※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きい
子育て・グッズ

子どもの熱を測るコツを教えてください。体温計を使っても35度台になります。新生児期は首で測っていたが、今は脇で測りたいです。

熱の測り方のコツがあれば教えて下さい!!

4ヶ月の子どもの熱を上手に測れないことが多いです。
腕を上げてしっかり脇の下に挟み、先端を気持ち脇に押すような感じで測っていますが、子どもがじっとしていてくれても35度台が出てしまったりします。
(数分後に測り直すと36度台が出るので、寒すぎるとかではないです)

新生児期などは首に挟んで測れていましたが、今は元気に動くので、、、
体温計は、婦人体温計とピジョンのT字のような子供用の体温計があります。手持ちのもので、しっかり測りたいです。

コメント

Sora.*

うちは後ろから抱っこして
両腕固定して
歌をうたって気分を紛らわしてます😂

か、対面抱きで
子供の後ろから体温計を差し込んでます!

  • きい

    きい

    どちらも思いつきませんでした✨!!
    抱っこだと、子どもも安心してくれそうです☺️
    回答を見るのが遅くなってしまったので、明日さっそく試してみます☺️

    • 11月22日
いくみ

むずかしいんですよね、お熱測るの❤️

私は、体温計をはさんだら、かぞえうたを歌うようにしています😃そうすると、子どもがじっとしている確率が上がるので😃

私が歌っているのは下の唄です。

いーち、にーのさんものしいたけ
でっこんぼっこん
ちゅうちゅうかまぼこですこんぱ

という、1から10までかぞえる、かぞえうたです。
わらべうたの1種です❤️

  • きい

    きい

    難しいです😩毎日やってるのに、なかなかうまくいかず💦
    風邪の時期ですし、しっかり検温したくて💦

    いつも好きな歌をうたっても嫌がってしまうことがあるので、いろんな歌で試してみようと思います✨

    • 11月22日