり。
ありがとうございます。
試したいのですが私の場合脇にちかいところにしこりがあります。
どのように授乳されましたか?- 11月22日
-
なな
乳頭を起点にしてしこりの方向にお子さんの鼻(上か下どちらでも、向きによりけり)が来るように授乳の体制を調節してみてください。
私は左下だったので、慣れない添い乳をしてさらに子どもの頭に畳んだタオルで枕をしてあご側にしこりが来るよう角度を調節しました。- 11月22日
-
なな
1番大切なことを忘れていました!!
母乳は血からできているのでしこりができた=血の巡りが悪い。というわけで、授乳前にラジオ体操してました(笑)
確かに肩周りバキバキだったので体操(ストレッチ)も効いていたと思います☆- 11月22日
コメント