
コメント

ママリん
食パンも成形パンも、生地にお豆腐を入れると甘さともっちり感がアップするので入れる事が多いです✨
成形パンは先日、ほうれん草や小松菜と玉ねぎ・チーズを入れたハムロールを焼きました (*^^*)

みかん
あとは水分ほぼ入れずじゃがいもパンやバナナパンをよく作ります✨
ママリん
食パンも成形パンも、生地にお豆腐を入れると甘さともっちり感がアップするので入れる事が多いです✨
成形パンは先日、ほうれん草や小松菜と玉ねぎ・チーズを入れたハムロールを焼きました (*^^*)
みかん
あとは水分ほぼ入れずじゃがいもパンやバナナパンをよく作ります✨
「食材」に関する質問
生後10か月半の子がいます。 下痢&お尻がかぶれています🥲 辛そうなので早く治してあげたいです。 ①下痢のとき、離乳食は何か工夫した方がいいのでしょうか?これまで固形のものを食べてましたが、昨日今日はうまく消化…
もうすぐ1歳です。 離乳食の進みが悪い気がして悩んでます。 つかみ食べの練習をしてるのですが人参やバナナ、せんべいなど口に入れすぎて何度か詰まりかけてます。オエッと吐き出すより、必死に飲み込もうとして何度も…
2歳2ヶ月👧🏻、遊び食べや好き嫌いで食事の時間が憂鬱です…励ましの言葉いただきたいです… 10.2kgと体重も軽く、沢山食べさせたいと思うのですが、気に入らない食材だけ残して遊んだり、手でこねたり… スプーンで食器カンカ…
家事・料理人気の質問ランキング
ママリん
成形パンなら、細かく刻んだハムと大葉と玉ねぎとマヨネーズを混ぜたものを塗って、成形し焼くのも美味しいと思います✨
みかん
ありがとうございます😊
美味しそう🤤✨作って欲しい💕笑
私も成形パンを作ることが多いです🥯
玉ねぎは生のままですか加熱してから入れますか?
玉ねぎとチーズ入れるの美味しそう💕
ママリん
大葉ではなく、大根の葉でしたね💦間違えました💡
玉ねぎは生のままでしたが、ちゃんと甘~~~くなりました♡
私はパン作りを始めて1年位の初心者なので、成形パンはまだ発酵なしで30分で作れるレシピを試す事が多いです(*^^*)
食パンだと早焼きで3時間かかるので💦
イーストは、こだま酵母を使っているので、砂糖をかなり減らしても甘さが感じられるのでオススメです✨
ママリん
小松菜バナナ私も先日、食パンで作りました♡
にんじんやカボチャも作ります♡
みかん
玉ねぎ入れてみます💕
うちはいつも生地はホームベーカリー任せにしてしまってます😂
砂糖を減らしても甘味のあるイーストがあるんですね✨
今のサフがなくなったら試してみたいと思います😊
ママリん
天然酵母?みたいです💡
白神こだま酵母というものです(*^^*)
見た目は粉状で変わりないのですが、特殊なのでお湯で溶かして、30℃くらいのオーブンで3分程発酵させてから使った方が生地の発酵や独特の匂いが良い香りに変わると聞いて、そのようにしています💡ドライイーストよりひと手間かかってしまうのが難点です💧
普通のドライイーストのようにそのまま入れて使えるタイプも出てるようなので、次はそちらのタイプを購入しようと思っています(*^^*)
反対に質問してしまいますが、みかんさんが作ってみてオススメのパンレシピは何かありますか?
みかん
ドライイーストタイプが使いやすそうですね!
私も使ってみます😊
最近は息子用に野菜パン作ることが多くて、義実家の畑の大根が毎週くるのでこのクックパッドの大根パンにハマってます🍞✨
蜂蜜風味がちょうど良くてサンドイッチにしても美味しいですよ🤤
今気づきましたが息子さんと月齢同じですね!そして下の子も近い💕
ママリん
そうですよね✨同級生ですかねぇ♡︎
大根もパンなら食べてくれると思うので、作ってみます*(^o^)/*
バナナパンも美味しそうですね!
じゃがいも好きな子で、冷蔵庫にあるので、明日の朝はじゃがいもパンを早速作ってみます✨
とっても参考になりました(*^^*)
ありがとうございます♡︎
みかん
同級生ですね☺️
うちの子も大根炊いても食べなくてパンなら食べてくれるので朝ごはんはいつも野菜パンです🥯
ちなみにじゃがいもパンはこの方のレシピを参考に他にも野菜練り込んだりしてアレンジしてます✨