娘の離乳食のタイミングがバラバラで困っています。お風呂の後に食事をさせるママさんの1日の流れを知りたいです。
いつもお世話になっております♡
今週で娘も9ヶ月になったので離乳食を3回食に移行しました!よく食べてくれるのでとても助かります👏( ˊᵕˋ )しかし、なかなか時間が定まりません。
私が朝方に新聞配達をしてるのもあり、帰ってきてから起きてれればいいんですが、その時に娘が起きてると寝かしつけてる時に一緒に寝てしまったり、朝起きててもお昼寝で爆睡してしまったり…😭⚡︎⚡︎娘もご飯食べてすぐ寝たりする時もしばしばでお風呂入れるタイミングもバラバラになってしまいます。
なので、お風呂を入れてからご飯食べさせてるよ!ってママさん。参考にしたいので1日の流れ教えていただけませんか👀??お願いしますm(_ _)m
- 恵@リおmam(9歳)
コメント
ahgy.m
お風呂の後には食べさせてないですが…うちも時間は大体な感じですよ(>_<)💦
恵@リおmam
やっぱりお風呂の後にご飯はあまり食べさせないですよね( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )⚡︎⚡︎来月いっぱいで新聞配達は辞めるのでそれから時間調節してみようかな…ありがとうございました🤗🤗
全然質問と関係ないんですが、ひぃ母ちゃんさん愛知県住みなんですね(ˊ˘ˋ*)娘とひぃ母ちゃんさんのお子さんの誕生日も1日違いだったので、なんだか嬉しくなりました♡
ahgy.m
子供の起きる時間とかにもよるし、食べさせたい時間にお昼寝…外出とかってなるとどうしてもズレちゃうんですよね☺︎💦
一緒の愛知県ですね♪年齢がだいぶ上だけど😂笑 誕生日1日違いなら成長も似たり寄ったりかな?動き回るから大変ですよね💦
恵@リおmam
返信遅くなりました( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )⚡︎⚡︎
そうなんですよね!この時間にこうしたいってのがあってもなかなか思い通りにはいかなくて…当たり前なんですけどね😭😭
あたしの娘はのんびり屋さんなのでまだ寝返りと寝返りがえり、その場で方向転換とかしか出来ないです。笑 早くハイハイしてるとこ見たいんですけど…まだ先になりそうで(T_T)
ahgy.m
子育てって毎日毎日ちょっとずつ違いますよね(>_<)正解はないのかな…って思ってます😂
そうなんですね〜♪のんびりさんでも全然いいですよね♡ウチは小柄なのに寝返りと寝返り返りまでがのんびりで周りに言われて焦ってましたが…一気に出来るようになりました😊
恵@リおmam
バタバタしてて返信遅くなってしまいました( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )ごめんなさいっ
確かに子育てに正解なんてないですよね( ´・ω・`)なんてたってこっちがこう!って決めてても赤ちゃんは気ままですから。笑
うちの子も一気に出来るようになるのかなあ😌😌周りに急かされて焦る気持ちもなくはないけど、気ままに待ってみます♡