
コメント

さらい
肌着は長袖は、ないでしょうね、、

ふじこ
うちも雪国です!保育園の中はかなり暖かく真冬でも肌着になっていたりしますよ😊
いつも半袖肌着にトレーナーかロンティーを着せて行ってますか😊雪が降ったら外遊びもありますが、アウターを暖かいのを着せて来て下さいと言われました💦お休みの日用に3枚くらい裏起毛のトレーナーありますが、あまり回数着てない気がします。なので今あるのが小さくなったら裏起毛は買うの辞めようと思ってます。家ではちょっと寒いかな?と感じたらフリースのベスト着せてます😊スリーパーとしても使っているので、今年もこれで冬を乗り切る予定です🎵
-
リカ
やっぱり保育園はだいぶ暖かいんですねー☀️
裏起毛の服、ウチも何枚かありますが着せる機会がよくわからず同じくあまり着てないです😅
ベスト脱ぎ着しやすくていいですよね!
とても参考になりました♥️丁寧なコメントありがとうございました😊- 11月20日
-
ふじこ
お迎えに行くとちょっとの時間でもアウターを着ている私が汗かきそうなくらい暖かいですよ😅
子供は暑がりですからね💦ベストでも十分暖かいので楽ですよ😊参考になれば幸いです🎵- 11月21日
-
リカ
そうなんですねー😳
やっぱり子どもと大人の感覚も違うんですね💡ありがとうございました😊♥️- 11月21日
-
ふじこ
いちよー手足を触ってみたりして冷たかったら寒くない?大丈夫?と声をかけて温めてあげたり、膝掛けを掛けたりしてましたが、ジッとはしてないのでベスト着せていたら寒がったりはしてませんでしたよ😊
- 11月22日
-
リカ
なるほどです💡ありがとうございます😊
- 11月22日
リカ
そうなんですか?なぜですか?
保育園用に肌着買いに行ったら、ほとんど長袖で半袖ほとんどなかったです😳なので冬は長袖肌着が一般的なのかと思ってました🙄
さらい
売り切れていたのでは?
脱がせにくい、動きにくい、体温ちょうせつしずらい、、
自分で脱ぎきも大変ですしね、、
さらい
うちも雪国です。
さらい
うちはの地域?冬物セール時期は長袖はだぎはめちゃめちゃ売れ残ってます。
保育園とかいかないようなおこさんは長袖はだ着そうですが、、
リカ
なるほどです!ありがとうこざいました^_^