
コメント

柊0803
長いですね💦
検診受付の時間に行ったとすれば45分~1時間待ちます。
ですので、受付開始2時間前あたりから行き、先に提出物を出してからお昼ご飯を食べに行ったりしています。

まな
うちは2時間以上かかりました💦
人数が多いので早めに行った方がいいと思います!
-
すくすくママ
2時間って長いですよね…疲れそうですね😢ありがとうございます。
- 11月20日

あやぴょん
上の子の時は12:00〜13:50受付で13:00に行きました。
終わったのは15:00過ぎくらいだったと記憶してます。
下の子の時は同じ受付時間で12:45に行きましたが、14:00には終わってました。
こどもの数が違いすぎてびっくりしました。
-
すくすくママ
人数によりますよね、でも先日した情報会でも40人くらいいたのでけっこう多そうな気がします…😣。ありがとうございます。
- 11月20日

ママりん
2時間くらいかかりました💦もし誰かが付き添えるのであれば付き添ってもらって行った方が良いと思います!
急かされながらもギャン泣きの中着替えさせたり、同時に荷物持って移動したり結構大変だと思います💦
-
すくすくママ
季節的にも荷物もそれなりに多いし、脱ぎ着も大変ですよね💦😣ありがとうございます。
- 11月20日

ゆう
私のところは八時から整理券配布、9時からで八時に行って1桁台をもらいすぐなので9時までの1時間くらいです☺
-
すくすくママ
整理券あるんですね、それだけ人数いるって事ですよね💦ありがとうございます。
- 11月20日

Himetan❤️
小児科での実施だったので予約時間が決まっていて予防接種も含めて受付から会計が終わるまで30〜40分くらいでしたよ☺️
-
すくすくママ
小児科で、予約時間決まってるのが1番楽ですよね🙂ありがとうございます。
- 11月20日

退会ユーザー
一人目は三時間近く。
二人目は20分でした😅
その月のこどもの数と栄養相談受けるかどうかでも変わるみたいです😄
-
すくすくママ
3時間😭栄養相談とか…別にいいかな、疲れそうなので早く帰りたいです。ありがとうございます。
- 11月20日

りぃ
受付時間より前に行って、整理券5番くらいだったので1時間かからず終わりました!
-
すくすくママ
受付開始前に行こうと思います。ありがとうございます。
- 11月20日
すくすくママ
先に提出できたんですね。4ヶ月赤ちゃん連れて何度行き来するのも大変ですよね💦ありがとうございます。