※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しょこら
子育て・グッズ

授乳クッションが古くなり、授乳中に痛みを感じるので新しいクッションを買い換えるか悩んでいます。授乳期以外にも使い道があるか、アドバイスを求めています。

第二子を出産したばかりです!
第一子妊娠時から使ってた授乳クッションがあるのですがかなりへたってきて、最近はそれを使っていても授乳中、腰や背中、首が痛くなります💦
妊娠中に抱き枕として使ってたからというのもあるのですが、あまりにも授乳クッションとしての役割を果たさないので困っています😭

そこで、新しい授乳クッションを買い換えようかどうしようか悩んでいます😣でも授乳クッションって授乳期終わると役割あまりないですよね?ちょっともったいないなーという気もします😭
クッション買わずともこうしたら授乳楽だったとか、もし買い換えるならこれがおススメだとか、授乳期過ぎてもこんな使い道あるだとかアドバイスがあると嬉しいです😭

コメント

もも

実家に帰った際はクッションや座布団重ねて、それが入るカバーをテキトーに作って代用してました😂

  • しょこら

    しょこら

    カバーを作ったのですか!すごい!😳
    代用品でも何とかいけますかね?😂

    • 11月21日
  • もも

    もも

    カバーと言ってもバスタオル包んでざっくり縫っただけですが😂😂
    私は実家に帰った産後2ヶ月だけだったのでそれでいけましたが、毎日ずっとってなると使いやすいとは言い難いかもそれません😅

    • 11月21日
  • しょこら

    しょこら

    なるほどー!育児しててそんな裁縫とかしてらんないですもんね😂一時なのかなーと考えると、買うのも躊躇います😣
    ただ、産院で使ってたクッションがあまりにもよかったので😭

    • 11月21日