![erimio🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初期症状で胃痛がひどく、つわりと神経性胃炎と診断されたが、漢方で様子見中。夜は痛みで起きることが多く、つわりが収まれば治るのか不安。同じ経験の方、対処法を教えてください。昼は落ち着いているが夜が辛いです。
顕微授精で授かり6wです。
初期症状で、胃痛が酷かった方いらっしゃいますか?
吐き気と胃痛が酷く、内科で神経性胃炎とつわりだろうと言われたのですが、薬を出せないから…と漢方で様子見なんですが、一向に良くならず…夜も痛くて起きてしまいます。。
薬が飲めないのは承知なんですが、つわりがおさまれば治るのか不安で…
同じ症状を経験された方が居たら、何かマシになる方法等教えてください(。-人-。)
昼間は比較的落ち着いていることが多いのですが夜が辛いです😭
- erimio🔰(4歳7ヶ月)
コメント
![RA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RA
妊娠中は内科とかに行くよりも
産婦人科で相談した方が薬なども
もらえましたよ!それにそんな
症状があるということも理解して
検診時も気にかけて貰えます!
erimio🔰
ありがとうございます!
不妊治療を受けていた病院に始め行き、薬を頂いてたんですが治らず…
これでおさまらなかったら一度内科行ってみてねーって言われ内科を受診したんです😭
RA
不妊専門の病院ですか??🥺
erimio🔰
はい!不妊治療をしていたので8-10wまではそちらで診て頂いてそこから産院に行く感じなんです✨