
コメント

🧸
部屋を別にはできないんですか?😥

のんママ
ほんと...
夜中とか、脚広げて股間、ボリボリボリボリ掻いてると、一生の愛も、冷めますよ...
-
いちまま
のんママさんの旦那さんもなんですか?
ほんとキツイですよね、、
少し掻くくらいなら全然いいんですよ。私だって、お尻かゆいときポリポリ程度しますもん。でも、ポリポリじゃない。もう、ボリボリボリ!!って感じで、、、薬塗れよっておもいます。女性は産婦人科で散々股開かされるんだから、男も股間ちゃんとみてもらえよ!!って。笑- 11月21日
-
のんママ
めちゃめちゃ、わかりますよ〜_:(´ཀ`」 ∠):
本人、あ〜股間掻きすぎて、毛が薄くなってきたよ〜って、ヘラヘラしてるところも、本当やだー!
もぅほんと、薬塗れよーって、そのとーり!笑
そして、クスッと笑っちゃいましたー!- 11月21日

はじめてのママリ🔰
アトピー側のものです。
アトピーの痒みは痒みどめ飲んだり塗っても効果ないくらい痒みが強いんです。
主さまの旦那さんは結婚してからアトピーが発症したのでしょうか、、、?
私もひどい時はすごく掻いてしまい、皮膚もたくさん落ちてた時期がありましたが夫は「普通のかゆみとはレベル違うもんな。皮膚は掃除すればいいんだから」とずっと支えてくれてました。
この投稿よんで本当に夫に感謝しなければいけませんね。
-
t
横からすみません!
私もアトピー持ちです
痒み止めものみ、保湿も万全、
薬も塗ってますが痒くて寝ながら掻いてるとよく主人に言われます…
アトピーって言うと真剣に見てくれるお医者さんも少なくて、
アトピーならこれですねてきな感じでステロイド剤出されて一向に改善されず…😭
手が届かないところ薬も塗ってくれる主人に私も感謝しなきゃだなと思いました。- 11月21日
-
はじめてのママリ🔰
なんか上の方との会話とか読んで切なくなりますよね、、、。( ̄∀ ̄)
アトピーって皮膚科行けばいいってものじゃないですよね。
私はステロイド使ってリバウンド地獄も経験してるので、、、。
ステロイド使いたくないって言えば医者もつっけんどんになるし(−_−#)
お互い良いパートナーに恵まれましたね^_^
旦那さん大切にしましょうね(〃ω〃)- 11月22日
-
いちまま
いつもは黙っていますが、今日はあまりにも我慢できず、思いをぱっと投稿してしまいました。
不快な思いをさせてしまい、すみません。
治そうと努力する姿があまりみられなくて、、
皮膚片も、気づいてないのか、自分で掃除したのみたことなくて、、、
股間っていうのが、尚更いやで。いつもその手で、娘をさわったり、パンをちぎってあげてたりするから、、
何回か明るくいってみたけど、明るく言ったからから全然ヘラヘラしてるし。
たまに、ズボンぬいで、両手で描いてたりして、、
すみません。- 11月22日
-
はじめてのママリ
横からすみません💦
わたしも2~3年前まで重度のアトピーで苦しみました。夜中痒くて目が覚め、朝気付くと枕と爪は血とリンパ液だらけ。いつもヒリヒリして学生時代は襟と髪の毛で首を隠すような生活をしていました😓
何度死にたいと思ったことか...💦
でもやっぱり私はいちままさんの気持ちが凄く分かります(><)
多分当時の私みたいな人が隣で寝てたら私は少し不快に思ってしまうと思います💦
確かに本人が一番辛いし苦しいです!でも私の妹も私もそうだったのですが、苦しい半面もう諦めてるところもあって親に病院に行こうと言われても、「面倒臭い、どうせ治らない」と思って行きませんでした。
今思うと、痒い痒いと騒いで血だらけ皮膚片だらけの布団枕はいつも親が掃除する、
なのに本人は病院行かない、治す気ない。
これはさすがにイライラしてもおかしくないと思います😵
物凄い勢いでボリボリ掻き散らす旦那様を見るのも辛いですよね💦こっちも精神的にやられるというか💦
わかりますわかります、、笑
血が出るまで掻き毟る自分を見てゾンビやん!とまで思ったこともありました( ;∀;)- 11月22日
-
はじめてのママリ🔰
この時期、アトピーが悪化する時期で私も少し落ち込んでいたのもありコメントしてしまいました。
アトピーの権威の先生も男性は女性と違ってまじめに治療しないと公演で話されていました。
もう旦那さんも諦めきってるのかもしれないですね。
皮膚片は気づいてないとか絶対ないですよ!
その辺は指摘してやっていいと思いますね。コロコロとか置いてこまめに掃除はするべきですよね。
男性陰部も私も旦那さんにやられたら嫌です。
アトピーの人と一緒に生活してるとストレス溜まりますよね。
ある意味こういうところでしか愚痴れないですしね。- 11月22日

