
義母に母の日のお花とお菓子を送ろうと思っているのですが、現在出産を…
義母に母の日のお花とお菓子を送ろうと思っているのですが、現在出産を控えていてかなり離れた自分の実家に里帰り中のため郵送しようと思っています。旦那は義実家の近くに住んでいるのですが、母の日のことを言っても、そんなのいらんし今まで気にしてなかったから恥ずかしいとかで取り合ってくれません。結婚して初めての母の日です。なので私が選んで送ろうと思うのですが、送り主のところに私の実家の住所で旦那の名前で送るのも変だし(旦那の住んでいる所と義実家がかなり近いため)、どうしたらいいのでしょうか?(´・_・`)私だけの名前でも、あなたの直接の母じゃないとか思われそうだし…みなさんならどうされますか?
- ムーミン0624(8歳)
コメント

あ か ね
私なら送り先は旦那と住んでる家名前も旦那にします。
中に手紙を添えてはいかがですか?

ちゃんたく
連名で送るのはいかがでしょうか?
私が手配して送るときはそうしてます。
旦那も結婚するまでプレゼントした事がなく恥ずかしい様でした。
何をいつ送ると伝えればOKになってます。
-
ムーミン0624
ありがとうございます。
私の実家の住所で、旦那と連名の名前で電話番号などは私の携帯で送るので大丈夫でしょうか??- 4月28日
-
ちゃんたく
大丈夫だと思いますよ。
何かあった時にムーミン0624さんに連絡がこないと話が通じなくなりますよね。- 4月29日

myma
ムーミン0624さんのご実家の住所でご主人と奥様の連名でいいのではないでしょうか?
きっとお義母様もムーミンさんが送ってくれたんだなとお気持ちわかってくれると思いますよ!
メッセージカードとか入れてたら尚喜ばれるのではと思います(^-^)

ペケーニョ
私がその状況でしたら自宅の住所で夫婦連名にすると思います(^^)
でも旦那さんの名前だけでもたぶんお嫁さんからだなと分かる気がするので旦那さんの名前だけでも良い気がします♪

はなたろう
私は毎年自宅の住所と旦那&自分の連名で送ってます💡
電話は旦那の携帯書いてますがお礼は私に言ってくれます。
あくまで旦那を立てて旦那の名前を先に書いた形の連名ですが、旦那は結婚前まで母の日にプレゼントとかしてこなかったので嫁からであることは言わなくても伝わります🌟
今年の母の日は私も里帰り真っ只中ですが普通に2人の住所と名前で送りますよ〜💡
-
ムーミン0624
ありがとうございます!自宅の住所を書きたいのですが、出す郵便局が全くもって違う場所(私の実家)なのでどうしようかと思っています(>_<)
- 4月28日
-
はなたろう
差出人の住所地が遠い郵便局から出しても全然問題ないですよ〜🌟
郵便自体は全く問題なく届きます🌟
多分義母さんは気づかないと思いますし、もし差出局に気づいたとしてもムーミン0624さんが実家の近くから出してくれたのね〜と思うと思います😁
ちなみにゆうパックで出すならどこの郵便局から出そうとも、差出人の住所と受取人の住所が一致している一年以内のラベル控えを持ってくと割引になるので、今回出した控えをとっとけば来年も出すときにちょっとだけお得です💡- 4月28日

*yuki*
ムーミンさんの名前で送ったら喜びますよ😃
あなたの直接の母じゃないのになんて人はなかなかいないと思いますよ!
男はそあいうの気がきかないから私は直接渡したけどとても喜びましたよ😃
特に最初は喜んでくれますよ😃
ムーミン0624
送る郵便局がこちらの私の実家の方でも大丈夫なのでしょうか??(>_<)私の実家と、旦那、義両親の住んでいる所は本当にかなり離れています。送り主の住所と出した所が違っても大丈夫ですか??中に手紙入れたいと思います!