

Na❤︎
いつまで痛かったかは忘れましたが、1ヶ月健診の時にはドーナツクッションなしで座ってたと思います。もう少しの辛抱です😭

退会ユーザー
結構続きましたよ💦
痛み止めが必要だったのは2日くらいで…
私は痔になり…笑
おしりの方が痛かったですが
2週間程は円座に助けられて
違和感や浮腫がなくなるまでは3週間以上
かかりました😭
私はドタバタ出産だったので、ズタズタな状態で
結構縫いました😅

おまめ
鉗子分娩では無かったのですが、吸引をし会陰切開をしました。
私も痛くて痛くて歩く事はもちろん、座っていても寝ていても痛い状況が1ヶ月近く続きました😭
1ヶ月を過ぎると嘘のように痛みはなくなっていきました。

退会ユーザー
1ヶ月くらいだったと思います!
退院後も痛くて座ってるより立ってる方が楽でしたが、1ヶ月過ぎれば忘れます😂

ぶーちゃん
鉗子分娩ではなかったですが、会陰切開しました!
自然に溶ける糸でしたが、触ると玉止めが2つあり、1つは2週間くらいでポロっとトイレに行って拭いた時に取れました。もう1つがいつまでも取れず、1ヶ月ずっと痛かったです💦
でも、取れたらすっと痛くなくなりましたよ☺️

スヌーピー
鉗子でした!
私は1ヶ月検診の時もまだ違和感あったような記憶があります!2週間くらいまでは円座も無理で変な正座してました😂もう側臥位で足の間にクッション噛ませてゆっくりしましょ😊

おんなのこまま
会陰切開でしたが、抜糸が退院の時にありそれとったら嘘みたいに痛くなくなりました!
知り合いは痛すぎて途中で抜糸してもらいに病院いってたので、病院で診てもらってもいいと思いますよー!
おまたは治りが早いそうなので、はやければ抜糸してもらえるかもしれませんので!
無理でも痛み止めやなんらかの処置してもらえると思います!

ゆず
鉗子分娩でした👶
私も1ヶ月くらい経って痛みはだいぶマシになりましたが違和感はあったな〜という感じです💦座るのも一苦労ですよね😭

あやみ
鉗子分娩ではありませんが
産後1ヶ月近くまでは
会陰切開の傷が痛く違和感もありました😭😭

はじめてのママリ🔰
私は吸引ですが、会陰切開しました。出産した日の夜は痛みでなかなか寝るのに苦労したのを覚えてます。痛みで夜中に起きたとき、我慢できずにロキソニンを追加しました😅
何より、トイレがツラかったです💧
私が産んだ病院は、痛いけど無理ない程度に動いて!回復早くなるから!と言われ、歩き方が自分じゃないくらいの格好でした😅
痛いときはロキソニン飲みながら、1ヶ月健診のときは円座ナシでふつうに座ってました!

のん
鉗子分娩でした〜😅
膣とお尻までと会陰切れました😱
私は痛み止め飲まなくなったのは2週間すぎてからで、完全に痛みがなくなったのは1ヶ月くらいでした😵
未だに座り方間違えるとひきつる感じあります😭

むーちゃん
ご出産おめでとうございます!そしてお疲れ様でした♡︎
私は吸引で会陰切開でした。
円座に座るのもキツく、うんちを踏ん張るのも3週間くらいできなかったです(꒦ິ⌑꒦ີ)
その為便秘と痔になりました。。。
笑ったり、咳をするのも辛かったです(꒦ິ⌑꒦ີ)
1ヶ月くらいで大分マシになりましたが、長時間歩けず
まともに歩けるようになるまで2ヶ月かかりました( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
出産も大変だったけどその後の体のボロボロ感の方が私は辛かったです。。開いた骨盤が痛く。。なれない授乳で乳首痛いし。。思い出すと辛い( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )笑
でもそれも全て3ヶ月頃には回復していると思います( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ )‼︎
お互い子育て頑張っていきましょう✩*.゚

みーちゃん
鉗子でした!当日は痛くて座薬入れてもらっていましたが2週間経ってませんがもう痛くありません😂
ただ日によっては疼く感じの不快感はあります!
せっかく円座クッション買ったのにあまり使わずに終わりそうです…(笑)

あい
ふたりめが鉗子分娩でした。1週間たっても痛くて眠れないのは、炎症がおきてるかも?
ひとりめのときに2ヶ月近く、傷口がつっぱって座れずでした。何度も溶けるはずの糸を切ってもらっても炎症してたから痛かったみたいです。
「うわー。かなり炎症してるね。これは痛かったね」と言われて知りました。
ふたりめの鉗子分娩のときは炎症がこわくて、「炎症してるのか痛いです」と言い、炎症をおさえる黄色の薬がしみこんだ湿布みたいのを傷口にナプキンにはさんでいたら鉗子分娩でも4日目くらいには全然痛くなかったです。

うーか
鉗子分娩でした🌸
1ヶ月はドーナツクッションが手放せなかった記憶があります😂
痛み止めも退院の日に追加でもらいました!!

🐠まき🐠
抜糸が必要のない自然に溶ける糸でしたが、1週間入院して、私は10日ぐらいで痛みは取れました!
逆にドーナツクッションは傷が広がる感じがして痛くて座れなくて、授乳、ミルク以外は入院中ずーっと横になってました💦💦

あおひママ☼𓂃
ご出産お疲れ様です💦
鉗子でした💡
退院してから2週間くらいは痛かったです😭

退会ユーザー
私は、退院する頃には普通に座れるようになってました!

るり
めちゃくちゃ痛かったことを思い出しました😂
入院中、周りのママは円座無し、円座あってもさっと椅子に座ってるのに、あたしだけおばあちゃんのように歩き、おばあちゃんのようにゆっくり座ってました😂
今となっては懐かしいですが(笑)
2週間あたりで円座なしで座れるようになり、1ヶ月経つ頃にはすこーし違和感あるかなくらいになってました!

ママリ
吸引分娩ですが、会陰と肛門と膣壁が損傷し縫合しました。3ヶ月近くまで痛くて、ソファに円座おいて座ってました💡
コメント