![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
住宅ローン3600万円で不安。ライフプランはOKだが、他の人の借入額が少ないのが心配。契約後で後戻り不可。不安が消えず。
完全にマイホームブルーです😭
育休中、第二子希望あり
妻は時短で復帰予定、世帯年収800万
妻がフルタイムに戻れば世帯年収900万
(夫婦とも資格あり)
住宅ローン借り入れ3600万
ネットにある簡易のライフプランシミュレーション、FPさんのライフプランシミュレーション、自分で書いてみたライフプラン、すべて、子どもの教育費含めて何とかなる、との結論ですが、ママリを見ていると、もっと年収の多い方でも借り入れ額が少ない方が多くて、不安でたまりません
契約してるので後戻りもできません
でも、不安です…
- ママリ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ご家庭で思い描く教育費をクリアされているなら問題ないと思いますよ😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
世帯収入700万ないくらいで、
ローン4400万です😅
プラス車2台のローンもあります🤪
-
ママリ
コメントありがとうございます😭
お互い頑張りましょう!!- 11月20日
![アラフォー👩🏽](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アラフォー👩🏽
大丈夫じゃないですか😊✨
年収の5倍が無理なく返せる理想との事ですし!
7倍くらいで組まれてる方が多いですよね👀
でもとっても気持ちわかります🤣
我が家は世帯年収700万で2500万組みました。
外車が好きなのでそこにお金使いたくてローコスト住宅にしました。
子供も1人の予定で、安心していたんですが、最近やっぱりもう1人欲しいという事になり、今から妊活です。
その途端不安になって、毎日電卓ばかり叩いてます🤣
-
ママリ
ありがとうございます😭
結局何を大事にするかですよね😂
うちは、2人ともおこもりタイプなので、お家にお金をかけました!バルコニーからの景色が最高で😂
お互い頑張りましょうね!- 11月20日
![まるきょー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるきょー
皆さん、想定される学費や老後資金が異なりますので
まかなえる試算なら大丈夫ということですよ!
-
ママリ
ありがとうございます😭
想定外の出費が続く、とか、子どもが留学する、とかそういうことが起こったらアウトだなー、とか計算甘くない?とか不安はつきませんが、頑張ります😭- 11月20日
-
まるきょー
そうですねぇ。
予定外を想定してうちは組みましたが…
学費はだいたい見当がつくのですが
老後の試算が人によって様々じゃないでしょうか。
本当に2000万貯めたい、そこそこ満足に過ごしたいと
暮らせたら良いって人だと
ぜんぜん違いますから😭- 11月20日
-
ママリ
平均的な私立理系4年間1人暮らしまでなら何とか出してやれる、老後は働けるうちはアルバイト程度に働きつつそこそこの暮らしができる、くらいが理想です。働くのは好きなので、老後も無理しない程度には働きたいです。
収入アップはあると思いますが、ない想定で、いろいろ調べつつ、高校までは公立、という想定で計算しました。
基本インドアで旅行行くより、休みは家でぼーっとしてるのが幸せなタイプなので、そういうお金はあまり必要ない家庭だと思います。
こういう前提で計算したら、無駄遣いさえしなければ暮らしていける、というのが結論にはなりました…😭- 11月20日
-
まるきょー
年収ベースでいくとぜんぜん大丈夫なので、ほんと不安になる必要はないと思いなすよ!
うちが少な目に組んだのは、仕事は大好きですが、辞めると破綻する…というのに私が耐えられなかっただけです💦💦逃げ場があると逆に頑張れるタイプで…💦💦
子供がやりたいことに親の付き添いがひつようになったときも後悔しそうで怖かったです。
あとは、ちょっとした贅沢を、気持ちに余裕をもって出せたら…というのもありました。
ほんとそれだけなのでトピ主さんはぜんぜん大丈夫ですよ。- 11月20日
-
ママリ
励ましていただいてありがとうございます😭
自分の性格とかもありますよね😂
ブルー抜け出して前向きに頑張れるようにしていきたいと思います!- 11月20日
![はるママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるママ🔰
世帯年収同じくらいで、4,500万借り入れました🍀
こども3人希望してます😊
やりたいことぜーんぶやらせてあげる!なんて言えませんけど、なんかなるって思ってます😁
-
ママリ
ありがとうございます😭
なんとかなるって私も思えるように頑張ります!- 11月20日
![ほし★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほし★
夫婦フルタイムで世帯年収850です⭐️
マイホームは2800にしました😅これでも毎月の支払いがなかなか重いです😂
いかに貯蓄に回せるかが勝負ですかね😅質素に生きていきます😂
-
ママリ
800万違っても大変なのですね…😭
そう思うと、やっぱり恐ろしくなってきます😭
マンションなので、最悪住替えも選択肢にあります。
節約頑張ります😭- 11月20日
![ママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママり
我が家なんて世帯で700程ですが、4000万です🥳
お互い、お仕事育児節制頑張りましょー!
