![鈴菜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
前回の排卵が遅れた際、ストレスで遅れた可能性がある。今週期は通院を中止し、タイミングはバッチリ。今、高温期5日目でデュファンストンを処方されるべきか不安。信じてよいか。
前々回、高温期が気持ち短いけど大丈夫とタイミング指導のみであと当帰芍薬散を処方され当帰芍薬散は今も続けているのですが、前回は排卵が10日ほど遅れそれでもきちんと排卵はしました。帰りにデュファンストンを処方され飲みました。
前回の排卵が遅れた際にもしかしてくる事で意識しすぎてストレスになっちゃったのかなー?と先生が呟いたので今週期は通うのをやめ、タイミングもいつも少しずれてしまうのですがバッチリとれました。
排卵検査薬も使って。
ですが今、高温期5日目今更になって受診してデュファンストンを処方されるべきだったの不安です。
前々回の大丈夫という先生の言葉を信じて今回はよかったと思うべきでしょうか?
- 鈴菜(6歳)
コメント
![ゆうごすちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうごすちん
次男を妊娠したとき(たぶん黄体機能不全の初期)婦人科に通って漢方を飲んでました。
私は妊活ではなく体調不良の改善のためでしたが…。
医師には自然妊娠は難しいかもと言われていて、その周期も排卵する気配がないと言われたのですが、次男を授かり、排卵したんだねー!とびっくりされました。
女性の体ってわからないですよね!赤ちゃん来てくれるといいですね♡
鈴菜
そうだったんですね!
先生には気持ち短いくらいで排卵は遅れても必ずしてるから大丈夫と言われているのですがなんせ心配性で😫💦
本当妊娠は奇跡ですね!
次男くん無事に出産おめでとございます💕3人目もお腹にいらっしゃるんですね!
私もいつか3人のママになるのが目標です😍