ハラミ
しんどいですよね本当😓😓
ベッドに入った時にザラッとするのがもう本当たまらなく嫌です。辛いのも分かりますがどうにかできないもんですかね😥

じゅん
旦那さんは病院には行かれてないんでしょうか?

ちくわ
私自身がアトピーです。私も夜中知らない間に掻いてるみたいで旦那にずっと掻いてる、ボリボリ気持ち悪いって言われました。ショックでした。痒みで寝れないこともありますし、体中をずーっと虫が這ってるような感じ…。いちままさんの気持ちも分かりますし旦那さんも痒くて苦痛だと思います😵お部屋別にするか、お薬しっかり塗るしかないですかね💦でもお互い理解は大事だと思います。私はお風呂上がりに保湿剤や薬を旦那に届かない背中へ塗ってもらってます😅✨文句も言われますがありがたいです…
-
いちまま
ショックですよね。
なので、私もベールに包んで言っていました、娘皮膚科いくから診てもらったら?とか。
それでも、股間は嫌みたい、、、私は股間がどうしてもいやで。
娘や娘のご飯をさわるから、、
言っても忘れてる時あるし、そのときはため息ついて落ち着かせてます。。。- 11月22日

退会ユーザー
どっちの気持ちも分かります。
私は産後からアレルギー体質に
変わり、全身に湿疹ができました。
私の兄が小さい時からアトピーで
沢山掻いていたし、
血も出てて痛そうと思ってました。
私自身がなった今、
もうそれどころじゃないです汗
痒すぎて、掻くのが止められません。
なるべく体を暖かくして
寝ないことはいいかもしれません。
皮膚科は行ってないんですかね?
私はあまり行ってませんが、😭

ゆぁ
病的なかゆみは痛みと同じくらい、あるいは痛みよりもつらい感覚であると医学的には言われています。痛みは麻酔や鎮痛剤で抑えられますが痒みは何をしても完全に押さえることは不可能です。
女性は出産がどれほど大変で、どれほど痛いのか、経験しない男性にはわからないため、そのことを軽く言われると怒りますが、蕁麻疹やアトピーのかゆみの辛さがわからない人が、おしりの痒さと比較して笑われる方が辛いと思います。
自分が経験しないとわからないことも多いかもしれませんが、わからないことが多いからこそ思いやりも大切だと思いました😅
-
いちまま
あまりにも我慢できず、おもわず投稿してしまいました。
不快な思いをさせてすみません。
改善したいかんじが見られず、家のあちこちに灰色の股間皮膚片があるのに、嫌になってしまって、、、- 11月22日

ネネネ。
私の旦那もアトピーで内ももに掻きむしったあとがあります💦冬場は乾燥するから余計に痒いみたいですね😭
皮膚科の先生によって効く効かないがあるみたいで転々としてます(笑)
または見せなくてもいいから保湿剤でも貰いに言ってくれると少しは落ち着くと思うんですが難しそうですかね💦
いちまま
してましたよ。でも、寒くなってきたので同じ部屋にしてます。娘もパパがいると夜泣くし、夜いないから慣れないのかなとおもったり、色々考えて、、、