![ゆうまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母乳を飲まなかった息子が困っています。授乳前に大泣きし、水分も拒否します。どうしたらいいでしょうか。
息子が体調不良で母乳を飲まなかった期間があり、丸一日で乳腺炎になったので卒乳しようと産婦人科でテルロンをもらい2回服用しました。
その次の日からまた母乳を欲しがり始めたので服用をやめて授乳してますが正直前ほど出てる感じがしません。
夜泣きで吸いたがるので困ってます😭
水分をあげたくても湯冷ましも味付きの水も拒否します💦
授乳するまで大泣きですがどうしたらいいでしょうか、、
- ゆうまま(5歳11ヶ月)
コメント
![コキン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コキン
8ヶ月で卒乳は早すぎだったかと、、😥
まだ離乳食も完了食じゃないですよね?
母乳を止めるようにしてしまったのはもうどうしようもないので、ミルクに変更するかですかね😣
最初は哺乳瓶嫌がるかもしれないですが、まだお子さんの月齢だと離乳食で栄養全てを補うのは難しいですし、夜泣きするのはお腹空いたりもしてるかもしれないですね💦
ミルクもダメだったらもう離乳食をどんどん進めて、たくさん食べられように頑張るかですかね🥺
ゆうまま
卒乳しようと薬を飲んだのは助産師さんと先生に相談してからだったので栄養的には大丈夫だったみたいです!
薬を飲んでも母乳は出るからあげたくなったらあげてとも言われました😣
正直2週間飲み続けて止まるものだと思ってたので、薬の効き目にびっくりしてるところです😫💦
ミルクも試しましたがダメでした💔
今まで通り出なくても長い時間吸って本人が満足してるのでそれでいいのか?それとも我慢させてきっぱりやめさせちゃうか?と考えてましたが、お腹足りてないとしたらやっぱりあげた方がいいですよね!
三回食まで進んだので日中は1回くらいしか吸わないのでそんなに違わないかなと考えてました😂
コキン
そうだったんですね😥
テルロン自体ホルモン剤で母乳量が過剰な人の分泌を抑える為のものなので、日中に1回ぐらいしか母乳あげていなかったんであれば、今のゆうままさんのホルモン値考えると強く効きすぎたのかもしれませんね😣
3回食だったらもう軟飯か普通の白ご飯食べれてる感じですかね?
それだったら離乳食の量を増やしてあげてもいいかもですね☺️
あとは母乳量が減っていてもゆうままさんが母乳をあげたいと思うか、もう卒乳してしまいたいと思うかで変わってくるかと!👌
夜泣きしてて母乳くわえると泣き止むんでしたら、もうおっぱい自体がおしゃぶりみたいな役割になってるかもしれないですし、夜泣き辛くても少しの我慢と思って抱っこしたりトントンでまた寝付けるように頑張るのもありだと思いますよ😊
もちろん母乳をあげ続けるのであればそれでもいいと思います💪
ゆうまま
やっぱり薬がよく効いてしまってるんですね😫
胃腸炎あがりなので量は減らしてますが、それでもけっこう食べてくれてると思います!これから量を戻して、また増やしていく予定です☺️
ほんとおしゃぶり状態なのかもしれませんが、なにもなければ普通に授乳してたと思うので徐々に減らしていくようにしてみたいと思います!
ありがとうございました😊✨