
コメント

たろ
検査でホルター心電図はしましたか?その場だけじゃなくて、24時間装着するやつです。
してなければしたほうがいいと思うので、ほかの循環器内科にかかったほうがいいと思います^_^

ありす
私も脈飛びますー!
たまに動悸もしますし、その時に確認すると脈触れません😊
ちなみに私は脚ブロックと期外収縮が単発で出ていると思っています!
期外収縮で脈が飛ぶのはよくある症状で、単発であれば特に治療もせずに経過観察をします!
息苦しさや胸痛など他のの症状が出てきたら受診しようかなーと思っています!
不整脈って受診時に出ないとちゃんと見てもらえなくて不安ですよね💦
-
かな
よくあることなんですね!!
たまたまタイミングが合わないと確かにわからないよな、、、。でもコントロールできるものでもないし、、、と悩んでました 笑
でもよくあることと聞いて安心しました!- 11月20日

あいり
特に問題ないと思うので、様子見てていいと思いますよ。
ストレスや睡眠不足、緊張など自律神経の変動でも容易に期外収縮は起こります。
治療も特にないので、受診してもあまり意味がないです。
気にしないのが一番の治療ですが、気が気じゃなくてどうしても無理という状態であれば抗不安薬などの安定剤は多少効果があるかもしれません。
でも車の運転など出来なくなります。
-
かな
治療ないんですね💦
頻回なときは1時間に何度もなって、ないときは全くないといった感じで何なのかなーと不安でした。
車の運転はよくするので、このまま様子みようと思います!- 11月20日
かな
ホルターやってないです💦
病院でその場で1分間の心電図しただけで、、、
酷くなるようであれば病院変えて受診してみようと思います。
たろ
不整脈は安心なものから危険なものまで幅広いので、続くようならしっかりと診断つけてもらってくださいね!ちゃんとしたとこなら、不整脈の症状があればまずはホルター心電図とるはずですので!内科じゃなくて循環器内科で!
一応長いこと循環器で働いてた看護師なので🙋♂️
かな
看護師さんからのコメントありがとうございます!!
危険な不整脈だったら今回の心電図の検査だけで分かるのかな?と思ってました。
今回、普通の内科を受診したので次は循環器内科に行こうと思います💦
たろ
まじでやばい不整脈ならその場の心電図でわかるんで、そういう意味ではあまり心配しなくて大丈夫と思います!^_^
きっと循環器専門の先生だったら、これはそのままで大丈夫だとか何の不整脈かとかわかるように説明してくれたんでしょうけどね💧特に何もないって言われてももやってしますよね😅
聞く限り、安心できる方の不整脈とは思いますが、こればかりは心電図で判別しかできないので、何か症状が加われば早めに受診されたらいいと思います!ご自愛なさってください😊
かな
なるほど!!!
先生の説明よりもたろさんの説明のほうがしっくりきます!!相談してよかったです♡
ありがとうございました😊