
お風呂上がりに湯冷ましを飲ませる必要があるか悩んでいます。授乳時に子供が満足しているか不安があります。
お風呂上がりに湯冷まし飲ませてますか?
母乳メインの混合で1ヶ月半の子を育ててます。
お風呂上がりすごくおっぱいを欲しがるので左右10分授乳してますが、眠そうに口を離したから授乳を止めると泣き出して欲しそうに口をパクパクします。
再び左右5分授乳すると自分から口を離したので寝かすと起きて欲しそうに口をパクパクさせるのでミルクを60~100足してます。
ミルクを飲ませても足りなそうにするときがあるのでおっぱいをまた吸わせたりします。
新生児の頃は子供がうまくおっぱいに吸い付けず体重の増えが少なかったので毎回ミルクを足すよう言われましたが、1ヶ月健診では1日55g平均で増えてたのでミルク足さず母乳のみで良いと指導を受けました。
母乳の分泌は悪くない方ですが、もしかしたら夕方は分泌が悪く足りてないのかなと思ったりします。
お風呂上がりに湯冷ましを飲ませたり調整した方がいいのでしょうか?
おっぱいを吸わせても5分過ぎるとちゅぱちゅぱやってるだけで飲んでる感じはありません。
ずっと吸わせ続けても私が疲れてしまいます。
悩んでます😂
- ぴ(4歳0ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

ひなぴ
湯冷ましはあげてませんし、今まで揚げたことないです😊
うちも夜は寝入るまでずっとおっぱい吸ってますよ😂
おっぱい足りなくて飲んでるってよりは、口が寂しいから加えてるって感じです。おしゃぶり代わりみたいな😂
ぴ
ありがとうございます!
やっぱりお口が寂しいからくわえてるだけなんですかねー😂
お風呂上がりはすごい勢いで哺乳瓶に食らいつくので足りてないのか不安になって💦
ずっと吸わせるのも疲れますね😂
ひなぴ
お風呂上がりは喉が渇くんでしょうね😁
酷いときは1時間位、左右交互に吸ってます😫
乳首シワシワになるわ〜って思います😂😂