
コメント

y.m
無痛でも痛いって聞きますよ∑(✘△✘๑ )

ビブ
不安にさせたらごめんなさい(>_<)
私のところは無痛が選べず、自然分娩しました。
同じく痛みに弱い体質みたいで、生理痛で気を失って緊急搬送されたり、お腹を下すと脂汗をかいて気を失いそうになることがよくありました。
自然分娩した結果は…散々でした(>_<)
病院の部屋に通されてからの陣痛中にお腹を下したのかとトイレに行ってしまい、気を失いかけました(^-^;
自然分娩なされるなら、イキミ逃しは集中して頑張った方がいいです!ひどい痔になってしまいました…
また、産後直後に急に頻脈と高血圧になってしまい、頭痛と吐き気がひどく、状態を伝えたらスタッフが慌てて処置をしてくれました。カンガルーケアも点滴投薬、目隠しの状態で過ごすことに…。
痛みに必死で耐えた結果だと思います。
無痛が選べたら、無痛にすれば産後の不調は起きなかったのかもとも思います…。
ただ、自然で良かったとも。二人目も自然で頑張ってみるつもりです。
理由は、こんな私でも、陣痛の痛みで気を失って大変なことになることはなかったこと、そしてやはり、産んだときの感動は、不調を乗り越えるパワーになったことです。
痛みに弱いと弱気になっていた自分に少し自信が持てるようになりました☆
不安にさせてしまったらごめんなさい。一例としてご参考になれば幸いです☆
-
人魚🐬
いえいえ、不安どころかすごく痛みに対して共感出来て想像しやすかったです(°_°)
お二人目も自然でチャレンジですか?!
本当にすごいです´д` ;
もし赤ちゃんのために頑張りすぎて、自分に何かあったらと思う不安が大きく。。。
あと少し主人とよく話してみます。- 4月28日
-
ビブ
質問を読んでいて他人事に思えなかったもので(^-^;
無痛分娩も立派な出産です。色々な種類があるので、産院の無痛のタイプと気になっているリスクを熟慮した上で、常夏さんにとって後悔のないお産ができますように(*^^*)- 4月28日
-
人魚🐬
ありがとうございます(;_;)
後悔ない様、無痛やってるクリニックにも電話してみたいと思います(>_<)- 4月28日

退会ユーザー
無痛は金額以外でデメリット思い浮かびません✨💦できるなら絶対無痛がオススメです!
もしかして、痛みを伴わない出産という事で偏見持つ人がいるかもしれないですが…
私は無痛で本当に良かったです✨
ただ、全く痛くないわけではないので、ある程度痛みへの覚悟は必要です^ ^
-
人魚🐬
はい。母親が無痛反対派でどぉ納得させるか迷ってます。笑
- 4月28日
-
退会ユーザー
お母様が反対なんですね(>_<)
なぜ反対なんでしょうか??
子どもへの愛情が薄れるとかそんな感じなんですかねー…?
無痛でも私は息子溺愛ですよ♡笑- 4月28日
-
人魚🐬
そぉなんです。昔のかぁーちゃんだからですね。笑
家族で食事するときに落とし込みたいと思います(>_<)- 4月28日
-
退会ユーザー
是非お母様にも応援してもらえるような出産ができるといいですね♡頑張ってください^ ^✨
- 4月28日

オカカ
無痛分娩にも色々と種類があります。子宮口が5センチくらい開いてきてから注射を打つ所がほとんどでしょうか。。
子宮口が開いて注射打つ頃にはもう凄く痛いけど、その先はもっともっと痛いです😱😱
痛みに強い私でも、出産時に次は無痛分娩にしようと心に決めたほどです。(笑)
産んだらもう痛み忘れてしまったので、次も自然分娩でもいいかと思い始めてますが。。(笑)
自然分娩にこだわる人、結構多いですけど無痛分娩のほうがストレスや体の負担も少ないし良いと思いますよ☆
無痛分娩をやってくれる産院が近くにあれば私も無痛やりたかったな…
麻酔ができる医師が昼間しかいない為、昼間しか無痛分娩対応してないっていう産院結構あるので、
24時間無痛分娩対応の産院があるかなど、色々調べてみてくださいね!
-
人魚🐬
詳しい情報ありがとうございます(>_<)
ただ産院だともしも時の不安点もあり
悩んでおります(ーー;)- 4月28日

