マイペースママ
こんにちは!
主人の兄弟は3歳差でした!
同姓のメリットなのですが、制服等を新しく買わなくてもいいと言ってました!!
はじめてのママリ🔰
お金以外にも入学式卒業式の日にちが被るとどっちかしか参加できない場合もあります💦なので夫婦で分担することもあると聞きました😂
あーか
私自身が3歳差でしたが、行事被ることも多くて、両親揃わなかったのが多々あったのを今でも覚えてます(/Д`;
マイペースママ
こんにちは!
主人の兄弟は3歳差でした!
同姓のメリットなのですが、制服等を新しく買わなくてもいいと言ってました!!
はじめてのママリ🔰
お金以外にも入学式卒業式の日にちが被るとどっちかしか参加できない場合もあります💦なので夫婦で分担することもあると聞きました😂
あーか
私自身が3歳差でしたが、行事被ることも多くて、両親揃わなかったのが多々あったのを今でも覚えてます(/Д`;
「2人目」に関する質問
元または現役の保育士さん質問です。 またはそうではなくてもご意見いただけると嬉しいです。 子を園に預ける時に、保育士をした為だいたいの内情が分かる為気を遣い過ぎてしまいます。 我が子は、2人目の産前産後要件…
2人目が欲しいのですが旦那が前向きじゃありません😔 無理矢理説得して作るのも良くないとは思いますが、お互いの年齢的にもあと1.2年がラストチャンスと思っているので焦ります。 急かさず待つべきでしょうか。 正直この…
妊娠して旦那とのスキンシップが嫌になりました。 1人目の時はそんなことありませんでした。 1人目の産後は疲れもありあまりその気にはなれませんでしたが、生理が再開した6ヶ月後には前のように戻れました。 そして2人目…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント