![わっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
世田谷区·仙川で安定期に転居を考えています。費用と口コミで迷っており、至誠会第二病院と青木産婦人科で悩んでいます。費用と良い点を教えてください。
世田谷区·仙川に安定期に入った頃転居を考えています。予約は今からしておいた方がいいと言われ探しているのですが、調べても結局どの病院がいいのかわからず…こっちには良いと書いてあったり、あっちの口コミには酷いと書いてあったりなかなか決心つかず優柔不断に迷ってます…
転居先に近い至誠会第二病院か、母親学級·子育て相談室がある青木産婦人科で迷っています。他にもこっちの方がいいよ!という産科ありましたらお伺いしたいです😢
費用と口コミ気になっておりますので、実際にかかった費用と良いと思った点をお伺い出来ればと思います!
- わっちゃん(4歳7ヶ月)
コメント
![みいのすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みいのすけ
今青木産婦人科通院しています!
待ち時間が少ないのと、検診費用が安いです!!(毎回自費3000円くらい)
一人目の時は成城の木下病院通っていたのですが、予約してても待ち時間1時間&毎回4dエコーのため、検診の際の自費が1万前後でした(^o^;)💦
お引っ越し先は仙川駅近ですか??
仙川からだと青木産婦人科は下高井戸駅のため、何駅かは乗らないといけないので、調布の方で良いとこあるとその方が良さそうですが…🤔💡
![さおりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さおりん
去年調布の飯野病院で出産しました!
実家が至誠会第二病院のすぐそばなのですが、和痛希望だった為、飯野病院にしました!実家近くの世田谷区の病院だと高くて😭
出産費用は個室で60万ちょっとでした!(子どもに黄疸が出ていた為光線治療してこの値段なので、実際にはもう少し安くなると思います!)飯野病院は出産の方はみんな個室になります!
口コミだと悪いものが多いですが、私は特に嫌だと感じたことはなかったです!(でも冷たい感じの先生はいました💦)息子を取り上げてくれた助産師さんはずっと励ましてくれてとてもいい人でした😊
-
わっちゃん
回答ありがとうごさいます!
飯野病院口コミで判断してしまっていたのですが、違うご意見聞けて良かったです!!個室なのもありがたい!
費用もそんなに悩むこと無さそうですね◎
駅からも近いしそんなに時間もそんなにかからないのですね🤔
飯野病院も視野にいれていきたいと思います!- 11月23日
![さおりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さおりん
個室だと出産後子連れの友達も気兼ねなく来てもらえて良かったです!!
駅目の前なので通院も楽だと思います〜😊
わっちゃん
回答ありがとうごさいます!
青木産婦人科通院してらっしゃるのですね。待ち時間少ないのと費用が安いのはありがたいですね!!高そうと、思っていたので聞けて良かったです!!
木下医院いいよと聞いていて気にはなっていたのですがお高そうですね…
引っ越し先は仙川駅付近の予定です。
最寄りは仙川ですが、世田谷区内で転居予定だったので、世田谷区の産婦人科で探してました😳調布駅も、近いですね
みいのすけ
全然違ってびっくりしました!!苦笑
とりあえず中期後半~待ち時間長いのが結構きつかったので、今回は調べて青木産婦人科にしました😂
青木産婦人科もリニューアルしたばかりで綺麗ですし、木下よりはこじんまりしてますが、綺麗さ的には同じくらい&最寄り駅からの距離も同じくらいかと思います💡
あと検診後成城だとあんまりご飯食べるとこ無いんですが、下高は食べるとこあるのでいつもどこか寄って帰ってます笑
出産費用も木下は個室100万前後で、青木産婦人科は70万~でした!
結局私は里帰りするので分娩はどちらでもしていないのですが💦
そうなんですね!
確かにでも調布の方だとまた知識的に全然分からないので、お役にたてませんが😱💦
京王線沿いの方が通いやすいですよね!
私は八幡山に住んでるので、成城行くのに千歳船橋か経堂までいってバスだったのでちょっと不便でした💦
わっちゃん
お返事おくれてすみません💦
駅から近い、病院終わったら食べられるところがあるのいいですね!私にとってはポイント高いです😊
みいのすけさんは里帰りされるのですね。移動とか大変かと思うのですが、お気を付けて下さい✨
もう一方の予定していた病院のHPしっかり見てみたら産科終わっていたので😢、青木産婦人科さんにお世話になろうかと思います!
親切なみいのすけさんに色々聞けて良かったです🌷
ありがとうございます😊💗