
どなたか贈与税に詳しい方いませんか😭どこに相談したらいいのかわからず…
どなたか贈与税に詳しい方いませんか😭
どこに相談したらいいのかわからず…
今年9月にマイホームを建て、そのローンの足しにしてねと母から夏に100万円私の口座に振り込まれていました。
が、なぜか今日急に追加で51万円振り込まれました。
あとから確認すると、今日振り込まれた分も、家のローンの足しにしてほしいとのことでしたが、ネットで贈与税を検索すると、一年間に110万円を超えるお金の贈与は贈与税の対象になるというのをみつけてびっくりしています。
夏の分を足すとトータル151万円になってしまうのですが…
これってやはり贈与税の対象になってしまうのでしょうか?😢
新居の名義は夫の名義になっていますが、妻の私が実母からお金を受け取っても住宅取得のための資金援助という形になるのでしょうか?
とてもモヤモヤしてます…
最近引っ越ししたばかりですごく落ち着かなくて精神的に弱ってるので、厳しいコメントはご容赦いただけると助かります😭😭
- ぐにゅぐにゅにょろにょろ
コメント

らか
贈与は110万までですが、住宅に関しては550万までだったような…

りりり
問い合わせするなら税務署ですが
住宅の場合は110万以上大丈夫だったと思いますよ😊
-
ぐにゅぐにゅにょろにょろ
コメントありがとうございます!
更に調べてみたら、必要書類提出すれば1,200万円までは非課税になるみたいですね😱
ただ、話ずれますが勝手にお金を振り込まれたのがすごくショックでした…もう少し相談してからにしてほしかった…- 11月22日
-
りりり
なにか使いたかったですか?
うちなんて両家お祝いなかったし羨ましいです😂✨- 11月22日
-
ぐにゅぐにゅにょろにょろ
いえ、ほんとによくわからないんです😱
ちなみに母も大金持ちというわけでもなく普通の会社員なんですが…
そして一万円は、この前息子の誕生日だったので息子へのお祝いだそうです…
きっと贅沢な悩みと言われるかもしれませんがほんとに税金とかに疎いので、もしわからないままでいて脱税になってしまったら嫌だなと思って質問させていただきました😭- 11月22日
-
りりり
大丈夫ですよ😊税務署に問い合わせしてみて下さいね😊
- 11月22日
-
ぐにゅぐにゅにょろにょろ
優しいお返事ありがとうございます😭税務署へ相談してみたいと思います。ありがとうございます😭
なんだか今引っ越しのばたばたですごく精神的に参ってて、誰かに話聞いてもらえただけですごく安心しました、ありがとうございます🙇♀️- 11月22日

ママリ
私もうちの両親から贈与があったので、贈与税対策で税務署へ問い合わせました!
頭金の支払いとかでその時に使ってしまうのであれば、151万円は税務署に申告すれば贈与税かからないですけど、ローンの支払いの足しに、というのは住宅購入に伴う贈与税の特例の適応外だそうです。
金銭の贈与は、1年で110万円以内であれば、贈与税の対象外になります。申告の必要もありません。
もし、ご主人が今年贈与を受けておられないようであれば、51万円をご両親に一旦お返しして、ご主人の口座に振り込んでもらえば贈与税は問題ないです。(ご両親として、質問者さまにお渡ししたいのだと思うので、お気持ちとして抵抗がなければ…ですが)
もしくは、51万円を一旦お返しして、来年になってから改めてお受け取りになるかです
ね!
税務署に問い合わせたら、贈与税かからずにお金を受け取る方法を丁寧に教えてもらえましたよ😊
-
ぐにゅぐにゅにょろにょろ
コメントありがとうございます!
とてもわかりやすい説明でホッとしました😭😭
もう頭金なども支払ってしまって、毎月のローンを返していくくらいで今はまとまったお金を使う予定もないのです…
夫はすでに夫の両親から贈与?融資?を受けてしまっているので、一度返してから息子の口座に入れ直してもらうか、来年またやり直すか、母と相談してみます!
ずーっとモヤモヤしてて落ち着かなくて、どうしようどうしようと思っていたのでとても安心しました、ありがとうございます😭- 11月22日
-
ママリ
私もあとから知って、不安になってもやもやして、税務署に問い合わせました(笑)
お金をもらうって本当に難しいですよね😂
お役に立てたならよかったです。
お互いローン頑張りましょうね!- 11月22日
-
ぐにゅぐにゅにょろにょろ
はい、優しいお返事ほんとにありがとうございます😭
お金関係ってなかなか難しいですね…
実は前に別件で母とお金の話でもめたことあったのでそれで余計にモヤモヤしてました😱
とても安心しました、ほんとにありがとうございました!
ローン頑張りましょう!- 11月22日

ほのゆりか
贈与税と生前相続があってややこしいのですが相談するなら税務署です
増税前と贈与税後では金額は違います
他の方とも言ってますが旦那の名前を使って2人にお金を贈与するのが1番楽だとは思います
税務署はその方法は、オススメはしないと思いますが
-
ぐにゅぐにゅにょろにょろ
コメントありがとうございます!
やはり相談するなら税務署なのですね…一度、相談してみた方が良さそうですね。
まだ引っ越してきたばかりで何も考えられないのに突然お金の話が出てきてすっかりパニックになっていました😢
丁寧に教えていただき、ありがとうございます。- 11月22日
ぐにゅぐにゅにょろにょろ
コメントありがとうございます!
その、住宅取得のためっていうのはどうやって判断するもんなのでしょうか…?
もしご存知でしたら教えていただけると嬉しいです…