

すたあ
7.8ヶ月のところは全然食べませんでした💦
こればかりは気長に待つしかなんですよね😱

ゆう
うちは1歳まで食べませんでしたよー☺大丈夫です☺

リまま
同じ時期ありました
その頃離乳食与えるの嫌になり辞めてました😃
2ヶ月くらいやめて久しぶりにあげたら食べたのでそれからはなんとか食べてます😋

退会ユーザー
8ヶ月入るまではとにかく口にしませんでした。
口さえ開けてくれなくなりました。
もうこの子は食べないのかなとか悩んでいて
市の相談会でもいろいろアドバイス貰ったりしましたが
なにしても口にすることが嫌で泣かれてました。
8ヶ月少ししてからくらい、
いきなり食べるようになりました。
今ではおっぱいもミルク飲まないくらい
食べてます😅😅
気が変わったのかな?不思議です😅

むすび
7ヶ月半ですが、うちも全く食べてくれません。
座らせるだけで泣いたり、座ったかと思ってスプーンを近づければ、顔をプイッとされます😭😭
体重も全く増えないし、どうしたらいいのかと悩んでます。

りなこ
私もここ2〜3日前からいきなり食べなくなってしまい、数口食べると指を吸い出し…ギャン泣きされてしまいます😣モリモリ食べてた分、ショックで…離乳食の時間が嫌になってきて💦2回食ですが、今日は一回お休みしました😢
保健師さんに今日相談したら、そういう時期だから…と。頑張って作った離乳食は半分捨てるもんだと思った方が気が楽だよ〜って言われました🤣

まなみ
ほぼ同じ月齢です😄
あたしはモグモグ期になったから食材のサイズ大きくしたら毎食涙目になりながらおえ"ってして7ヶ月入ってからほぼ食べなくなりました❗
離乳食教室行ったら美味しそうミネストローネや肉団子が出て来て試食しても美味しかったし、無言の嫌味かって感じで美味しそうに食べてました🤣
食材が固いとかもあるんじゃないかな❔
あたしの場合、食材が離乳食教室で食べたのより固かったので、サイズは更に大きくしましたが柔らかくしたら食べるようになりました❗
食べてくれなくなったらイチゴあげてみてはどうですか⁉️イチゴは食い付きいいです❗1切れあげてみて食べてくれたらイチゴと豆腐を混ぜた物をあげてみてはどうですか⁉️甘いのと赤ちゃん豆腐好きだと思うし食べてくれるかも⁉️娘は食いつきは良かったです。
あたしが市で言われたのが食べても食べなくても今は慣らす期間だから食べるリズムを作ってあげる事って言われました。
あといつまでもペーストとかだと顎が発達しないから形ある物をあげるように言われました❗
食べてくれないと辛いですよね、頑張って作っても報われない、どうやったら食べてくれるの❔ってあたしは毎食憂鬱でした。

あーちゃん
そんなもんだと思いますよー
気まぐれです!
コメント