※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maaaaa915
お金・保険

貯金ゼロでシングルマザーになった方、自信が持てず不安で涙が止まりません。

貯金ゼロでシングルマザーになった方はいますか?

なんだか不安だらけで、毎日涙が出ます。
いたらない母親で育てていける自信が無いです。。

コメント

みし

財産分与はされませんでしたか?
夫婦で生活した期間があるなら、共有財産分与の権利があります。

  • maaaaa915

    maaaaa915

    返信ありがとうございます!
    財産分与はしていないです。。
    DVで離婚というのもあり、怖くて怖くてとにかく逃げるのに必死で離婚しました。
    ちゃんとした話し合いっていうのもなく、近づかないことを条件に離婚してもらっていました。
    仕事はしていますし貯金は出来るようになりますが、今何かあった時はどうしようかなぁと考えると不安だらけです😞😢

    • 4月28日
  • みし

    みし


    DVもあったなら慰謝料も取れますよ!
    今からでも弁護士さんに相談してみてください!
    お住まいの地域の役所で、法律無料相談があるかと思いますので、役所に問い合わせてみてください。

    • 4月28日
  • maaaaa915

    maaaaa915

    今からでもできるんでしょうか?
    お恥ずかしながら弁護士に相談するとお金かかるイメージがあって、そのお金がないので諦めてました😞
    一応、保健センターなどにDVの被害も伝えてあります。
    警察にも伝えてあります。
    当時は疲れきってて子どもも生まれたばかりで事を大きくしたくなくて断りました。
    それでも今からでもできるんでしょうか?
    正直顔も見たくないので、また会うことになるならどうしようかなぁと悩んでしまいます。。

    • 4月28日
  • みし

    みし


    顔を合わさずに調停もできます。
    裁判起こすならば弁護士費用はかかりますが、それでも入ってくるお金のほうが多いと思いますよ。
    費用も含めて、まずは役所の法律無料相談できいてみてください。

    私も離婚を検討した事がありますが、離婚届は、離婚条件が成立して公正証書や調停証書で条件が成立するまで書いてはダメだと、本に書いてありましたよ。

    • 4月28日
anna

こんばんわ。シングルではないですがデキ婚で貯金0でした!仕事は自主退社促され辞めました💧主人の仕事は給料安くて今もギリギリで、なんとかやってます😓今でも不安は大きいです!不安な気持ち凄くわかります!!!私も毎日毎日旦那に当り散らし、自分が嫌いになりました!
今は少しだけど気持ちは落ち着いてます。
ご家族はいらっしゃいますか?近くにいらっしゃるなら沢山甘えてもいいと思います!!!

一人一人悩む事や悩みの大きさは違いますが、こういう場でも少しでも話して楽になってくれたらいいですね✨
お互いがんばりましょう!!!

質問に対しての答えになっていなくてごめんなさい!

  • maaaaa915

    maaaaa915

    返信ありがとうございます!
    自主退社って、、まだまだ女性には厳しい社会ですよね。。
    だけどほんとに金銭面のことで喧嘩ってあるんですよね。。
    うちは元旦那は医者だったのですが、金銭面のことで(生活費を渡してくれない)、喧嘩したことがあります。
    お金があっても不安、お金がなくても不安、なんだか難しいですね😢😞

    家族は車で10分のところにいます。
    頼ったら助けてくれると思うんですが、うちは熊本出身で、今回の被災があり親族が心配だからもう熊本に帰るーってバタバタし始めて、頼るにも言いにくくて😓
    タイミングがいろいろ掴めないです😅

    だけど自分だけじゃないと思うとまだ頑張れそうです!
    今病気したりしたらどーしようって思うと不安ですけど、もう頑張るしかないですよね!😭
    わざわざ返信ありがとうございます😢✨み

    • 4月28日
まに

貯金ゼロの未婚シングルです(σ´Д`)σ

私も貯金ゼロで
むしろローンがまだまだたっぷり( ºΔº )〣

いつも
求人票やら電卓使って
お金の計算してます(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

お金ないとホント不安ですよね(´・_・`)

とりあえず、
住む場所と食べるものがあるだけ
幸せかなと思ったら
だいぶ楽になりました笑

  • maaaaa915

    maaaaa915

    返信ありがとうございます!