やるしかないです🥰笑
-
ママリ
ありがとうございます😭
やるしかないですよね😂
お互い頑張りましょう!!- 11月20日
![ママになりたい!(29)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママになりたい!(29)
我が家なんて世帯年収700万
ローン4400万
第二子希望あり
老後の積立と教育費はなんとかできてますが、旅行とかちょっと贅沢の余裕貯金は全くできてません😂
仕事探してますが、見つかっても旦那の収入だけで生活して私の収入は全て貯金したいので質素倹約で生活するつもりです💦
-
ママリ
コメントありがとうございます😭
それだけのローンを払いながら、ご主人のみで貯金できてるなんて、素晴らしいですね😭
うちは、主人のみの収入では頑張れません😭
もっともっと節約頑張ります😭- 11月20日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
年収800万でそれ以上借りてる家もありますし、もちろんもっと抑えてる家庭もたくさんあるかと!
どこまで現実的なシミュレーションなのか分かりませんが、早めにフルタイム復帰して頑張るしかないと思います。
いざとなってからではなく、今すぐに動く。これができるかどうかだと思いますよ!なんとかなる、は犠牲のうえに成り立つものなので、家族の将来に対して使いたくない言葉ですね😅
-
ママリ
厳しいご意見ありがとうございます😭
なんとかなる、だけではだめですよね…なんとかしないと。
いろいろ調べて、ある程度は現実味のあるプランを書いたつもりですが、想定外もあるだろうと思います。
フルタイムだと夜勤もしないといけないので、戻るタイミングは子どもの様子次第かなと思ってますが、頑張ります😭- 11月20日
![YU0123](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YU0123
マイホームブルー、きっと借入額が問題じゃなくて幾ら借りてもブルーなると思いますよ!ローンという重責に!
けど始まっちゃえば頑張っていく理由にもなるし日々頑張るだけですから、大丈夫ですよー(^^)
-
ママリ
収入合算で借りてる分、私が働けなくなったら…とか、もんもんとしてしまって…でも、額が多かろうが少なかろうがそうですよね!頑張ります😭
温かいお言葉ありがとうございます😭- 11月20日
![ひとむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひとむ
うちは世帯700万
時短で600万
時短終わったら800万予定です😊
4000万ローンですよー!
シミュレーション問題なし!
でも子供3人だと厳しいみたいです😂
うちの場合はいまの家賃駐車場で85000円なので買っちゃいました!家賃補助もないので😂
お互い頑張りましょう!
どっちみち賃貸じゃ子供増えてから広いところ借りると高いし、買うのを安い家でおさえても一生の買い物だからケチらなければよかったーってなるはずです😂
-
ママリ
ありがとうございます😭
うちはマンションなんですけど、管理費とかあわせても今の家賃と一緒だったので買っちゃいました!
もう少し安いお部屋もあったんですけど、日当たりとか譲れなくて…
高くても、ここにしてよかった、って思えるように頑張っていきます!- 11月20日
![haaaachan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
haaaachan
ほぼ同じかなと思いました!
第1子出産後5ヶ月で3750万のローン組んで家建て始めました!
第1子出産前は世帯年収1040万(夫470.私570)
今2人子供が居て、私が時短勤務で世帯年収850万くらいでしょうか(夫520万.私330万)
子供は3人いたら嬉しいなということでFPに相談した所、時短で年収が下がっても、一時期2年ほど赤字になるけど3人とも高校大学共に私立でも大丈夫との結果でした😂
現状2人子供がいて、時短勤務の年収で普通に生活出来てますが、このままの年収ではFPの言う子供3人高校から私立は絶対無理だと思ってます😂
なのでひとまず世帯年収1200万くらいになれるよう頑張ろうかなーとは思っていますが、子供の体調不良で中々思い通りに働けず……という感じです😭
-
ママリ
うちはどれだけあがっても1000万が限界かなという感じですが、子供は2人希望です。
復帰しても、子どもが小さいうちは、子どもの体調不良なんかが心配ですね😭
お互い頑張りましょうね😭- 11月20日
![しんちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しんちゃんママ
年収は同じくらいでたぶん質問者様と職業が一緒です!
