
コメント

ていと☆
カピパラパラさん、初めまして!
私の娘は生後から毎日うんちをしたのは数えるくらいで2、3日出ないのは当たり前です。
さ

だるまさんの
ママが乳酸菌をたくさん食べて、母乳で出す
-
かぴぱらぱら
乳酸菌ですか>_<確かに最近食べてないです😓ちょっと食べてみます!
ありがとうございます!- 4月28日
-
だるまさんの
助産師さんに教えてもらいました(o^-^o)出るといいですね
- 4月28日
-
かぴぱらぱら
ヨーグルトとかでいいんですよね??
出るといいです、!!- 4月28日

退会ユーザー
うちの子も、5ヶ月から
急に便秘になりました(-.-;)!
4日出ず、病院で浣腸して
その後も出ず…三週連続、
病院で浣腸してもらいました。
私は、毎日いえで綿棒浣腸
してあげてーと言われました。
なので毎朝、綿棒浣腸して
うんち出してます\(^o^)/
綿棒浣腸でも4日出なかったら
また病院に来てと言われてます
坐薬は処方されてません。
ののじマッサージ、
赤ちゃんの足首を軽く持って
お腹に圧をかける、
踏ん張り出したら縦抱きで
抱っこしてあげる。と
教えてもらいました!!
赤ちゃんの便秘は
強敵ですよね(><)!
-
かぴぱらぱら
うちも急に便秘になりました( ; ; )
三週連続で浣腸ですか。。
うちも毎日綿棒浣腸してあげてと言われてしてるのですが、出るときとでないときがあります、、やっぱり4日でなければ薬なんですね😭⚡️
足首を持つんですか?!ちょっとやってみます>_<💨赤ちゃんの便秘は強敵ですねー!- 4月28日

こはるママ211
うちも1ヶ月から出なくなってきてのの字体操や綿棒浣腸や白湯や私の食事を見直しなり水を飲んだり…でもダメで💦
最初の病院では座薬を貰って毎日でも使って良いと言われたけど毎日使うのは気が引けて2.3日に1回使ってました。
でも全然自力で出さないので心配で再度受診したら大きい病院に紹介してもらいました。
1ヶ月後また受診して変化を診ることになってます!
息子は元気で食欲もあるし体重も身長も順調なのですが(>_<)
検査しないとわからない事も多いですね…
綿棒浣腸も指導してもらったらちゃんと出るようになりました。
-
かぴぱらぱら
うちは、3ヶ月までは1日に3、4回でてたのに急にでなくなりました😱先生には、溜めてだすようになったんだねーとは言われたんですが、、
綿棒も出るときとでないときがあって。。
検査ですか?!なにもないといいですが⚡️不安ですね、、
うちも体重などは増えてるんですが、、- 4月28日
-
こはるママ211
息子も急に出なくなって溜め込むタイプ?と思ったけど1週間は流石に長い!と思って病院にいきました(>_<)
順調に体重も増えてまさか引っかかると思わなかったです。
因みに検査は超音波とレントゲンと血液検査です- 4月28日
-
かぴぱらぱら
そうなんですね!!>_<
いまも全然でてないんですか?!
血液検査があるってことは、注射をさすんですね⚡️- 4月28日
-
こはるママ211
綿棒浣腸を毎日してて2、3回に1回って感じです(>_<)
注射の時はかわいそうです😣- 4月28日
-
かぴぱらぱら
2、3日に1回でてれば大丈夫そうですけどね>_<大きい病院行く前に、なにで引っかかったんですか?6日もでないからおかしいってなったんですかね?
- 4月28日
-
こはるママ211
最初は近くの小児科で診てもらって座薬で様子見てたんですけど座薬も無くなってしまって再度受診したら、何もないと思うけど念の為に検査して来て下さいって言われました。
大きい病院でレントゲンを撮ったら大腸にあるガスが上にだけないので何かに圧迫されているかもしれない…となり血液検査と超音波が追加されました。
血液検査では甲状腺ホルモンの数値が低いと言われ、超音波では水腎症が発見されました。
でも便秘の原因はハッキリせず、上記の2点についても1ヶ月後同じ検査をしてみましょうという感じです(>_<)
2.3日に1回出てれば普通は大丈夫みたいですが、自力で出ないのと大腸の圧迫の疑いがあるのでとりあえず早めに座薬で出すって感じです。- 4月28日
かぴぱらぱら
初めまして>_<、いまでないのが5日目なんですが、なにかされてますか?
ていと☆
途中で誤って送信してしまいました。
ののじのマッサージはさする程度では腸に刺激されることはないので結構押すくらいでやらないと効果が得られないと聞きました。
私もまいにちしなくて心配してましたが体質もあるからと言われましたよ。
かぴぱらぱら
そうですか!この前4ヶ月検診だったんですが、3日でてなかったからか
先生にお腹張ってるね。うんち出てる?言われました。。
結構強く押すんですね>_<おならは、たくさんでるんですけどねー。。なかなかでなくて心配で、、
ていと☆
私は母乳なので自分の食事も気をつけました。あと浣腸は奥の方までやらないといけないとか言われましたが素人がやるのって怖いですよね。
保健所、かかりつけの病院、産院の先生にも相談しましたが体質もあるし娘さんはとても元気だから神経質にならなくてもいいと言われ続け11ヶ月を迎えました。
今は離乳食の効果もありますがそれでも出るときは2日に一回くらいです。
お子様のお腹が張ってて機嫌も悪いなら病院行った方がいいと思います。
我が家の娘はお腹も張っておらず機嫌もいいから、こういう体質だねと言われてます。
でも私も主人もお通じは良いので気になってはいます。
かぴぱらぱら
うちも母乳ですが、食事はあんまり気をつけてないです。。気をつけなきゃですよねー( ; ; )
その4ヶ月検診のあと、諦めて坐薬を使ってみたんです!そしたらドッサリでました。。そしてまた今日で、でないのが5日目😭どうしたものか。。先生は離乳食始まればでるから大丈夫!一時的なものだからと言ってました💦
機嫌はいいです。。そういう体質なんですかね?あまりにでないと心配ですよね!2日に一回だったら安心ですね!!
ていと☆
私は坐薬は使ったことがないのですがそれはかぴぱらぱらさんがお子さんにやるんですか?
かぴぱらぱら
そうです!自分でやるので3個ぐらい
処方されました!便が首の方まで
いきよいよくでて大変でした。。それぐらいつまってたんだなと思うとかわいそうで。
ていと☆
それはすごい勢いでしたね 笑
確かに気になりますよね。
うちも毎日ではないのでオムツ交換の時が大変です。
かぴぱらぱら
すごい勢いでした笑
そうですよね。離乳食始まる前は3日に一回ですか?
ていと☆
離乳食始まる前は5日に1回とか普通でした。完母だったので母乳が足りないかとか思いましたが普通にゴクゴク飲んでたのでもう何がダメだったのか分かりません。
でも離乳食始まったら始まったであまり食べないので体重も軽めです。
悩みは尽きません。
かぴぱらぱら
5日に一回ですか>_<うちもそうなりそうな。。うちも完母なので、どうしたらいいのか( ; ; )
離乳食食べるといいですねー!ほんと育児って悩みつきないですよね😭⚡️いろんなことで不安になってしまいます。。