※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶらうん
子育て・グッズ

3歳の息子が気に入らないことがあるとすぐに手を出し、他の子とトラブルが続くため、幼稚園に行きたがらず悩んでいる女性。発達相談や保健センターに相談した方が良いでしょう。

来年年少で入園の3歳の息子、気に入らないことがあるとすぐに手が出ます。
毎日デーッ!と言って家庭で怒っています。
たとえば、息子がうんちをしてしまったのでおむつがえをしようと、遊んでいるところをおむつ変えようねと言って寝転がせておしりを拭いていたら、ギィ〜!と言って私の手をつねります。
同居しているおばあちゃんが食事をしている息子の世話をしようとしたら、たたいたりすることもあります。
プレでもおもちゃの取り合いになり他の子の髪の毛をひっぱってしまったり、
今日はしゃべり方を真似されてイラッとしたのか頭を叩いたりしてしまいました。
毎回、叩くたびに、叩くのはいけないと言っているのですが、何度も繰り返してしまいます。
叩くことがあると、遊んでいても帰ります。
他の子とうまく遊ぶこともできなくて、児童館のおもちゃは全部自分のものとでも思っているかのように、他の子が近づくと、ぼくの!!と威嚇するように言ったりして、仲良く遊べません。
一人でおもちゃで遊んでいて、友達と触れあうことはありません。
家ではおばあちゃんと楽しそうに遊んでいますが。
今日話していたら、音楽教室も、プレも、行きたくないと言っていて、
明日はどこに行く?と聞いたら、おうちがいいと言ってて、悲しくなりました。
出かけても他の子とトラブルばかり起きてしまうので、嫌になってしまったのかもしれません。
以前、夏に発達相談に行ったのですが、その時は叩いたりすることが少なくなり落ち着いた時期だったので、特に何も言われず終わりました。
また保健センターなどに相談に行ったほうがいいんでしょうか。
幼稚園には叩くときがあると伝えてはいますが特に何も言われてはいません

同じような方いますか?

コメント

いちご みるく

もう一度発達の相談に行ってみたら安心すると思います。
文章だけ見たら少し発達障害ぽいのかなと思うのですが、専門の方にみてもらうのが良いと思います💦

ちなみにオムツ替えを寝転がせてしてるんですか?
立たせて手を前につかせた方がやりやすいと思うんですが…

  • ぶらうん

    ぶらうん

    そうですね、保健センターにまた相談してみます。
    前はすごくおとなしかったのですが、3歳を過ぎてから急に怒りっぽくなってきて、困惑してます・・。

    うんちのときは寝させてかえてました!😅
    立たせてだと肛門周りがよく見えないような感じがして・・ずっとこれでした(^_^;)そもそもトイレでしてくれたらいいんですがね・・(^_^;)

    • 11月20日
  • いちご みるく

    いちご みるく

    3歳だと反抗期もあるし余計に重なって激しいかもしれないですね💦ただ他の子に攻撃的なのは気になります。プレでの様子はどうなんでしょうか?幼稚園の先生から何か言われませんか?
    うちは言葉が遅くて心配でしたが、幼稚園では理解して色々やってるし言葉も色々知ってて何も問題ないようです。落ち着きもないですが(他の子に危害とかはないです。)それも幼稚園では座るときはきちんと座って皆と制作なども出来て話も聞けてるそうです。つまり親の前と園の顔と使い分けてます😓
    そういう事が出来ず、感情も抑えられない、話が聞けないとなると園生活も支障が出るし集団生活は難しいかと思います。実際にグレーであっても、療育に通うことで落ち着いたり成長したりすると思うので早めに相談が良いと思います。

    変えるときは手足を伸ばして四つんばいになってもらって(馬のポーズ)、顔は下にお臍を見るようにしてもらうとおしりの穴もよく見えます。笑

    • 11月20日
  • ぶらうん

    ぶらうん

    プレは母子同伴なのですが今のところほぼ叩いたりなく過ごしています。他の子の行動をじっと眺めることはありますが進んで関わろうとはしません。言葉の遅れなどはなく制作や読み聞かせなども座ってできますが手遊び歌なんかはやらずにかたまってしまうこともあります😅そして教室移動などの行動が少し遅いところがあります。気になって先生に相談すると全然大丈夫、○○くんは慎重派だけどよく周りを見れてるし理解してますよー、と言われたり、手が出てしまうことを相談するとそれだけ自分を出せるようになってきたのは良い事、園でもよくある、逆に園で我慢し続けるほうが心配、〇〇くんはおとなしいタイプだから今まで我慢してたのが爆発しちゃってるのかも、など言われてます。
    幼稚園の先生はすごくポジティブに言ってくださるので考えすぎなのかな・・と思ったのですが最近家でもすぐ怒ったり、他の子におもちゃを取られるんじゃないかと警戒するしで、気持ちの不安定さが気になっていました。

