 
      
      
    コメント
 
            ゆう
友人はそれで離婚になりました😣喧嘩を話し合いで解決しようとせず逃げるなら無理だと言われたようです。
喧嘩の理由がわかりませんが、ご主人に100%原因があるわけではないのならせめて『頭を冷やしたいから』などいれた方がいいのかなと思います。
 
            ちゃむ
子供が1ヶ月ぐらいのときにもうムリだな、て思い2週間実家に帰りました👍✨
旦那にはLINEで離婚の話などをしたり、、
うちの旦那は出ていくなら出ていけば、てゆう考えなんで、基本なぁもいいません😂
帰っていても基本なんにも触れてこず笑笑
- 
                                    はじめてのママリ🔰 子供さんが1ヶ月だと大変な時期だと思うのでそれは何にも言えないかもしれませんね。 
 子供産まれてから私も口うるさくなってしまい、喧嘩が絶えません😞- 11月20日
 
- 
                                    ちゃむ きちんとしてくれる旦那ならいいんですがねー(´・ω・`) - 11月20日
 
 
            tomo*
外に飛び出して散歩程度で戻ったことはあります。旦那さんがどんな方かによりますが。。鬼電がきましたが、根本の問題解決にはなりませんでしたね。むしろ家を出たことを問題にされるだけ、どうしてそうなったかは考えてくれませんでした。真意はわかりませんが。。今では自分優先のお子ちゃまだと旦那を少し軽蔑して一緒に暮らしてます( ̄▽ ̄;)なので悩んでて悩んでて距離を置きたいなら止めませんが。。衝動的になら思っているような変化はないと思うのでおすすめしません。どうせ出るなら温泉旅行して一人で楽しむくらいしましょう!(笑)
- 
                                    はじめてのママリ🔰 話し合っても結局解決しないんです。 
 家のこと自分の身の回りのことを出来ない夫、細かく注意する私。
 育休中ですが、家事も育児もお前の仕事、俺は外で働いていると言ってます。疲れてしまいました。
 家出するなら離婚覚悟になりそうです。もう少し考えます😞
 温泉いいですね。- 11月20日
 
- 
                                    tomo* 全く同じです‼️だらしない癖が許せなくて注意するんですけど、改善はなし。家にいる分気になって仕方なくて細かくなっていく自分にも嫌だけど、それ以上にだらしない旦那がストレス。。改善がないのは自分が舐められてる?協力姿勢がない?モンモンと考えちゃいます。仕事分担に関して、私の旦那も古ーい考えが抜けない方で自分優位って感じで自尊心も傷つきます。私、それがストレスMAXで子どもいるのに未遂しちゃったんです。だから離婚毎日考えますけど、子どもとられるのは本当に嫌なので。なんとか一緒にいます。自分が心楽に過ごせる方法を探している最中です。 - 11月20日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 同じですね。 
 家事育児に協力的な旦那さんって少ないんでしょうね。
 イライラするのもそれを子供に見せてしまうのも嫌なのでいっそ諦めた方が楽なのでしょうけど、注意しないとエスカレートしますよね。
 
 結婚生活って難しいですね。
 tomoさんも毎日お疲れさまです😣無理なさらないでくださいね。- 11月20日
 
- 
                                    tomo* 家事やってる!って思い込んでる?旦那さんが多い気がしますねー 
 同じことの繰り返しなのでイライラは収まることはないだろうなと思いますが。。話し合いで仲直りしたり、時間が経ってイラつきが収まって解決したり。。結婚生活って忍耐ですね😂旦那さんとも仲良く過ごせるのが一番いいですけど。。子どもと自分が笑ってられる道を優先していきましょう!!- 11月21日
 
