※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
raikinmanchan
子育て・グッズ

離乳食のお豆腐ってあげる時間に作ってますか?冷凍保存できないので皆さんどうしてるのかと(>_<)

離乳食のお豆腐ってあげる時間に作ってますか?

冷凍保存できないので皆さんどうしてるのかと(>_<)

コメント

deleted user

あげるときにつくってます!
冷凍できないからちょっと大変ですよね😣

  • raikinmanchan

    raikinmanchan


    やっぱりそうですよね‼︎
    冷凍できないと
    作るの躊躇しちゃいますよね(>_<)

    ありがとうございます(*^^*)

    • 4月28日
こたよつ

co-opで売ってる冷凍豆腐を使ってます。あげるときに茹でるだけなので楽チンですよー。

  • raikinmanchan

    raikinmanchan


    こんなのあるんですね‼︎

    検索したら楽天でも買えそうなので
    さっそく頼んじゃいます♡

    ありがとうございます(*^^*)

    • 4月28日
けちゃっぷ。

私は知らずに冷凍しちゃって高野豆腐みたいになっちゃいましたよ(笑)
あげることには出来るみたいだけど食感が嫌だろうと思い捨てて、今はその時その時に鍋で2.3分茹でて潰してあげてます(笑)

  • raikinmanchan

    raikinmanchan


    私も本読んで知りました笑笑
    冷凍できない事に驚きでした笑

    やっぱりそうですよね‼︎
    ありがとうございます(*^^*)

    • 4月28日
にも⍤⃝

あげるときに作ってます!
絹どうふ(3パック入り)を買って、食べる分だけ取って後は味噌汁にいれてます。

冷奴用?のもっと小さい小分けパックとか買おうか悩んでいたのですが、上でこたよつさんが仰ってる冷凍豆腐すごく気になりました!!!

  • raikinmanchan

    raikinmanchan


    やっぱりそうですよね‼︎

    冷凍豆腐なんてあるの
    全然知らなかったですよね‼︎

    さっそく楽天で
    頼んじゃいます笑笑

    ありがとうございます(*^^*)

    • 4月28日
まうたん

あげる時にパックから取り出して水や出汁をいれてレンジでチンしてます(○´U`○)
これなら簡単で楽ちんです♬
残りはその日の晩御飯とかに使っちゃいます!

  • raikinmanchan

    raikinmanchan


    レンジ考えてなかったです‼︎
    出し汁使えば良さそうですね♡

    ありがとうございます(*^^*)

    • 4月28日
いろは

あたしはもう豆腐の入れ物をその場で出して、余った分は汁と一緒に密閉容器にいれてます!