    まだ幼稚園に通っていないので集団生活に問題無いかわからないのですが、もし問題がありそうなら早めに相談した方がいいですよね。

    なるほど四つん這い!
    そうやって交換するんですね・・!
    おもちゃで遊んでる時はやってくれなさそうですが乗り気なときにやってくれるかな・・笑

    • 11月20日
  • ぶらうん

    ぶらうん

    最初に投稿した他の子の髪を引っ張ってしまったのはプレではなく幼稚園の面接の待ち時間での出来事でした😣

    昨日しゃべり方を真似されて叩いてしまったのは児童館での出来事でした。強く叩いたわけではなかったですが、つい手が出てしまったようでした・・。
    プレでは叩いたりはないのですが、今後どうなるか・・というところではあります😫

    • 11月20日
  • いちご みるく

    いちご みるく

    先生の言うことを聞いてると、一時的なものかなという気もします。
    プレが始まって少し不安定なんですかね?今までそういう事が無かったのなら、友達との関係に慣れてないだけかなとも思います。
    私は保育士してました。乳児を見てましたが、1~2歳児は噛みつきや引っかきなどのトラブルは良くありました。自我が出て来て意志もはっきりしてきたのに、言葉が伴わなくその気持ちを表せない、相手に伝えられない、我慢出来ないからです。
    そういうやり取りを通して徐々に貸し借り出来たり、手を出すことは減ってきます。2歳児ではほぼ無くなってきます。
    保育園は小さい頃から集団生活してるので徐々に学ぶのですが、息子さんの場合は今までは親とずっと一緒で集団生活してこなかった分、ここに来て色んな友達と会う中で上手く気持ちを表せない、対応の仕方が分からないのかなとも思います。
    発達障害でなければ、根気よく伝えて口で伝えること、正しい関わりを伝えていくしかないと思いますが、素人では判断つきづらいと思うので、やはり専門家にみてもらうのが1番だと思います。

    • 11月20日
  • ぶらうん

    ぶらうん

    保育士さんなんですね、とても参考になります。
    5月からプレが始まりましたが、最初はとてもおとなしく、しばらくは緊張した様子が続いていました。他の子に手をあげるなどもなくおもちゃの貸し借りも親が促せばできていた気がします。
    最近になって帰省先から帰ってきてから何故か気持ちが不安定というか怒りっぽくなりました。
    たしかに兄弟もいないですし、おばあちゃんと親だけの世界で過ごしてきて、他の子との接し方がわからないんだなというのは 感じます。
    今日もプレだったのですが、他の子が遊んでいる様子が気になるようでずっと見ていました。行ってみる?と聞いても首を振っていました。
    今日も他の子におもちゃを取られたと思ってぼくの!などと言って、泣いて転がってました😫他の子を叩きはしなかったのでよかったですが・・。
    またおもちゃで遊ぶ時間からお片付けの時間の切り替えが最近苦手で、いやー!などと言ってました😅
    家では自分でお片付けのタイミングを決められるからかお片付けできているのですが・・。

    名前を呼ばれてお返事ができたし、椅子を運んだり、おやつの時間に手を合わせていただきますや、制作、紙芝居などは座ってじっと先生の話を聞くことができていました。

    先生にもまた相談してみましたが特にご意見は変わらず、気持ちが出せてるから全然いいことですよー、理解もしてるし、入園したら揉まれていろいろ学んでいきますよ、とのことでした。
    入園してもそれでもおさまらなかったりしてやはり心配なら、いろいろ相談できるところがありますよ、といった感じでした。
    落ち着いてくるようなら入園後まで様子を見て・・
    あまり激しいようなら入園を待たず相談してみます。

    • 11月21日
  • ぶらうん

    ぶらうん

    あと、オムツ替えのときに馬のポーズやらせてみました。

    馬のポーズ?!なにそれwと言った感じで食いついてきて乗り気でおむつをかえさせてくれました笑
    途中くにゃっとなって倒れてしまいましたが・・笑
    またオムツ替えのときにやってみます(^_^)

