いっぱい愚痴りたいし、弱音吐きたいけど上手く人には言えないので、こ…
いっぱい愚痴りたいし、弱音吐きたいけど
上手く人には言えないので、
ここで吐かせてください……。
すごく長文です。
妊娠してから旦那に対して
ものすごく拒絶反応がでました。
ネットで、ホルモンの関係で
そうなる方も多いとあったので、
仕方のないことだと、
いつかマシになると思ってましたが
妊娠9ヶ月の今でも
触られるのなんてもちろん嫌で、
顔を見ることも難しい状態です。
でもそんなことを言ってしまうと
とても傷つくと思い、
我慢我慢で今まできました。
嫌いというわけではないんです。
分かりやすく言うと
生理的に無理。という感じで…
そんなのただの甘えだと
わがままでしかないと
いろんな厳しい意見も分かります。
でも無理なんです…
旦那にも申し訳なくて…
でもどうしても気持ち悪いと
思ってしまって…
一生懸命普通にしようとしても
なかなかうまくできなくて…
笑顔で話すようにすると
さわられてしまうのでそれが嫌だったり…
もうどうすればいいかわからないです。
今でこんなんだと子供が生まれてから
もっと拒絶がひどくなると思い
不安でたまらないです。
きちんと話せばいいのかも
しれないけれど、
ほんとにまだまだ考えが子供の人なので
どう上手く伝えようか考えるのも
面倒だと思ってしまいます…
もうどうすればいいのでしょうか。
- りいにゃん(9歳)
コメント
はーちゃん
気持ちとてもわかります(>_<)
私も妊娠中、産後、ほんとに旦那に触られるのが無理で(>_<)
鳥肌たったり、側を通るのも嫌で
ママリでも相談したり、ネットでもよく調べたりしてました
でも今生後6か月になりますが、かなりましになりました(^ ^)
ホルモンの関係は大きいと思います(>_<)
伝え方悩みますね(>_<)
20さい♡マイメロ
私も5ヶ月で1年前から同棲しており最近入籍して、不安とかなくなったはずなのに、
旦那に、イライラしてる時に触られたり、
性行為を誘うようなことされると、ほんとに胸騒ぎするくらい嫌になる時あります。
私は旦那事嫌いじゃないし大切だからこそ、
妊娠中で、鬱のような、マタニティブルーになっている症状で相手に八つ当たりしてる自分が怖くてもう嫌になります。 妊娠も出産後も不安だらけですよね。生理でイライラするあの短い感じがどんだけ幸せだったことか今やっと痛感しました
-
りいにゃん
私も2年くらい同棲してからの
結婚だったので、
こんなになるとわ思ってませんでした。
たしかに!
生理の何十倍、何百倍くらいのやつが
こんなにも長い期間あるなんて
もう精神がもたなくなりそうですよね( ´・ω・` )- 4月28日
-
20さい♡マイメロ
周囲からの結婚妊娠って感じの幸せだね〜的なおめでとーとかの言葉が地味に嬉しい反面、プレッシャーになり、この人と頑張らないとって、考えてたら余計に嫌になっちゃいました笑😔😔 気持ちを落ち着かせたりコントロールの力を今つけるときですよね。
- 4月28日
ままり
私も少しですがありました。
口同士でキスするのが嫌な時期がしばしば。
今はキス大丈夫ですが、本人には可哀想で伝えることができなかったので、同じ部屋にいても近くに座らなかったり、やたら家事したり、買い物行く?とか、たまには遊びに行っておいでよ〜♪♪産まれたらなかなか行けなくなると思うし!ってうまく言ってました!
ちょっと実家に帰るとか、離れてみると変わるかもしれません!私5日間実家に帰ってもらい、少し頭を冷やしてからは良くなりました!
-
りいにゃん
うわー!一緒です!
私もさわられないように離れて座ったり
話するのもキツイなってときは
寝たふりしたりで…
キスは絶対無理なので、
ちゅーする?って言われたときは
しなーい(^O^)と冗談っぽく返してますw
いつかできる日がくるのでしょうか…(笑)- 4月28日
-
ままり
分かります(笑)
寝たふりしたり、旦那が寝るの待ったり( ̄▽ ̄)
自分の心に余裕ができたらきっと!!♪
私も今は出来ますが、この先どうなるか、、(笑)
横でぐーすか寝ている姿を見ると、愛おしいのに、起きてると(;`皿´)ってなっちゃうんですよね〜。困ったもんです(笑)- 4月28日
りいにゃん
ほんとそうなんです。
自分でもなんでこんなに嫌なのか
分からないから余計しんどくて…
産後も結構ひどかったですか??
もうこのまま伝えずに
おさまるのを待つしかないかと
考えたりもしてます…
出産して落ち着いたら、
また前みたいに戻るのか不安です(泣)
はーちゃん
しんどいですね(>_<)悩むのわかります!
産後は1〜2か月ぐらい嫌でした!
大丈夫ですよ!前みたいに戻りますよ(^ ^)