
歯科関係の方いらっしゃいますか?cad cam 冠のことを知りたいのですが……
歯科関係の方いらっしゃいますか?cad cam 冠のことを知りたいのですが…
今日歯科で根の治療が終わり次回、保険適用の銀歯か実費のセラミックにするか選んできてねと言われました。
保険適用で白くできるの銀歯以外でないんですか?と聞いたら 歯科衛生士さんは そうですね…としか言わなくって。調べるとcad cam 冠があるのに、それは言われませんでした。なにかデメリットがあって言われなかったんでしょうか?病院自体はcad cam 冠はできるみたいです。
実費のセラミックのほうが儲かるとかあるんですかね?
- ゆか(3歳2ヶ月, 6歳)
コメント

jj
CADCAM冠出来ない部分の歯もあったはずです🤔
クリニック自体はCADCAMあるんですよね😳?
あとはデメリットももちろんあります😶ので基本的にすすめるのは自費のセラミックという所はあると思います!
数年前歯科医療事務、DA経験ありますが詳しくは覚えていないです💦

ユユリ
歯科衛生士です♪
キャドカムは大抵どこの歯医者でも一般的にやってます。
噛み合わせとかでできない部位もあったり、噛み合わせが強くて割れる可能性がある場合は勧めないこともあります。
それか、そこの歯医者さんが自費をすすめる(いわゆる儲けメインの)主義でしたら、あまりいい顔してすすめないと思います。
-
ユユリ
自費の方がもちろん儲かりますし、そういう方針の歯医者もあります。
- 11月23日
-
ゆか
今やキャドカムは主流と聞きました💦結構院内でセラミックに変えよう!ポスターが貼られまくってるので儲け主義なのかな…と思ってしまいました…😅やはり実費のほうが儲かるシステムなんですね!
教えていただきありがとうございます!☺️- 11月23日
ゆか
出来ない場所とあるみたいですね😵私のは一応出来る箇所です💦クリニック自体にはCADCAMはあるのか不明ですが出来るとのことです😅
デメリットもネットで見てみましたが 銀歯よりも多く歯を削ることになると書いていて、それをしたくないとかあるんですかね?説明もっとしてほしいです…貴重な回答ありがとうございます😊