
妊娠中にのど飴を舐めてしまったが、薬の成分が含まれていることに気づいた。気にする必要はあるか相談したい。
妊娠36週です。
2~3日前から喉が痛くて風邪を引いてしまったようです。。
里帰り中で母が浅田飴を勧めてきたので、「これって妊娠中も大丈夫?」と聞いたら、浅田飴くらい大丈夫と言われたので、1日数粒舐めてました。
今日健診だったので、風邪のことを相談したところ、「もう薬を飲まない方がいい時期に入っている」と言われ、休養等で治すよう言われました。
その後心配になって、浅田飴の成分を調べたところ、薬の成分?が含まれていて妊娠中は控えた方がいいと書いてありました。。
私もうかつだったし、もう食べてしまったものは仕方ないのですが、
妊娠中、臨月に同じように薬の成分が含まれてるのど飴を舐めてしまった方いますか?
もう仕方ないので気にしない方がいいのでしょうか……
- ママリ(2歳9ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

ちぃちmam
私だったら、気にしません!!
そこで悩んでストレスになったり風邪が悪化するのも嫌なので、気持ち切り替えてゆっくりします😎✌️✨
鼻うがいおすすめですよー🤗

(˘ω˘)
医薬品よりもかなり薄く配合されている程度です。
また妊娠中は控えた方がいいという表現の中には、
・胎児への影響が人で確立されている
・胎児への影響が動物で確立されているが、人ではわからない。でも異常があった報告は今のところない。
・そもそも胎児への影響を見ていないのでわからない。でも報告はない。
のだいたい3つに分かれるイメージです。
一番上はロキソニンやボルタレンなど有名なもの。
二番目や三番目は妊娠中でも出してもらえる薬もあります。私はアレルギー薬がそうでした。
なので基本的には大丈夫だと思っておいた方が心身共に健やかに過ごせると思いますよ。
あまり気に病むとそれが赤ちゃんに伝わって返って良くないですから😊
-
ママリ
詳しいご回答ありがとうございます!!✨
薄く配合されている程度なら大丈夫ですかね……💦
これから気をつけるようにして、とりあえず大丈夫だと信じます!!- 11月20日
-
(˘ω˘)
育児においても言えるのですが、
気をつけることと縛られることは違うと思います。
多少のことは全て大目に見れるようになると、産後も楽だと思いますよ😊
残り1ヶ月頑張ってください。- 11月20日
-
ママリ
そうですね……産まれてから、気をつけていても「しまった!」と思うことはありそう……。。このままだも産後身が持ちませんね……💦
ついついいつも神経質になってしまうのですが、多少のことは大丈夫と思えるようになりたいです!- 11月20日

はじめてのママリ🔰
風邪大丈夫ですか?早く治るといいですね(*´꒳`*)
次の検診の時にでも、先生に聞いてみると安心できますね😊それまではあまり気にしすぎるとストレスになってしまうと思うので考えすぎないように、といっても気になってしまうと思いますが💦ゆったり過ごされて下さい✨
-
ママリ
ありがとうございます😭😭
これまで風邪や食品、いろいろ気をつけてきたのに、最後の最後にやってしまった...と反省です😢
今度の健診で聞いてみます(>_<)
暖かいお言葉ありがとうございます!- 11月20日

うさ
私も36週です。
喉が痛くて自力で治そうと2週間様子を見ましたが、なかなか治らなくて夜も咳で眠れないので産婦人科で風邪薬出してもらいました。
トローチも出してもらったので浅田飴大丈夫な気がします。
風邪早く治るといいですね!
-
ママリ
コメントありがとうございます!!トローチは大丈夫なんですね……💦
でも2週間大変でしたね😭😭
お互い出産まで無事に過ごせるよう頑張りましょう!!- 11月20日