    • 11月21日
  • いちご みるく

    いちご みるく

    きっと帰省中は大人に囲まれた中でやりたいことしてたくさん甘えて伸び伸び過ごしてたんでしょうね!それが急にプレに通い、おばあちゃんとも離れて、思い通りにいかないことも増えて、気持ちの整理がつかないだけなのかなと思います🙂
    始めは貸し借りが出来ていたなら、心の中でモヤモヤし納得しないまま差し出していたんじゃないでしょうか。
    余談ですが、使ってたオモチャは無理に貸すことないんです。「今は使ってるから後でね」で良いんです。その方が自己肯定感が高まりますし、集中して遊べます。なので手を出すのではなく、口で相手に上手く気持ちを伝えられるように促せば良いんです。すぐ出来ることではないので、先生の言うように揉まれながら徐々に出来るようになると思います。
    まだまだ集団生活始まったばかりですし、これからじゃないですかね🙂
    うちの息子も今のところ頑張ってるようですし、様子をみようと思ってます。

    • 11月21日
  • いちご みるく

    いちご みるく

    馬のポーズしてくれたんですね😁その方がこっちも楽だと思いますよー✨もう足を持ち上げて変えるのも身体が大きく大変ですから😅

    • 11月21日
ままり

上の子が今月3歳2ヶ月です。
うちは叩きはしませんが唾を吐きかけたりします。何回言ってもです😅
下の子に対してはおもちゃを取って行ったり気に入らないことがあると叩く、押す、噛む、つねるなど😅
私も半年ほど前発達検査をしようと思うほど息子が荒れていました。とはいえ産まれて少ししてから、息子には育てづらさを感じています。
支援センターなどでは、喧嘩にはなりませんが取られたり威嚇されたりすると泣き、必ず夜泣きします。夜泣きされるのが嫌でうちは頻度がかなり少ないです。
今日は西松屋で、手を繋ぐと約束したのに走って行った為捕まえてカートに乗せました。すると会計までの間ずーっと泣き叫んでどっと疲れました😅
前回検査を悩んだ時から最近まではましになっていたので、しなくても良いのかなーと考えていましたが、やはりこの子は普通ではないのではないかと思う気持ちが私は拭えないので、発達検査の予約ができる今週の木曜日に電話することに決めたところです。

うちはあまり出かけないのですが、どこに行く?で、おうちがいい。と言えるのはすごいなーと感じました。
私は。ですけど、やはり不安が拭えないのであれば、ママが行こうと思った時に発達の検査をしてみたほうが良いのではないかと思います。
うちは3歳児健診が年明けで多分3歳半の時にあるのでその時に!と思っていましたが、やはりこの大変な今を見てもらって調べてほしいと思うようになりました。
もし発達の遅れなら早いうちに療育などに通わせてあげた方が良いとも思うので、、。
あまりの育てづらさに年長で公立幼稚園に通わせる予定でしたが、地区の公立幼稚園が休園2年目だ復活の見込みがないと言われ、なら早くに見てもらいたい!と年少からこども園に入れようと前日から並ぶもダメ、私立幼稚園はキャンセル待ち2桁です。
そして極め付けは先月中旬、地区の公立幼稚園の廃園が決定しました。年少で入れる見込みはほぼなし、年中から入れる保証もなし、近くの公立幼稚園は1年のみ。
このまま普通の子になれば良いですが、そうじゃなかった時にはかなり大変です。
それもあり3人目妊活してたのをやめました。また上の子がひどくなってきたので、、。
ちなみに言葉は遅めでした。たくさん言葉を言えるようになったのは2歳頃で、3歳過ぎてからは爆発的に増えました。
なぜ泣いているのか、怒っているのか、悲しいのかなどは、つい最近やっと言えるようになってきたところです。
ほぼ同じ月齢の子は早い段階から息子よりしっかり話をし、理解できていました。順番こができるようになったのもつい最近です😅

  • ぶらうん

    ぶらうん

    息子も半年前は家族にだけですが噛みつきがかなりひどい時期で、私も感情的に怒ってしまい、かなり辛いときがありました😅
    その後噛みつきはなくなったのですが、落ち着いたと思ったらまた叩くようになった感じです。
    息子もスーパーなどに入ると〇〇(店の名前)いかなーーい!!とか言って大声で叫んだりしますし、カートに乗せないと走ろうとしますし、カートに乗ったら乗ったで行きたい方向じゃないと怒りますし・・ゆっくり買物できませんよね😅
    でも、ついこの前までは私の後ろから離れなかったり、何十分も私の側で待つことができていたのに、なぜ落ち着きがなくなってしまったのか・・。
    私も幼稚園の先生に相談するとポジティブに返してくださるので、大丈夫なのかなと安心したり、主人や義母には考えすぎと言われたり、でも大きな声を出して騒いだり何回も叩くのを見るとやっぱりこの子は普通ではないのでは・・と思ったりを何回も繰り返しています。
    入園がかなり激戦区のところなんですね・・。心配ですよね。。
    なんで怒っているのか、理由を言えて偉いですね!
    息子は言葉は年齢相応かなと思うのですが、なんで叩いたのとか聞いても答えないです😅

    • 11月20日