
コメント

ママリ
友達がココアンジュで働いてました💦
良いところは→給食が美味しい。おやつは手作り。園舎は綺麗。畑があるから収穫とか出来る。5歳児になったら習字、スイミング、体操してくれる。
悪いところは→外遊びがあまりない。布オムツ。先生が少し厳しめ、、だそうです‼️
※冬は毎朝園庭を走るから体力がついたり、、食器は割れるってことを覚えさせるために陶器を使ってるみたいですよ😊
数年前なので変わってるところもあるかもしれませんが…こんな感じらしいです💦
ママリ
友達がココアンジュで働いてました💦
良いところは→給食が美味しい。おやつは手作り。園舎は綺麗。畑があるから収穫とか出来る。5歳児になったら習字、スイミング、体操してくれる。
悪いところは→外遊びがあまりない。布オムツ。先生が少し厳しめ、、だそうです‼️
※冬は毎朝園庭を走るから体力がついたり、、食器は割れるってことを覚えさせるために陶器を使ってるみたいですよ😊
数年前なので変わってるところもあるかもしれませんが…こんな感じらしいです💦
「保育園」に関する質問
みなさんならどちら選びますか? 生後6ヶ月で仕事復帰予定です。 週3の7時間勤務(8時半〜16時半)か 週4の休憩なし5時間勤務(8時半〜13時半) のどちらにするか悩んでいます。 訪問看護なので、訪問が早く終わったら…
保育園に預ける時の様子について 元々人見知りがあまりなく心配していました。 9月頭から保育園に行っています。 慣らし保育で泣いたのは2日目3日目のみ 迎えに行って泣いたのは5日目まで それ以降は、預けると遠い目?…
娘が急に登園しぶりするようになり、朝家を出るのも車に乗るのも時間かかって仕事に遅れてしまいました。 仕事休むわけにもいかないし、保育園に連れて行くしかなく無理やり連れて行ってしまってなんか可哀想なことをして…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
とも
大変参考になりました!!
ありがとうございます!
布オムツか…毎日荷物が大変そうですね😅💦
でも食事はしっかりしてそうなのでよかったです。
毎日の申し送りや保育ノート書いてくれるかどうかってわかりますか?
ママリ
お役に立てて良かったです😊
友達に確認したら…御帳面なら0歳から5歳まであるって言っていました‼️
とも
ありがとうございます!
少しイメージが湧き大変助かりました。