モウリ
ドラッグストア勤務しています
浅田飴も何種類か出ているので一概には言えないのですが、物によっては咳止めの成分が入っているものもあるのでやはり「どうぞ」とはおすすめはしません
ただ1日8粒?舐めてやっと1日分の成分量になるくらいです(うろ覚えですみません💦)
喉が痛むようでしたらアズレンの喉スプレーでしてたら植物性のものなので安心ですよ✨
-
ママリ
コメントありがとうございます!!
1粒1粒にそれほど強い効果はないんですかね😢
様子見て治らなければ喉スプレー試してみます!- 11月20日
-
モウリ
1粒換算では成分量は少ないですよ😉
色々制限があって気疲れしちゃいますよね💦
早く治ると良いですね- 11月20日
-
ママリ
ありがとうございます😭😭
あと1ヶ月ですが、やっぱりいろいろ考えて疲れちゃいます💦
早く治したいです~!- 11月20日

まる
私も妊娠前に、風邪薬+成分入りの喉飴を服用してしまったことがあります💦
ドラッグストア並みに風邪薬が揃ってるコンビニで買って…飴にまさか風邪薬のような成分が入ってるなんて思わなかったため、油断してました💦
成分的には薄いみたいですが、ひやっとしますよね…
なかなか治りが遅ければ、悪化しても嫌だし、かかりつけの先生から処方していただいてはいかがでしょうか?
アズレンのうがい薬など、妊娠中使えるものを出してくれるし、保険効くので多少は安くなります☺️
市販の買うと高いので💦
影響が無いと無責任にはっきりは言えないけど、ストレスになるほどは気にしない方がいいと思います。
薬よりも、母体が発熱して高熱な状態が何日も続く方が、胎児にとっては良くないと医師にも言われました🤔
ゆきさんは発熱はないようですが、悪化させないようによく休んで、早めに治す方がママも楽だし赤ちゃんにとっても良いと思います☺️
少しでもはやく治りますように!
私も妊娠中に風邪ひいて、産婦人科で風邪薬出してもらって、1回に何種類も内服してましたが、いま赤ちゃん異常なく元気に産まれてきてます💡☺️
-
まる
すみません、産婦人科に内服は控えるよう言われちゃったんでしたね💦
たぶん、内服は出してもらえないかもですが、トローチやうがい薬などの外用薬はもらえるかもです🤔- 11月20日
-
ママリ
コメントありがとうございます!!
ほんと、まさかのど飴が良くないとは……😭😭うっかりでした(><)
また数日良くならなければ受診してトローチやうがい薬相談してみます!!- 11月20日

たなぽん
妊娠中に飲まないほうが良い
と書いてるのは
妊娠中に食べたり飲んだりして流産してしまった場合、会社は責任取れないので
年の為に書いてるの物が多いと思います。
もちろんカフェイン同様
微量は何かしら入ってると思いますが、もう正産期に入ってるので
早々大丈夫かなと思いますが体調(∩_∩)
-
ママリ
コメントありがとうございます!!
なるほど、、、ねんの為みたいな感じなんですかね💦
大量服用したわけではないので、なるべく気にしないようにします😭- 11月20日

かぉ
数粒くらいなら大丈夫だと思いますが…気になるなら産婦人科で聞いてみましょう~!
私も少し風邪気味で…うがいとスプレーしてます。
3人目の時は、ハチミツ大根を作って、お湯で割って飲んでました。そういや今回はしてません。
あと母には基本聞きません!
長男の時に食品以外でも思い込みで間違った事が多々あったり、次男は一歳になる前にハッピーターンを独断で与えられ、心配して大丈夫?と言ってくれたママさんから聞きました。
注意してもいけるいける~!なので、困りますよね。
昔と今じゃ違うことをわかってないので…
ご出産後、子育て中にもあると思うので、気になるならお調べになられてからがbetterかもしれません。
-
ママリ
コメントありがとうございます!!
私も今まさにハチミツ大根作ってます!
母達は「私達は大丈夫だった」という経験論できますもんね。。
産後も目を光らせないと……💦- 11月20日
ママリ
コメントありがとうございます!!
あまり思い悩んでいるのもよくないですよね……💦
鼻うがいやってみます😭