

soa
私もそうでしたよ(^ω^)
8週で初診を受けた後1ヶ月後まで検診がない間に、ネットで色々調べて不安になったりしてました。今もそうです〜
でも不安になってもなにも変わらないので、赤ちゃんを信じて身体を第一に過ごしているのが一番だと思います!

退会ユーザー
私もそうでした。毎日心配で。産まれてもうすぐた4ヶ月ですがいろんな心配があります。親は子どものことをずっと心配して生きていくんだなと思います。
ひろてるさんもすっかりステキなお母さんですね♪

まに
こんばんわ!!
私はそうでした
まだ胎動を感じられないですし
本当にいるのかな?
というかんじで…
検診から検診の間も不安でした。
皆さんそうだと思いますよ☆
少しずつ大きくなれば
胎動を感じ
今日も元気だって感じるようになります。
考えすぎてブルーになるのはよくないですので
大切なマタニティライフ楽しんでください♪
きっと元気に成長すると思いますよっ
赤ちゃんを信じてあげましょう♪

颯くん竣くんママ
そーでしたw
はじめは2週間ごとの検診だったので
まだよかったのですが
1ヶ月ごとの検診のときは
心配で心配でたまらなかったです!
今二人目妊娠中なんですけど
年子なのでお腹の子に負担かけてばっかりです
でもなにがあっても我が子には間違いないので
とりあえず産まれてくれればいいと
思っています!

えぬちゃん
私も生まれてくるまで異常がないか心配で、毎回検診の時に確認してました。
異常があればその段階で言われるだろうし、心配していちゃせっかくのマタニティー期間がもったいない!と思うようになって、だんだん不安はなくなっていきました✩
あとはお腹のこどもを信じるのみ!って思ってました。

ひろてる
soaさん、ありがとぅございます。
その通りですよね。
不安になってても始まらないですよね。
私のところに来てくれた赤ちゃんを信じます。

いおり
心配じゃない人は居ないんじゃないかなーと思います!
みんな一緒ですよ♡
6週だと胎嚢が〜とか心拍が〜とか、
赤ちゃんが見えてからも大きさが気になったり指はちゃんと五本あるのかな?とか(^O^)
でも胎動がわかるようになったぐらいで、ちょっと安心できると言うか、
母性も出てきて、男でも女でも、どんな子が産まれたって私が守る!!と思えるようになって来ますよ☆
それぐらいから次は出産準備が始まって、赤ちゃんの服を水通ししたり部屋の掃除したり、結構忙しいです^^;
多分女の体はうまく出来てるんだと思います♡

⁽⁽ଘ 來桜 ଓ⁾⁾
ご懐妊おめでとうございます(^^)
私は心配しませんでした。
たとえハンディキャップがあったとしても、我が子であることは変わりないので。
産まれてくる我が子に会えるのを楽しみにしてました(^^)

ひろてる
ありがとぅございます。
もぅネットネットばっかりで正直ブルーになりつつあり、まったく楽しめてませんでした。
楽しみながら赤ちゃんを信じます。

ひろてる
ありがとぅございます。
颯友ママさんのよぅに強くならないと…ですね。
私の子には間違いないですもんね。

めい
私も初めて受診して妊娠確定してから異常がないか、流産しないかどうか、次行った時にきちんと成長してくれているだろうか…
いつも不安でいっぱいでした。
正直37週になった今でも元気で産まれてきてくれるだろうか…
と不安は尽きません(T_T)
でも気にしすぎているとそのうち疲れてきてしまいます。私自身、もっと心穏やかにマタニティライフを楽しめばよかったな〜と少し後悔しています(>_<)
せっかく授かった命。あかちゃんを信じてゆったりした気持ちでマタニティライフ満喫してください♡

ひろてる
ありがとぅございます。
本当にその通りですよね。
悩んでも仕方ないですよね。
私のお腹の子を信じます。

きわむ
ネットは主観や個人的な意見が書かれていたり、無駄に不安を煽る様な書き込みが多いので私はあまり調べたりはしない様にしています。
どうしても調べたいなら医療従事者のサイトなどを見るか、直接病院に電話して聞いちゃいます。
お腹に来てくれただけでも奇跡、その奇跡を信じる様にします♪

