※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おもにゅ
お仕事

給食の厨房経験者ですか?真夏の環境について相談です。

給食の厨房で働いたことのあるママさん
いらっしゃいますか?

真夏どうですか?
空調なく換気扇のみだと真夏どうですか(;_;)

コメント

はじめてのままり🔰

わたしは老健の調理補助をやってますがクーラーついてるんですがお皿を洗うのにお湯を使うので今でも汗かくときはかきます!なので夏でクーラーないとほんとしんどいと思いますよ💦

  • おもにゅ

    おもにゅ


    ありがとうございます😢
    今でもですか💧
    ではクーラーないと死にますね…😩

    • 11月20日
な

クーラーついてても火を使うと暑いです。換気扇のみだとサウナ状態もいいとこだと思います🙌脱水や熱中症になりかねませんね😓

  • おもにゅ

    おもにゅ


    ありがとうございます😢
    暑いのが体質的に苦手なのですが
    換気扇のみだとキツイですかね…

    • 11月20日
deleted user

大きな施設ではないですが、真夏にクーラーが故障してしまった時は厨房内の温度がかなりあがってしまいほんとに辛かったです💦

  • おもにゅ

    おもにゅ


    以前介護職で真夏は窓を開けて熱いシャワーを利用者さんにかけるというのが倒れそうになり勿論浴室はクーラーなんてかけられないので 退職しました😓
    そうなると 厨房も変わらなそうですかね…

    • 11月20日
ぽちどあ

病院だったけどクーラー壊れていて、食洗器で600人分のを洗って暑くて暑くて大変でした。意識不明になりながら働きました。一年頑張って転職しました。救急病院で働くのが夢でしたが、一年でリタイアして、しばらく落ち込んで、前の会社に引っ張っていただき、今は社員になりました。70代の方もその病院の職員でたくさんいたのですが、朝の勤務なら、問題ないかと。夜や昼からはオススメしません。いくらでも仕事押し付けられます。

  • おもにゅ

    おもにゅ


    そうだったんですね…大変でしたね😭

    午前中九時から厨房に入り15時に終わる感じみたいです
    午後は食器洗いや掃除と言ってました。
    それでも真夏はキツイですかね…
    真冬は逆にどうですか?

    • 11月20日
  • ぽちどあ

    ぽちどあ

    夏は猛暑で冬も暖房きかず、ヒーティー着て頑張りました。冬は楽です。15時終わりなら、だんだん暑くなるので、お身体の負担は少ないかと。暑いので、残業して帰る方もいましたよ。遅出の私らは暑いからと早く来たら怒られたのに。すみません、愚痴でした。

    • 11月20日
  • おもにゅ

    おもにゅ


    そういうの雇われ側はほんと辛いところですよね涙

    なるほどです…
    学校なのですが…真冬は恐らく寒いけど火を遣うので着込めばなんとか乗り切れそうですよね💧
    でも真夏は西陽がヤバイですよね😩
    明日までに決断しなきゃいかなかったので 困ってまして😫
    因みに低血圧過ぎて血圧を上げる薬を飲んでます。
    真夏は血圧が下がるので子育てだけでもフラフラで常に倦怠感が凄いです…
    こんな体質で乗り越えられると思いますか⁉️
    質問ばかりすみません(>_<)

    • 11月20日
  • ぽちどあ

    ぽちどあ

    私は甲状腺と神経が悪く、体調が悪いと、ふらっふらっでしたが、16歳から働いていたので、ふらっふらっで働いてました。今は治りましたが。(ストレス?)多分こんなのでも働いていたので、仕事内容は覚えたら、できると思いますよ。学校なら、夏休みなどもあるからいいですよね!家のご飯の参考にもなりますし。オススメですよ。

    • 11月20日
  • おもにゅ

    おもにゅ


    16からですか❗尊敬です😢
    凄いですね✨
    はい夏休み等もあるので実質9月から
    みたいですが七月から暑いですよね💧
    甲状腺や神経が悪いと暑い環境ではどうなりましたか?

    • 11月20日
ぽちどあ

めまいで目が見えなくなったりがあり、手の感覚だけで、食器をあらったり、して、しんどいときもごまかしながら、頑張りました。所長が気さくな方のところ(入所施設50人)は三年くらい続きました。人数が少ないところの方がみんなと仲良くカバーし合えて人間関係は良かったです。休むのはなかなか固定でしたがいざというときは助けてくれました。大きくなれば、希薄な関係になり、楽ではありましたが、助けてはくれませんでした。

  • おもにゅ

    おもにゅ


    ありがとうございます!
    そんな中頑張られてたんですね❗
    私はpmsもあるので吐き気目眩も心配です…
    お子様が大きくなったら助けてくれなかったとは全くではないですよね…?
    一人位は理解してくれるうな人いたらまだいいですが😨
    夏は夏休みもあるので なんとか乗り越えられるとは信じたいのですが😓😓
    週4なのですがどうでしょう………

    • 11月21日
  • ぽちどあ

    ぽちどあ

    とりあえず現場によるものなので、入ってみないと、わからないので、何も考えずに行ってみた方が。私はすごくいじめやすい、といじわるされて、散々でしたが、人によって違うと思います。調理師の免許もあるのに、結局介護士してます。合う合わないはあるので、頑張って試しでいってみてはいかがですか?1日で消えたとかいう人もいるような現場だったので。普通のとこは違うはずです。免許取ったところはそんなにいじわるされず、楽しかったので、給料を取るか環境をとるかで、ずっと悩みました。

    • 11月21日
  • おもにゅ

    おもにゅ


    調理師免許取ったんですね!
    凄いですね✨
    二年働いたら取れると言われましたが…
    面接してくれた方はそこは人間関係いいと正直に言ってくれましたが…

    いじめじゃなくイジラレキャラではなくてはですか?😨
    再転職なのでかなり悩みます…
    もう転職はしたくなくて😫
    でももう決断しなきゃいけないので…
    真夏辛かったら辞めるという考え方もしなきゃいけないです💧
    真夏ほんとに怖いです😭😭😭😭

    • 11月22日