    電卓必需品ですよね!😭
    うちも電卓使って計算したりして、もう心が折れそうでした😭😭😭

    離婚したばかりで仕事復帰も最近でまだまだこれからですが、今現在何かあったらお金ないので不安しかないです。。
    せめて子どもにだけは苦労させないようにしないとと思います!
    だけど住む場所と食べることが出来るだけでホントにありがたいですよね。
    私もそう思って前向きに頑張ります😭✨
    お互い頑張っていきましょう💪🏻✨

    • 4月28日
  • まに

    まに

    離婚したばかりだと
    生活もガラリと変わるでしょうし
    ほんと大変ですよね(σ´Д`)σ
    お子さんもお二人いらっしゃいますしね*ଘ(੭*ˊ.̫ˋ)੭*ੈ


    大丈夫です!
    お金無くても
    幸せに感じることたくさんあると思います♬
    お天気の時は
    おにぎり持って公園行って
    子供と笑い合ってるだけで
    幸せだなーと
    思います笑

    考えすぎて
    ママがいつも笑ってないと
    それがお子さんにとっても
    悲しいことだと思うので、、、

    たくさんたくさん笑いましょう♬
    ママが笑ってることが
    子供にとって
    一番の幸せだと思います(๑´ڡ`๑)

    • 4月28日
  • maaaaa915

    maaaaa915

    そうですよね!そうですよね!😭
    私もむかし母親が笑ってくれてるのがとても嬉しかったです😢✨
    なんだか忙しさと不安に潰されそうで、ちゃんと子供とも向き合えてる自信もなかったので、下ばっかり向いてました。
    でも負けてられないですよね!
    将来見本になれる母親になるために頑張っていきます!
    温かいお言葉ありがとうございます😭✨💕

    • 4月28日
はにはにー

貯金なく、未婚でシングルでした。相手の浮気が原因だったので、怪しいと思ったころから、引っ越し先、保育所、職場さがしました。公団なら安く入れるし、キャンペーンしていたらさらに。分割も可能でした。
看護師してますし、子供と生きていくために 必死でしたね。
なんとかなるというか、やる気でなんとかしてやるって感じでした。でも不安ですよね。

  • maaaaa915

    maaaaa915

    返信ありがとうございます!
    看護師さんなんですね!
    助産師ですが、私も看護師免許持ってます😊
    私なんてまだまだあまっちょろいですが、目に見えないなんとも言えない不安があります。
    なんとかなるし、頑張り次第で変わると信じて今は一生懸命頑張っていくしかないですよね☹️💪🏻
    うちはまだ子供も小さいですが、この先同じ職で同じ境遇の方に出会った時も胸を張って頑張ったと言えるように努力します!
    お話ししてくれてありがとうございました😌✨

    • 4月28日
  • はにはにー

    はにはにー

    振り返ると 記憶があいまいなくらい がむしゃらだったんだなぁと。その時の娘も プチ反抗期の中学生です😍。
    同僚、友達が 助けてくれて
    救ってくれました。
    ホントに 資格を持っていると どこでも働けますし、同じ境遇の方にも逢えるので。
    無理なさらず、ママが倒れたら駄目ですからー。助産師の資格も持っておられて 素敵です‼。
    私は、いつものように 産休明けで 来月から復帰ですー。
    不安だらけでーす😖。
    高齢なので 笑。

    • 4月28日
  • maaaaa915

    maaaaa915

    返信遅れてすみません😢

    ほんと、資格持っててよかったーって思う日がこんなに早く来るとは思っていませんでした😅
    昨日もいろんな不安同僚に聞いてもらって、話聞いてもらうだけでも救われますよね😌
    はにはにーさんはもう5月になったので仕事復帰されたのでしょうか?
    同職の先輩が一生懸命仕事や子育てをこなしている姿は、私にとってとても尊敬できる存在です!
    お互い身体大事に頑張っていきましょう!😊🌟

    • 5月7日
  • はにはにー

    はにはにー

    来週から 復帰でーす☺
    お互いに がんばりましょー😊

    • 5月7日
はるママ(*^^*)

私もシングルではないですが、旦那は定収に旦那の独身時代の車のローンもあるので、毎月かつかつで不安です( ノД`)…
毎日寝る前にお金のこと考えちゃってます( ノД`)…(笑)


最初の方だけ他の方のコメント読まさせていただきました(*^^*)
大変でしたね(>_<)
市役所などに相談すると地域の無料法律相談あります。
法テラスとかだとお金がない方でもたぶん弁護士さんを雇う?相談にのってもらえたと思います(*^^*)
私の母もシングルで私と兄を小さい時から育ててきてくれました(>_<)
すごく大変だったと思います(>_<)
でも今まで立派に育てて来てくれたことに感謝してます(>_<)
私も子供が出来て、出産して親のありがたみにスゴく気づかされました(>_<)
母は強しって言いますから大丈夫ですよ(*^-^*)
maaaaa915さんは一人じゃないです(*^-^*)
私も回りの方もシングルじゃなくてもお金に悩んでる方いるので不安なときは、こういうとこで支え会いましょう(*^-^*)
両親も近いみたいですし、たまには甘えられることは甘えてみてください(*^^*)
気を張りすぎて全部自分でやらなきゃってのは息が詰まってしまいます(>_<)

