

退会ユーザー
私も同じような事がありました😅
手作りでおむつケーキを作って5000円くらいだったのですが内祝いが1000円程でした💦
仲の良い友人だけに少しガッカリしましたよ😭

退会ユーザー
わかりますー😂
私もたった5000円くらいの洋服セットでしたが、キャラもののタッパー1つお返しされて、ん?ってなりました😂
もう、お返しはなくていいよ?って思いますよね。笑

🍎
分かりますw
私も親友だからと2万くらいのお祝いしましたが、返ってきたのは4ヶ月後で3500円のハンドタオルとハンドクリームでした。😂

退会ユーザー
ありますよね。
私も、希望を聞いて総額1万円以上する出産祝いを渡した10年来の友人の内祝いはタオル2枚のセットでした…。もちろん金額ではないことは分かっていますが、ケチだなと正直思ってしまいました。。今は、色々あって疎遠になってますが(^_^;)

あゆか
わたし内祝いが要らない派なので気にしないかもしれません😂😂

ぺっぺ
内祝いすらなかったです…
私の時はきちんと内祝い渡していたんですけどね😢

ほっしぃ
みなさんコメントありがとうございます!
同じような経験されてる方いらっしゃるんですね😢
きっとこれからも同じような経験をすることが多々あると思うと、イライラするだけ損なのでなるべく気にしないようにしていきたいです!( ; ; )といいますか、内祝いという文化やめてほしいですね!!

ちゃんゆん
単純に知識がないのかもしれませんよ。
周りも知らない子いました。
気持ちでお返しするー
ぐらいの子もいますよ!
私はお返しいらないって
思うので、なんともおもいません笑

はじめてのママリ🔰
世間での常識的なものは知ってますが、わたしは気になりません😂
お祝いなのは相手の方なので、こっちにお返しあるってだけで、毎回、
みんな忙しいだろうにちゃんとお返しとか考えてくれて有り難いー😭✨って思います!
自分はシッカリ常識を調べてその範囲内でしますが、相手には相手の状況もあるだろし!
常識ばかり気にして、相手が時間をさいて選んだり買ったり送る準備した事を考えたら、それで十分だと思いますー!

初めてのママリ🔰
みなさん見返り求めすぎでは?😅そこは気持ちで送りましょうよ…
コメント