※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おしるこ
子育て・グッズ

ジーナ式ってなんですか!?ネントレってなんですか!?簡単に教えてください🙏🏻

ジーナ式ってなんですか!?
ネントレってなんですか!?
簡単に教えてください🙏🏻

コメント

ななな

うちはジーナ式はしてないので
分かりませんが
ネントレは
ねんねトレーニングで
1人でも寝れるようにする事です。

大きくなれば自然と寝れるでしょ
ではなく
生後数ヶ月の抱っこでユラユラや
おっぱい、ミルクで寝落ちの子を
自分の力でセルフねんね
させるためのトレーニングです🙌

  • ななな

    ななな


    ジーナ式は
    ミルク(母乳)や朝寝、昼寝、お風呂など
    全ての時間が決まっていて
    その通りにして
    赤ちゃんにリズム?を覚えさせてする
    ネントレだったと思うのですが
    (小耳に挟んだ程度で曖昧です)
    うちは私と旦那が不規則なので…
    無理だという事で詳しく調べる事もなく
    ジーナ式は却下でした🙌

    • 11月21日
  • おしるこ

    おしるこ

    なんか、それは嫌ですね🥺
    大人だって自由にしてるのに
    赤ちゃんにおしつけるだなんて😡

    • 11月22日
あちゃん

ジーナ式は上の方の言う通り
時間通りに行うことです。
でも動画で数分泣かせっぱなしにしてから様子見に行くみたいなの見てから
アパートだし近所迷惑になると判断してやめました。

ねんトレはねんねトレーニングです!
うちの場合は1ヶ月からゆるくスタートして今では
お風呂上がって鼻耳掃除してミルク飲んで
お布団入れたら秒で寝落ちするようになりましたよ🤗

  • おしるこ

    おしるこ

    泣くとすぐ抱っこしてしまうので却下ですね🤣

    ほんとですか!
    うちもお風呂は7時〜8時の間に必ず入れて、おっぱい飲んでってしてます!
    おっぱい飲みながら寝落ちして、スーっと寝てくれるようにりました😌

    • 11月22日
見事な意気地なし

皆様回答されてるように、ネントレはネンネトレーニングです😴
ジーナ式は、そのネントレの一種です。

私はジーナ実践しています!
月齢ごとにスケジュールが細かく決まっていて、その通りにこなしていきましょー!ってやつです🤗
ベッドに置いて泣きっぱなしにさせるイメージがありますが、5分以上は泣かせません。

  • おしるこ

    おしるこ

    一戸建てだったらいいかなぁとは思うんですけど、
    アパートだとむりですね!

    • 11月22日