※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
紗樹
お金・保険

現在時短の正社員でお金が足りず、副業を探しています。スマホでできる副業のアイデアを教えてください。メールレディはNGです。

副業に関する事です。
現在時短の正社員ですが、お金が全然足りません。
マイホームも建てて、貯金も底をつきました。
スマホで、働きながらでもできる副業をされている方は、どのような副業をされていますか?
ちなみにメールレディとかは旦那が嫌がるので、それ以外でできることを探しています

コメント

あるぱかーさん

まずは、時短解除はどうでしょうか。あとは、家計の見直しなどどうでしょう。うちは時短解除したら、かなりプラスになり家計見直したら、かなり黒字になりした💡

  • 紗樹

    紗樹

    時短の解除も考えてはいたのですが、通勤時間40~50分かかるので、フルタイムだと毎日延長保育になります😅
    旦那も自衛隊で不規則だし…
    ボーナスの関係もあるので、下の子が3歳になるまでは今の勤務を続けるつもりです。
    家計の見直しも大事ですね。引っ越しがようやく落ち着いてきたので、少しずつ始めてみようと思います。

    • 11月22日
ママリ

正社員とのことですが、
副業オッケーなのですか?
今は携帯でできる副業もマイナンバー出さないとならず会社にばれますし、
マイナンバー出さないところはブラックですよ。。

時短解除がよろしいかと。

  • 紗樹

    紗樹

    副業はダメです😢
    時短の解除は、勤務先が遠い上に、下の子が喘息で病院通いばかりなので、時間的にも体力的にも難しいです。
    でも何もしないとなるとここの先不安で…💦
    副業もマイナンバー出さなきゃいけないのですね。

    • 11月22日
  • ママリ

    ママリ


    そうですね。
    ブラックでないところは週1回とか、携帯で稼げるようなものでも収入として申請しますからマイナンバーの提出が必要ですよ。

    節約の方がいいかもしれませんね。

    • 11月22日
はじめてのママリ🔰

副業できないので、メルカリとかで不要品売ってます🙋‍♀️
わずかながら貯金ありますが育休中なので毎月カツカツです💦来月のボーナスあてにしてます😹

  • 紗樹

    紗樹

    メルカリいいですよね☺️
    私も育休中出品していましたが、復帰してからは毎日時間に追われ、なかなかできません💦

    • 11月22日