 
            むーみん
うちはたまーにやります( ◡̈)ง
土日などを利用して実家に帰ってゆっくりリフレッシュして帰ります🌟
旦那も私もしばらく離れたら落ち着くので、帰ってから落ち着いて話し合いをします👌
- 
                                    はじめてのママリ🔰 話し合いをして決着つきますか? 
 実家に頼りたいところですが親が心配するのでできません。
 でも実家はいいですよね、やっぱり落ち着くし気分転換になりますね。- 11月20日
 
- 
                                    むーみん 大体旦那が折れてくれます🙋♀️ 
 けど決着つかず、なあなあになる事もあります(笑)
 そういう喧嘩の時は多分どうでもいい内容なので、そのまま普通の生活に戻ります🤣🖐
 親には心配かけないように、喧嘩のことは言わず「子供の顔見せに来たよー」とかって言えばいいかと😇💓- 11月20日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 とりあえず今日は子供の服を買いまくって旦那のごはんは作らず先に寝ることにしました笑。 
 
 旦那さんが折れてくれるんですね、素敵✨
 失礼ながら、喧嘩といってもポン酢さんご夫婦は仲が良いのでしょうね☺️
 うちはもう早く◯んでくれないかなと望む毎日です…笑- 11月20日
 
- 
                                    むーみん 子供服の爆買いお疲れ様でした😂💓 
 今度は自分にもご褒美買ってあげてくださいね🤣🎶
 
 仲がいい時はいいですが喧嘩になるとカナリ激しいです😒🖐笑
 殺すぞ!とか言われますしね(笑)
 なので実家に避難です🤣
 旦那1人にすると寂しさから反省するので結構使えます💪
 ○んでくれは私もよく思います😂
 居なくても不便なことないので。笑- 11月20日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 殺すぞ!なんて物騒ですね😨 
 まぁうちも死ね!と言われるので一緒ですかね笑
 
 ほんとにそうですね、いない方が楽です、穏やかな気持ちでいられますから。
 ご実家近いんでしょうか?
 次は私も実家に避難しようかな…
 
 ありがとうございます、爆買いリスト作っておきます🌸- 11月20日
 
 
            びーたん
2ヶ月たたないくらいのときに
何も言わず1週間実家に帰りました!
うちの旦那は
怒ってる時はほっとこうタイプなので、特に何も言ってこなくて、余計ムカついて
1人のがいいらしいねって言ったら
そんなことない早く帰ってきてって言ってきました。
なんで何も言わないわけ?って聞いても
何言っても怒るから何も言わないと言われ、たしかに自分の性格そうだな。って思いました
とりあえず会ってキレてやろうと思っても、実際会うとどうでもよくなってしまうっていうオチです(笑)
話し合いはした方がいいと思います!ただ1日くらい息抜きしてもいいとも思います!
- 
                                    はじめてのママリ🔰 旦那の性格的に無断で家出したらアウト、です。なので実行するとしたら離婚覚悟です。 
 旦那さんの対応いいですね、そう言われたら怒りもおさまってしまいそうです笑。
 
 家事育児は妻の仕事、俺は働いてるという旦那で、またトイレを汚したままだったので注意したら逆切れ。じゃあ子供が汚してそのままだったらどうなんだよ!?と、いい大人が何言ってるんですかね😞
 話し合いはいつも平行線で終わるのでもう無意味に感じています。
 もう少し考えます、ありがとうございます。- 11月20日
 
 
            🌈
家出とか言うか仕事行ってる間にシレッと実家に泊まりに行ったことはあります。( 笑 )
焦ったんでしょうね。電話かかってきてLINEもめちゃくちゃきました🤣( 笑 )
- 
                                    はじめてのママリ🔰 旦那さん焦ったでしょうね💦 
 謝って戻ってきてって言われたら可愛げあるんですけどね。- 11月20日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
そうですよね。そろそろ離婚の話になっても仕方ないと思ってます。
いつも汚したトイレをそのまま放置してきつめに注意したら逆ギレで、もう疲れてしまいました。
もう少し考えます、コメントありがとうございます😣