※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ど素人
お仕事

旦那が仕事を辞める理由は人間関係と仕事量のストレス。10年間勤務し、精神的に疲れている。退職は受け入れつつも、生活の現実を考えている。繊細な話題への対応方法を教えて欲しい。

旦那の仕事について、相談聞いてください🙇🏻‍♀️
昨日「年末に仕事辞めるわー」と話しがあって
理由を聞いたら、人間関係と仕事量が耐えれそうにない。
もう精神が疲れちゃったらしいです…😱💦

以前から「仕事辞めたい!」と何度も話が出てた分
"もしかして…?"と覚悟はしてました😵

高卒から勤続10年になります。
想像以上に大変だったと思います…
実際、ストレス溜めすぎて帯状疱疹出てました💧

約10年間、頑張ってきた事を踏まえて
退職を受け入れたい反面
今後の生活を考えたら、現実問題多いんで
それが片付けてから…とも思ってしまいます😣

こういう繊細?な内容の時は
どういう風に受け答えするのがいいんですか?😵

良ければ知恵をかしてください🙏🏻💦

※誹謗中傷内容の回答はやめてください。





コメント

a!mama

我が家も旦那が仕事辞めたいと言い続けてます💦
勤続年数自体は全然浅いですがうちも人間関係と仕事量が耐えれないそうです
私自身も旦那の職場の人達、特に上司があまり好きではないので辞めるなら辞めれば良いと思ってます😅
生まれたての子供居てる人間を朝まで飲みに連れ回す様な上司なので…
旦那のケータイに掛けてもその人が出て嫁は黙っとけ!と酒の勢いで言って来るような上司の居る会社なら私は辞めて良いと思ってます
むしろ辞めて欲しいです…
ただ現実問題、今すぐに辞められると困るのも現実で…
でも旦那が毎日暗い顔で仕事に行って、暗い顔で子供達が寝た後に帰ってきて、ストレスから胃痛と吐き気がすごいみたいで吐いてる姿を見るくらいなら今すぐ転職してもいいと思ってますが言葉には出せてません😭💦
難しいですよね…

  • ど素人

    ど素人

    回答ありがとうございます!
    なんて非常識な上司さん😱
    生まれたてのお子さんが居るにも関わらず朝まで!?😱
    しかも「嫁は黙っとけ!」発言
    酒とはいえ最低ですね👹⚡

    旦那さん仕事への拒絶反応
    起こしてるみたいで
    相当辛そうですね…😖💦

    • 11月22日
deleted user

うちの旦那も辞めたいと言ってきたことありました!笑

たくさん頑張ってきてくれたから転職してもいいと思うけど、子供たちもいるし働かない選択肢はないから、次が決まったらやめてって言いました。笑
結果、まだやめておらず単身赴任が決まりました。。
こんなことなら即やめさせればよかったと思います😅

  • ど素人

    ど素人

    回答ありがとうございます!
    単身赴任決まったんですね💧
    ワンオペ育児お疲れ様です!

    • 11月22日
  • deleted user

    退会ユーザー


    精神的にしんどくなって今後働けなくなっても大変なので、辛い気持ちは傾聴して尊重して、一緒に今後のことを考えれば良いと思います☺️

    まだ7ヶ月の子供がいるのに1年の単身赴任を命じる社長に私は不信感しかないのでさっさとやめてほしいです😂

    • 11月22日
  • ど素人

    ど素人

    7ヶ月のお子さんがいるのに
    1年の単身赴任させるとか
    子育て経験ないんだろうか😫

    • 11月22日
再登録

求人情報をもってきて一緒に見るかもです😊
辞めてしばらく休まれると生活が大変なので、転職先見つけてれば安心です笑
あまりストレスたまると心が壊れて辞めたときには転職すらできなくなりそうなので早め早めに行動ですね💦

  • ど素人

    ど素人

    回答ありがとうございます!
    求人情報持ってきて一緒に見る、いいですね〜😳💡
    心が壊れる寸前ぽくて
    少し不安な気持ちです…😓

    • 11月22日
deleted user

ストレス溜まって体にも症状出てきてるなら、即辞めていいと思います!
「私も働いて生活支えるから今は休んでね!」と旦那さんを労わってあげて下さい。

  • ど素人

    ど素人

    回答ありがとうございます!
    それそのまま伝えてみます🤗

    • 11月23日
あ

旦那が最近仕事を辞めました😭
人間関係が悪く、会社行く前に吐き気がしたりしてるところを見ると辞めたいと言われたときに、いいよと言わざるをえませんでした💦
身体に影響してしまうほどのストレスは良くないと思います。
もちろん生活もあると思うので、次を決めてからとか何ヶ月以内に次の仕事決めてからと条件付けても良いのかなと思います😭
旦那は今仕事してなくて面接の結果待ち状態ですが、私も仕事してますが家計が苦しいのでさっさと受かって欲しいです😓

  • ど素人

    ど素人

    回答ありがとうございます!
    そういう辛そうな姿を見てると反対出来ないですよね…😖

    やはり家計は苦しいかぁ…💧
    それでも面接の結果待ちまで
    動かれたの、凄いです!😄✨

    • 11月23日