※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
じゃむ
子育て・グッズ

息子を大切に思いながらも、自分のやりたいことばかりになってしまうことに悩んでいます。理解してくれる方いますか?

息子のことは可愛いし本当に愛してます。
でも、なんだか雑(?)に扱ってしまってる気がして、、、

どうせ話せないから とか どうせほとんどの言葉は理解できてないから とか思って、私のやりたいことに従わせてるだけの毎日の気がします。

まだ9ヶ月だから、私が買い物行きたい時は連れて行くし、私が休みたいときは休むとかは当たり前のことだとは思うのですが、本当は息子は今これをして遊びたいんじゃないかとか、息子は本当はどう思ってるのかとか考えてしまい、息子を一番に考えてあげられてない気がしてネガティブな気持ちになります。。。

うまく伝えられないですが、理解してくださる方や共感してくださる方いますか?

コメント

deleted user

とても分かります!!
うまく伝えられない気持ちも分かります!!
買い物や公園など行ってグズられたりすると毎回思います。あー本当はこんなとこ来たくないよね、お家でおもちゃで遊びたかったよねとか毎日思ってます…
絵本読んだり、知育玩具で遊ぶのも全て私の自己満足のように感じてしまいます…

  • じゃむ

    じゃむ


    共感いただけてとても嬉しいです😭
    そうなんです、そうなんです!!
    自己満足の毎日な気がしてしまいます。

    それと私は、自分の思い通りや予定した通りに物事が進まないとイライラしてしまう性格なので、少し家事が進まなかったりするだけで自分でも怖いくらいにイライラして余裕なくなっちゃうんです。
    9ヶ月の赤ちゃんだから怒るような事するわけでもないし、怒ったってなんの得にもならないことくらい痛いくらい分かってるのに、『もう!寝ないなら勝手にしろよ!』とか、『あーもうめんどくさい!』とか言っちゃう時あるんです。
    母親失格です。

    • 11月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私の事かとビックリしてます💦
    全く一緒です!!
    余裕ない時に後追いとかあると『今コレやってるよね?見えない?向こうでワンワン(Eテレ)やってるよね?ここにいるからつまらないの!』とか独り言のように冷たく言い放ってます…かまって欲しくて来てるのに。なんでこんな性格なんだろうと嫌気がさします😢
    うちは主人が本当に温厚なので、さらに私の性格の悪さが露呈して辛くなります…

    • 11月20日
  • じゃむ

    じゃむ


    まさに同じです😭😭😭😭😭
    うちも旦那が温厚で全くイライラしないので、『あー、私がダメなんだ』って辛くなる毎日ですよね。。。
    この先息子の性格が短気だったりしたら、『私のせいだ』って自分を責めそうです。
    子育てに正解なんてないのに、正解を求めてる自分がいます。

    でもここで共感いただける方にコメントいただけただけでも心が軽くなりました😭
    我慢とイライラの連続の子育てですが、もっと楽端的に考えていこうと思います!

    • 11月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も悩んでたので、同じように悩まれている方がいると分かっただけで救われました😢✨
    アドバイスもなにもできずすみませんでした💦
    そうですね!楽観的に😊お互い頑張りましょう!!

    • 11月21日
なつ

分かります!!私も基本大人の用事に付き合わせている感じです。本当にこれでいいのかなぁと思いつつダラダラと私の生活に付き合わせていたのでここ1〜2週間子どもが喜びそうな所へ連れていったり遊んでみたりしています。ただそれも罪悪感から動いていることなのでそんな気持ちで接しているのもなんか違うよなぁとネガティブな考えになったり…
そんな時は子どもの生命を維持しているだけでも母親として仕事を全うしているんだ!と思うようにしています(>人<;)

  • じゃむ

    じゃむ


    まさに私が思ってることと同じです!
    共感ありがとうございます😭

    なつさんがおっしゃるような罪悪感で動いて接してることが多い気がして、1日の終わりに『あれ?なんか今日ちゃんと息子の目を見てしっかり心から話したっけ?』とか、哲学的?な事考えてしますんです💦
    『はい、次はここ行くよ』とか『はい、次はこれしようか』とか、こっちの一方的なことしか話さなかったような、、、って考えちゃうんです😭

    • 11月20日
  • なつ

    なつ

    上の方のコメントに書かれていましたが、私も思い通りに物事が進まなかったりやってることを途中で中断されるのが本当に苦手で😿子育てってそういうことの連続ですよね。だから自分の生活に息子を合わせてしまっているんだなーと反省しています💦
    例えできなかったとしても息子さんの目を見てしっかり心から話したかを振り返ろうとするだけでも素敵だと思います😍

    • 11月20日
  • じゃむ

    じゃむ


    そうなんですよね😭
    子育てって本当に我慢とイライラの連続です。。。
    わたしは器用でもないし温厚でもないし短気だから、毎日毎日反省して自己嫌悪に陥ってます

    もっと心を広く持たなきゃですね!
    それと、考えすぎてはダメですよね。
    正解がないのが子育てなので😂
    心が少し軽くなりました!

    • 11月21日