  • maaaaa915

    maaaaa915

    ありがとうございます!
    返信遅れてすみません😣

    この間法テラスに問い合わせしてみたら、最初の3回まで無料ということでした!
    予約を入れ、今度相談してきます。
    今更だけど、向こうもあることないこと話してると友だちに聞いて悔しくて、やっぱり慰謝料請求しようと思いました。。
    やっと落ち着いたかと思ったけど、もう人踏ん張り頑張ってみます!

    夜になるとあれこれ考えたりして、やっと一人の時間でも気が落ち着かなかったり、、。
    自分だけかなーと思っていたけど、こうやって悩むのが自分だけじゃないんだと思うと自分甘えてるなーと反省しました😞

    みなさん見えないところで頑張っているんだと感じたので、私もくじけていられないからもっと明るく頑張って行こうと思います😌🌟
    すごい優しい言葉にうるっと来ました。
    ありがとうございました😢💕

    • 5月7日
  • はるママ(*^^*)

    はるママ(*^^*)

    無理せず頑張って下さい(*^^*)
    甘えてなんてないですよ(*^^*)回りにも悩んでる人がいるので不安な気持ちが和らぐと言いなって思いましてo(^o^)o
    辛いことこれからたくさんあると思いますが、助けてくれる人もたくさんいます😊❤
    お互いにがんばりましょ😊❤

    • 5月7日
  • maaaaa915

    maaaaa915

    ありがとうございます😢💕
    ほんとに救われます😣✨
    悩みは尽きませんが、その時いつも
    話を聞いてくれる人がいる幸福感とか、
    支えてくれる人のありがたみを感じさせられますね😊

    はい!お互い頑張りましょう!
    ありがとうございました😌💕

    • 5月7日
ミニマム

私は未婚で彼氏とは別居中です!
貯金もなく実家に住んでます(´・_・`)
あとは彼氏の仕送り待ちとかです

お金ないと不安ですよね
今妊娠中なんですけど臨月まで働こうかな
とか思ってます私の親は母子家庭で
いままで迷惑かけてきてまた迷惑かけるの
申し訳ないので。。。

  • maaaaa915

    maaaaa915

    返信ありがとうございます!
    遅れてすみません😞

    臨月までって、頑張り屋さんなんですね。。
    親に負担をかけたくない気持ちわかります。
    私は母子家庭ではなかったけど、
    もう少し若かった頃はすごい心配かけて迷惑かけてきたから、今になっても迷惑かけるのは嫌だと思います。。

    ご結婚はされないのでしょうか?

    • 5月7日
  • ミニマム

    ミニマム


    働いてないので
    今から働きたいなと。。。
    わかります。わかります(´・ω・`)

    はい。きっぱり別れました

    • 5月7日
  • maaaaa915

    maaaaa915


    そうなんですね😣
    ひとりで出産し子育てしていく不安もたくさんあるかと思いますけど、
    よく決断されたなと思います!
    なんだか強いなぁと、感じました。。

    いろんな不安があるかと思いますが、
    子供の笑顔ってすごく救われます😌
    落ち込んで→笑顔をもらって→また落ち込んで、、の繰り返しですけど、下がってばかりじゃないんだなぁとみなさんの話を聞く度に思います( ´-` )

    お互いまだまだ悩むこともたくさんありますが、その時は悩みを話して下さいね😌
    こんどはわたしが微力ながら支えになれればなと思います。

    もうすぐ出産ですが、母子ともに健康でお産を迎えられることを願っています😊✨

    • 5月7日
  • ミニマム

    ミニマム

    まだまだ強くないので
    強くなろう思いました
    弱音吐くのは簡単なので☺️

    ほんと周りの意見ってどんな意見でも
    勉強になったら励みになるので
    ママリにもママ友さんにも感謝です❤️

    優しい言葉ありがとうございます!!

