
生後10日の赤ちゃんについて、目のヤニやしゃっくりについて相談があります。目のヤニの取り方やしゃっくりの治し方について教えてください。
生後10日のママです。
過去に同じ質問があったかもしれまんが、
ご了承ください💦教えてください!
目に目ヤニらしきものが入っています。
とる方法はありますか?
あとしゃっくりのとき、
さすっていますが、苦しそうです。
治るよい方法はありますか?
よろしくお願いします!
- さちベビー(5歳5ヶ月, 8歳)
コメント

((・⊥・))
目やには自然と目のきわに出てくるので沐浴の時に優しくガーゼで拭いてあげてます❤️
私もしゃっくりが心配で病院に聞いたら、赤ちゃんには良くあることで、赤ちゃん自身は苦しくないそうですよ(*^o^*)

りんご
目の中の目ヤニはそのままにしていても大丈夫だと思います。無理に取ろうとして目を傷つける方がこわいです…。しゃっくりはうちの娘は母乳やミルクを飲ませるととまってました☆

みーすけ
目やには分からないんですが、
まつ毛とかはそんなに気にしなくても
涙と一緒にいつか出てくるとか、
あとは母乳点眼とか聞いたことあります(^O^)
しゃっくりも新生児のうちは喉が未発達で
よく出るけど赤ちゃんは特に気にならないらしいですね
うちは母乳飲ませてあげると止まります(^o^)

mana1111
目やには新生児は多くなるみたいです!うちの子もそうで、2週間検診で相談したら、まめにガーゼ濡らして拭き取ってあげれば◎と言われました。
しゃっくりは赤ちゃんよく出ます!おっぱい飲ませると止まるって入院中に助産師さんに教わりました!
さちベビー
ありがとうございます!
しゃっくりは苦しくないんですね((*´∀`*))
安心しました!