退会ユーザー
私は陣痛来てから早々と麻酔打ちましたので、全く痛くなかったですよ♪
同じく痛みに弱くパニクるので無痛にして良かったです☆
お産にリラックスして臨めました。実母や旦那と陣痛中普通に話してましたから。
麻酔も分娩も痛くなくて、逆に翌日からの会陰切開の傷が痛かったですね😰
あと、点滴の針が地味に痛かった!笑
まぁ、普通分娩もそうですが。
金額もプラス2万くらいだったのでデメリットらしいものはほとんど無かったです!
-
人魚🐬
私も絶対パニックになるのが想定内です(°_°)
無痛でプラス2万てお安くないですか?!- 4月28日

maric323
計画無痛でした!
大学病院でした。
わたしはほとんど?痛くなかったですよ。
最初から麻酔を入れましたし。
ただ、私の子宮口が開ききらないうちに産むことになったので、出産時凄まじくお腹を押されてアザだらけになりました。
そっちが痛かったです(笑)
-
人魚🐬
コメントありがとうございます。
うわぁー。もぉ本当に皆さん命懸けなのが伝わってきます。(;_;)
もぉ少しお腹も育てば肝もすわってくるんですかね?笑σ^_^;- 4月28日
-
maric323
最後まで不安でしたよ!(笑)
なかなかすわってくるものではなかったです(笑)
うちの病院は大学病院だからなのかわかりませんが、無痛分娩は医療行為なので付き添いや立ち会い出産は出来ませんでしたね。
なので、前日入院し、次の日朝4時に陣痛室に入り、出産したのは21時25分でした。- 4月28日
-
人魚🐬
無痛だとイキみがよく分からず長丁場になる人もいると聞いたのですが、本当ですか?
- 4月28日
-
maric323
いきみは全くわからなかったです。
でも、助産師さん、看護師さん、先生がモニターを常に確認して下さっていますので、いきむタイミングは教えてくれます。
直前まで陣痛室にいて、産むぞーとなると分娩室に運ばれるので、運ばれて私は4回いきんで産まれましたよ。- 4月28日
-
人魚🐬
もぉ気持ちは無痛に固まってきました!笑
無痛対応しているクリニックの方へも初診してきたいと思います!
ありがとうございました♡- 4月28日
-
maric323
無痛分娩の所は混むし、初診が遅くなると断られる場合もあるのでなるべく早く受診してくださいね。
病院によっては無痛分娩の仕方も随分違うみたいですし、病院に行ったらよく話を聞いて決めて下さいね。- 4月28日

mana1111
選べるなら絶対無痛ですね。
痛みをお金で解決できるなら、無痛にしたほうが絶対いいですよ!
うちの病院は選べなかったので自然分娩でしたが、次は絶対無痛ができる産院にします。
-
人魚🐬
やはり、お一人目自然で頑張れた方でも次は無痛が良いと言う方が多いのを聞いてもぉ頭の中では8割無痛決定なのですが...
かかりつけの病院が自然のみでして...
近所の無痛で有名な所はまだ行った事がなく。。σ^_^;- 4月28日
-
mana1111
もし無痛効かなくても、準備できることだけやって無理だったならしょうがないって諦めつくけど、めんどくさくて自然分娩にしたら絶対後悔しますよ!笑
- 4月28日
-
人魚🐬
すごい説得力!笑
次の検診までに無痛やってるクリニックに電話します!!!そして初診受けてみます!!
ありがとうございます!- 4月28日
-
mana1111
もう私たちみたいな無駄に激痛味わう人を増やしたくないです(T_T)頑張って元気な赤ちゃん産んでください♡
- 4月28日

いろは
無痛でも効かない人がいるらしいし、間に合わずって人は自然分娩になる人もいるみたいです( ̄▽ ̄;)
無痛は和らげるだけで痛いのには変わらないみたいですよ。
それに無痛は自然分娩よりお金が多くかかりますし...
けど、気絶するくらいならまだマシな無痛がいいかもですよ!
-
人魚🐬
おはようございます!
間に合わずバージョンならしょうがないのですが、、、
金銭面確かに引っかかってますσ^_^;- 4月29日

おなかすかないの
無痛オススメですよー!
私は陣痛の波がくると痛くて呼吸がままならず、赤ちゃんも苦しかったらしく心拍落ちてしまい、危ないとこでした。
麻酔で痛みが和らいだら、お産も早く進むみたいですし、筋肉も弛緩して産道を通る赤ちゃんも楽だとききましたよ♪
-
おなかすかないの
ちなみに無痛の費用は自費とことで、他の検診費用と合わせて医療費控除して、税金安くできないかなーと考えています。
- 4月29日
-
人魚🐬
私も呼吸が浅くなりそうで怖いです。。。
本当に無痛も控除枠に入れてほしいですよね-_-b- 4月30日
人魚🐬
はい。存じております...(ーー;)