
コメント

ふーさんママ
綿棒浣腸しても出ないようであれば、一度小児科に行った方がいいかもしれませんね。

ままり
私なら病院へ行きます〜!
そして先生から、病院に行くタイミングなども教えて貰います。
病院に来たほうが良いタイミングは、先生によると思うので😊
それにしても心配ですね!
母乳量は足りていそうですか?
-
とんとん
お返事くださり本当にありがとうございました😭
病院行く前にあと1回だけやってみようと思い、綿棒グリグリしたら少しずつ出だしました😭
また便秘になったときは病院に行って色々と相談しようと思います
ありがとうございました😭- 11月21日

めくま
3日出なかったら病院行って良いと思いますよー。
繰り返すようなら5日出なかったら、とかになってくると思います。
うちも2ヶ月くらいで便秘になりました。
バウンサー買ったら、なんか一気に快便になりましたが……………。
バウンサーをうん◯生成機っていってるママさんもいるくらいなので、
試してみては……………。
-
とんとん
お返事くださり本当にありがとうございます😭
バウンサーですね!購入検討してみます!😉
アドバイスくださりありがとうございました😭- 11月21日

プラ
私も病院に、行きます❗病院の浣腸は、一発ですよ💩
-
とんとん
お返事くださり本当にありがとうございました😭
病院行く前に最後に1回と思って綿棒浣腸したら少しずつ出だしました😭
今後も自発的にうんちでないようだったら病院に行って相談してみます
ありがとうございました😭- 11月21日

ma-.
自宅にて数日出ない場合は、お子様もお腹が苦しいかと思うので、小児科に連れて行くのがベストだと思います☆
-
とんとん
お返事ありがとうございました😭
そうですよね、おとなでも苦しいと感じるなら赤ちゃんはなおさらですよね😭とてもかわいそうでした😭
今回はなんとか出ましたが今後も同じようなことがあったら病院に連れていくことにします
本当にありがとうございました😭- 11月21日

on
病院行ってもいいと思います。綿棒刺激のコツを教えてもらうといいかもしれません。
ちなみにうちの子は生後20日くらいのときにうんちが3日出なくて小児科行きましたが、先生からは「ふん詰まりで死なないから!3日くらいで来なくていいよ」みたいなことを言われました。結局浣腸してもらってなんとか出ましたが。
その後もうちの子は5日くらい便秘が続くことのほうが多いので、体質なんだろうなぁと思って病院には行ってません。
-
とんとん
お返事くださり本当にありがとうございました😭
今回はなんとか出せましたが今後またこうなるようだったら病院に行こうと思います
体質ということもあるんですね😂もしかしてうちもそれなんでしょうか😂
ありがとうございました😌- 11月21日

はじめてのママリ
完母で息子を2人育てましたが同じくらいの時期に2人ともうんちが出なくて小児科で浣腸してもらいました!
栓が抜けたのかそれ以降は割と安定していて、次男は現在10ヶ月ですが3日以内には出ます☺︎
一度受診してみてもいいかもしれませんよー🤔
-
とんとん
お返事くださり本当にありがとうございます😌
今回はなんとか出せましたが今後は病院に行こうと思います
浣腸してもらえるんですね😭
1人目育児で分からないことだらけで みなさんのコメントに助けられました😭本当にありがとうございました😭- 11月21日
とんとん
ありがとうございます😂
小児科に行く前にダメ押しで最後に1回綿棒浣腸したら少しずつ出だしました😂
お返事くださり本当にありがとうございました😭
1人目育児で色々なことが不安で申し訳ないです。