ひろてる
ありがとぅございます。
心強いお言葉ありがとうございます。
私は6週でまだ胎嚢のみなんです。
このまま元気に成長してくれるかも含め、目が見えるか耳が聞こえるかとかキリがなくなっちゃうくらいの心配で押し潰されてました。
いおりさんのよぅに週数を重ねる上母性がうまれ私が守ると思える日が待ち遠しぃです。
まだまだダメダメですね。
ありがとぅございました。

さちゃマ
おめでとうございます(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
私は、妊娠4ヶ月前に流産を経験してるので心拍を確認するまでは流産してないか心配でした
妊娠後期では胎動があまり感じず心配でしたが、今じゃ元気にバタバタしてます
ただ、よく寝る子なので、胎動が大人しかったのは寝てたからみたいです( ^ω^ ;) 生まれるまで心配になりますが、あまり抱え込まずに赤ちゃんを信じてくださいね

ひろてる
ありがとぅございます。
そぅですよね。
我が子には変わりないですもん。
ありがとぅございました。

ひろてる
ありがとぅございます。
まーーこさんのご意見を活かさせて頂きます。
もぅすでにチョットきちゃってましたから…穏やかに穏やかに過ごしていきます。
まーーこさんのご出産陰ながら応援しています。

ひろてる
ありがとぅございます。
私のところに来てくれた奇跡…私もそぅします。
ありがとぅございました。

ひろてる
私も6週で胎嚢のみと言われ本当に心配です。ネットには胎芽が確認できた方もいらっしゃるとか色々書かれており心配がつきません。
でも…信じるしか出来ないんですよね。
私のところに来てくれた赤ちゃん信じます。
ありがとぅございました。

めい
ひろてるさん♡
応援嬉しいです(^ ^)!!
素敵なマタニティライフになるよう、私もひろてるさんのことかげながら応援しています!
これからエコーでお顔が見えたり、性別判明したり、胎動感じたりと嬉しい事たくさんありますよ〜♪

うさこん🐰
妊娠おめでとうございます♪
多分心配しないお母さんは
居ないと思いますよ😊
私も心配で心配で
たまらないです。
それは何十週になっても
産まれた後でも心配は
続くと思いますね😭

ひろてる
ありがとぅございます。
りんちゃんさんのお言葉…涙しました。
本当にありがとぅございます。
恥ずかしながら未だに私自身も親に心配かけてしまってると思います。
それが母親なんですね。
素敵なお言葉ありがとうございました。

ひろてる
ありがとぅございます。
後ろ向きではなく検診行くたび成長している赤ちゃんを考えながら前向きに楽しくマタニティライフ送っていきます。
本当にありがとうございました。

kiko2
妊娠中のホルモンバランスの乱れも不安の原因だと思います
出生前診断など更に悩んでしまう時期もあると思いますが
ひろてるさんの中で赤ちゃんも
一緒懸命生きて頑張ってますよ!
ママも強い心を持って頑張ってね!

ひろてる
ありがとぅございます。
皆様からご回答頂き、私のところに来てくれた赤ちゃんを信じます。
少しずつですが…。

ひろてる
ありがとぅございます。
その通りですね…。
私が強い心を持たなくてはいけないですよね。
強いママになっていきます。
ありがとぅございました。

ゆーたんママ
始めまして( ・ิ౪・ิ)
心配なのはどのママさん達も一緒です!
初産でも経産でもです。
私も3人目だろうが心配は心配ですよ。
ただ、ママが神経質になりすぎたり心配しすぎるのも赤ちゃんには良くないので!
いまはママの身体を冷やさない、無理をしない、できる事をやっていくしかないですから
( ´﹀` )
お互いにゆっくり、まったり過ごしましょう!
ただし!以上があれば
すぐに病院に!!それ以外は気にしないように〜!

ひろてる
ありがとぅございます。
出来る事をやって我が子を信じるだけですよね。
気持ちを落ち着かせゆっくりまったりマタニティライフ送っていきます。
ありがとぅございました。
コメント