    • 5月7日
のんこ

私も貯金なく育児手当てもなくなんとか少しのお金をつないで来月から8ヶ月の子供を預けて働きます…>_<…
生活のためならしかたないですよね😭
助産師の資格をお持ちならどこでも働けて生活はすぐに安定しますよ💕素敵です⭐️
私の旦那もDVで怖くて最後は子供と荷物一つで家でました💦
今は実家に居ますが近いので会わないか怖いです😂
インターホンがなったり似た人を見たらまだ心臓がばくばくします(T ^ T)

先は不安ですよね(´・_・`)
1人での育てていけるか父親のことはどう伝えようか…>_<…

  • maaaaa915

    maaaaa915

    返信ありがとうございます!
    遅れてすみません😞

    おなじ怖い思いをされた方がいて、なんだかとてもかなしくなりました。。
    ほんとにDV怖いですよね。。
    荷物一つで飛び出て、その時はそこから逃げるのに必死で、少し落ち着いたら不安がこみ上げてきて。。
    私も先日似た人を見て怖くてとっさに隠れました。。
    出かけるのにもすごく怯えて、なんだか疲れます😞
    でもそんな父親のことを末っ子にはなんて伝えたらいいのかわからないです。。

    金銭面も精神面も、まだまだ安定しないことはたくさんあるけど、甘えていられないから頑張るしかないんですけどね😢

    のんこさんも、お身体にきをつけてくださいね😌

    • 5月7日
K.yukari

私は妊娠6ヶ月の時に夫と死別して、
その前にも色々ゴタゴタがあって貯金ゼロとゆーかマイナスの状態でシングルマザーになりました。

両親と同居だと児童扶養手当などがもらえないこともあり、仕事もしてないし子供が生まれたばかりだから出来ないこともあり、
収入もまったくありませんでした。
そこで市役所の子育て支援に相談して、
母子の支援施設に入ることにしました。
今もはいってます。

生活保護を受給しながら子供を保育室に預けれるようになるまでは無職でした。
それから内職したり、今は介護福祉士の資格とって介護士をしています。
来年の3月に施設も出ます。

色々規則とかありますが同じ状況の人がいるのでそれなりに話もできるし、シングルにしかわからないこととかも気軽に話せます。

市役所に話だけでも聞いてみてはいかがですか(๑′ᴗ‵๑)

長々とごめんなさい。

  • maaaaa915

    maaaaa915

    返信ありがとうございます!
    遅れてすみません😞

    死別されたんですね、、
    辛い経験をしたのに、立派にお子さんを育てて、お子さんにとってとても自慢できる素敵なお母さんです!
    なんだか強さを感じます😌

    来年にはお子さんと2人で過ごしていくなら、仕事しながらは大変ですが、これからもお子さんとの時間を大事に過ごしてもらえたらと思います☺️

    あまり市役所には行かないのでどういった制度などがあるのかもわからずじまいです😓
    なんだか相談しにくいと思っていましたけど、切羽詰る前に行ってみようかと思います。

    • 5月7日
  • K.yukari

    K.yukari


    全然強くなんてないですよ😩
    ただただ必死です😅

    ありがとうございます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

    私も元々は市役所に行ってそれこそ相談なんて考えもしなかったです。
    母から相談してみたら?と言われ
    行って相談してみると親身に話も聞いてもらえ、言いたくないことは言わなくてもいいよと気を使ってくれました。
    相談に行ってから、娘と2人で生きていく道が開けた感じですね😊
    ぜひ気軽な感じで行ってみてくださいね❗️

    • 5月7日
  • maaaaa915

    maaaaa915

    いやいや、強いなぁと文面だけでも感じられます!
    必死でも、本当に頑張って来たんだなぁと思いました😌✨

    市役所の方が親身になって聞いてくれるイメージがなかったので、なんだか意外です😲
    家も市役所の近くなので、今度行ってみようかと思います。。
    ちなみにどこの窓口?に行かれましたか?😣
    子ども支援課とかでしょうか??

    • 5月7日
  • K.yukari

    K.yukari


    ありがとうございます😊

    人によるのかもしれませんが😅
    子ども支援課です‼︎
    いろいろ聞いて話してみてください。
    少し気持ちも楽になるかもしれないですし😊

    • 5月7日
  • maaaaa915

    maaaaa915

    なるほど!支援課ですね!
    うちの地域の支援課の方はそんなに嫌な対応の方いなかったので、ちょっと相談しに行ってみようと思います😌

    色々お話ししてくださりありがとうございます!
    私も頑張ります💪🏻✨

    • 5月7日
  • K.yukari

    K.yukari


    よい担当者さんと出会えるといいですね😊

    大変な事やしんどくなる事いっぱいあると思いますが無理せずに‼︎

    いえいえ😊

    お互い頑張りましょう٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
    maaaaa915さんに
    幸せが訪れますように…✨

    • 5月8日