※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パン
子育て・グッズ

2歳3ヶ月の娘がヤンチャでパパばかり呼ぶことが少し切ない。旦那は甘いが、危ないことはしっかり教えていきたい。今の時期はしょうがないかな。

2歳3ヶ月の娘がいます。
最近特にヤンチャで色々と注意したりすることもあり、そのせいかパパ、パパばかり言う時があらります。
旦那は娘に甘いので、ダメで危ないことはしっかり注意して教えていかないとと思ってるのですが、パパとばかり口癖で呼ぶのは少し切ないですね😅
まぁ、今の時期はしょうがないですかね😅

コメント

ゆきだるま

しょうがないです😢でも寂しいですよね…私もいやー!パパがいいの!パパ!パパ!って時期ありました🤣
でもその時期が終わり今は落ち着きましたよ💓

  • パン

    パン

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    そうなんですよ😢⤵️
    娘の事が大好きで叱ってるのに、ママは怖くてパパは優しいと思う時もあるのかパパ!パパばかり言われると寂しいですね😅
    ゆきだるまさんもそういう時期があったのですね❗
    その時期が落ち着いたと聞いて少し安心しました…😊

    • 11月20日
  • ゆきだるま

    ゆきだるま

    なんだかいいとこ取りだなぁと夫に嫉妬したりもしました💦結構拗ねたり笑
    ありましたありました!!
    フン!って感じでした🤣
    落ち着きます!そしてまぁそうやって逃げ場?的なのはあるのはいい事だしとプラスの事を考えるようにしてました!
    どんなにパパ!とか言ってても娘さんはパンさんのことが大好きです❤

    • 11月20日
  • パン

    パン

    分かります!
    私も拗ねたことあります 笑
    プラスに考える✨その発想が無かったから私もプラスに考えてみようと思います☺️✨
    娘も大好きなら嬉しいです~🎵
    本当にゆきだるまさんの言葉で大分気持ちが救われました☺️
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 11月20日
  • ゆきだるま

    ゆきだるま

    やっぱり拗ねますよね!!🤣
    プラスに考えましょう☺️☺️
    少しでも救われてくれたなら嬉しいですっ

    • 11月20日
deleted user

パパといるときはママ、ママって言ってたりしませんか❓

うちは私はあまり怒らないですがパパ、パパ言ってます。

  • パン

    パン

    パパといるときはパパ!パパとママ!ママが半々くらいですかね☺️
    やっぱりパパ、パパって言いますか❓❗
    あるあるなんですかね☺️

    • 11月21日