育休中、第二子希望あり、夜勤したくない、マイホームブルー中!コメントせずにはいられませんでした😳
うちは身の丈に合わず5000万ローン予定です…土地が高すぎるんです💦💦💦
夜勤しないと保育園優遇で入れないし…はぁ😭
-
ママリ
おそらく同じ職業の方!嬉しいです😂
働き方次第で、収入全然違いますもんね😂
地域的に保育園は大丈夫そうなんですけど、私は夜くらいは家に居てやりたいっていうのが強くて😭せめて子どもが小さいうちは夜勤なしでも常勤認めてほしいですよね😭
うちはマンションなので、ローン以外の維持費も心配です😭- 11月20日
-
しんちゃんママ
24時間保育だからこそ夜勤しなさい!って言われるみたいです😫夜は一緒にいたいですよね!!私も絶対夜は一緒がいいです!なんなら働きたくない!!笑
一般的には子が3歳未満だと深夜業務はNGらしいですが、、、😅😂
マンションは駐車場や管理費がかかりますが、マイホームも10年ほど経てば何かしらは直すことになりますから🥺
きっとマンションだと駅も近くて住みやすいのではないでしょうか😊✨
マイホームブルー…なんとかならないかな😭- 11月20日
-
ママリ
うちなんか24時間保育週一しかやってないのに、夜勤しろって言われるんですよ😭
働くのは好きなんでいいんですけど、子どもが小さいうちは夜勤は避けたい…
でも、収入考えると常勤も夜勤も手放せない…という😭
維持費はやっぱりかかりますよね😂
景色とか小学校の学区をとったので、駅からは少し離れますけど車通勤なので問題ないし(車社会の地方住まいです)いい環境に住めるのは楽しみです😂- 11月20日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那さんだけだとおいくらですか?世帯でみたら、二人ともずっと今の仕事で働き続けるならすごく楽ではなくとも順当に返していけそうだなって思いますよ。
世帯収入の割に借り入れ少なくしてる方は、リスクヘッジ(片方の不測の事態に備える)、ママが今の仕事を辞めても困らない程度のローンに抑えたい意向がある、他に一般的な予算よりも多くかけたい費目や貯金目的がある(教育費、老後資金、レジャー旅行、子供の数など)というような理由が多いかなと思います。ですので今の仕事で2人で働いていく決意があり、しっかり計算もして住居にある程度のお金を割くと決めたならイタズラに不安に思わなくても良いと思いますよ!
不測の事態に備えて保険を見直したり団信の特約を手厚くするなどすれば、少し不安が和らぐかもしれませんね。
-
ママリ
旦那さんだけだと400万です😭私が働きたいのもあって、結婚の時点から共働き前提で色んなこと決めてきてます。
こちらで見てると、旦那だけで組まないとだめ!っていう方が多くて、さらに不安になってます。
お互い資格ありで、2人で仕事も家事も育児も頑張ろうねっていう決意のもとではあります。収入保障保険とかで備えもしてます。2人で働ければきっと大丈夫だとも思うのですが…
主人だけ、私だけで見た時に収入がそこまで多く無いのが不安の原因かもしれません。- 11月20日
![さゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さゆり
同じくマイホーム建設中で毎日住宅ローンのことばかり考えてます😅
うちも世帯年収800で、私が時短中、さらにあと一人子ども欲しいですがローン3300になりました。もう30台半ばなので月々の支払いも高いし、貯金のこととかも考えてだすと止まりません💦
とにかく妻も健康に働き続けることが大事だと思って生活してます!
-
ママリ
私もお金のことばっかり考えて1日が過ぎていく時とかあります😭せっかくの育休中、娘との時間をもっと大事にしたいのに…😭
2人で健康に働き続けられれば大丈夫なはずなんですけど、事故にあったら、とか確率の少ないことまで考えこみすぎてます😭
何とか夫婦健康に、お互い頑張りましょうね😭- 11月21日
![うさぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさぎ
収入ほぼ同じで、ローン約5000万です🤣
それでもFPさんに大丈夫って言われましたよ(笑)
とりあえず仕事は辞められなくなりました(・∀・)
ローン決まって旦那が入院する夢何回も見ましたよ(笑)
やるしかないですね😃 住んでみたら、大変かもだけどそれ以上に買ってよかったって思いました♥
あと、その夢見てから、旦那と自分の保険も見直して、一応何かあっても大丈夫なように備えました(^^) それだけでも気持ち楽になりますよー!
-
ママリ
5000万!すごいですね😂
お互い仕事はやめられないですよね😭笑
保険の見直しはやって、むしろ、どっちかに何かあったほうがゆとりあるんじゃないかっていう勢いです😅
頑張りましょうー😭- 11月21日
ママリ
ありがとうございます😭