※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みんと
子育て・グッズ

暖房器具が苦手で、床暖やこたつは平気。赤ちゃんがいるので暖房の調整に悩んでいます。体温はいつも通りだけど、年明けは寒いかな?

私は暖房器具(ヒーター、エアコン等)が苦手です。
暖かい風のムンムンする感じが気分悪くなります。
でも床暖やこたつは風が出ないので平気です。

今の家には床暖とエアコンがあります。
基本床暖のみで冬を過ごしていて、あとは着るもので調整しています。

でも今年からは赤ちゃんがいるので、ちょっと可哀想かなとも思っています。
日中は一応床暖付けて、暖房が入ってない方に上半身がくるようにお昼寝マットを置いています。
寝室にはエアコンしかないので、おくるみで軽く包んでから布団を掛けています。

体温はいつも通りです。
それでも年明けとかは寒いですよね?

コメント

Kotori

オイルヒーターはどうですかね?

お腹痛い

床暖房は1面全部同じスイッチですか?
うちはLDKの半分で別れてて半分ずつ付けれるのですが、赤ちゃんがいる方は床暖房付けずに大人の方を少し強めにして床暖房にしてます!