

はじめてのママリ🔰
緊張したりするとオナラって出やすくなります
もしくは普段から外だとオナラ出ちゃうって意識があるから余計に外でオナラが出ちゃうのかもしれませんね

はじめてのママリ
すごーくわかります😄
家にいる時より歩くからかなぁ🤔❓って勝手に思ってました!
そして、そうゆう時のオナラってやけに臭いんですよねぇ😫
-
りんご
オナラは音も出るし
臭いがあるととくに 嫌ですよね🤢- 11月20日

ゆうこ
思わぬストレスが仕事や、お外にあるのかもしれないですよ!
-
りんご
やっぱり、緊張やストレスなんですね🥴- 11月20日

ぴよ
私はオナラは出ないのですが、職場ではよくガスが溜まります😫あと仕事に復帰したら下痢と便秘を繰り返しているので、ストレスかなぁと思います。
自分では気が付かなくても、知らず知らずのうちに気を遣ったり、緊張したりしてストレスがあるのかもしれないですね😣
特に腸は第2の脳とも言われているので、体の中でも変化を感じやすい部位なのかもしれないですね💦
なんの答えにもならずすみません😫
-
りんご
ガスたまるときも
時々 近い人に聞こえそうな音立てて ゴロゴロするときありますし
嫌ですよね🥴
いえいえ、とても参考になるコメントでした💕
やっぱり知らず知らずに 緊張やストレス感じてしまってるのかもです- 11月20日

はじめてのママリ🔰
昔職場のストレスがひどい時、毎日仕事中ガスが溜まりまくって、肛門あたりでオナラのような音が鳴るのをごまかすのに必死で、トイレでも音なしのガスを出すことが出来ず、帰るまで本当に1日しんどかったです💦
💩漏れそうな勢いで、急いでトイレ行ってもガスだったってことしょっちゅうありました。ガスピタンも飲んでみたけど効かなかったです。汚い話すみません🙇♀️本当にストレスは体によくないですね💦
-
りんご
私も 悩みになってきて
ガスピタン買ってみたんですが
まったく 変わらずでやめました😂
嫌ですね🥵- 11月20日

ままり
過敏性大腸炎の可能性もありますね😮

(˘ω˘)
過敏性大腸炎かなぁとか思っちゃいました
-
(˘ω˘)
慢性の人もいるから昔からってこともあるかなぁと
なかなかお困りなので一度受診すべきかなぁって思います。- 11月20日

あいり
呑気症じゃないでしょうか?
緊張のある場面では、無意識に唾液を嚥下します。その時空気も一緒に飲み込んでいるので腸内ガスが増えてしまうのです。
-
りんご
なるほど🤢- 11月20日

kae☻♡
わかります〜〜😣
緊張からかな?と思いますが
我慢してよくガスが溜まってしまい
お腹がパンパンになります😭

かふぅ
私は本屋さんや雑貨屋さんに行くと高確率で出ます🤣
あと100均もです笑
すました顔して出してます😂
-
りんご
私も お店にいるとき よく出ます🥴
人がいないところにいってするか
人がまわりにいなかったら かふぅさんと同じですました顔してやります😂- 11月20日

めろ
私は家でもお出かけしてもおなら出ちゃいますよ🙋♂️
赤ちゃんが腸を圧迫してるのでしょうがないです´ᴗ`諦めてしちゃいましょうw

りんご
調べてみましたが
昔だからなんですよね🤢
コメント