
10日の赤ちゃんが泣かず、授乳後も目をパッチリ開けている。授乳回数を増やしても口を離す。眠りたいが、横にしても大丈夫?あやすべき?
生後10日です。
うちの娘はほとんど泣く事がない子なんですが
授乳をしてもウトウトせずユラユラ抱っこをしても
目をパッチリ開けて口を大きく開けたり顔を左右に動かしたり「あ、あ」と声をあげたりします。
まだおっぱいが足りないのかな?と思い何度も授乳しますがすぐに口を離しあまり効果がありません。
正直、私も寝不足になってきており寝たい気持ちが強くなってきています。
こんな時目をパッチリ開けて起きててもそのままベビーベッドに横にして私は寝ても大丈夫なんでしょうか?
それとも眠るまであやした方が良いのでしょうか?
- サメ子(5歳3ヶ月)
コメント

退会ユーザー
安全に確認した上でベッドに寝かせて私は寝てました😂じゃなきゃ体が持たなかったです💦

Fy
泣いていなければ
置いておいても大丈夫だと思いますよ😊
周りに何もないようにして泣くまで横になるだけでも体が休まるかと思います😖
今が1番大変ですよね💦
-
サメ子
寝るまでつきっきりにならなくても大丈夫なんですね!
初めての育児なんで分からない事だらけで大変です😭
何が大丈夫で何が大丈夫じゃないかの見極めも分からないですし😭- 11月19日
-
Fy
分かります😖
一つ一つが不安ですよね💦
私は母にそんなにピリピリしてたら赤ちゃんかわいそうって言われて、確かにと妙に納得してから少し心に余裕ができました☺️✨- 11月19日
-
サメ子
確かにあまり神経質になっちゃ子どもが可哀想ですよね😭
でも退院したばかりで助産師さんも近くにいない環境で不安ばかりです😔- 11月19日

でぶごん
赤ちゃんがおっぱい飲んでくれていたら起きていても私自身は寝ますw
泣いたら起きるか、タイマーで3時間後起きて授乳します。脱水が怖いので(//∇//)💦
-
サメ子
おっぱいあげた後寝ても大丈夫なんですね😂
どうしても子どもが起きてて唸るような声あげてたりすると大丈夫か心配で😔- 11月19日
-
でぶごん
心配ですよね❣️
1ヶ月検診に昨日行って唸りについて聞いて来ましたが、「赤ちゃん大抵唸りますので気にしなくて大丈夫ですよw🙆」と笑われましたw
授乳できたら寝ちゃいましょう❣️(//∇//)- 11月19日
-
サメ子
唸るのは当たり前なんですね!
1ヶ月検診がすごく待ち遠しいです😭- 11月19日
-
でぶごん
身長体重を計るのですが、思った以上に大きくなってくれていて幸せな気持ちになりますよ❣️
毎日一緒だと成長に気がつかないものですねw💦- 11月19日
-
サメ子
本当に分からないです😂笑
早く1ヶ月検診して安心したいです😭- 11月19日
サメ子
寝ても良いということを聞いて少し安心しました☺️
退会ユーザー
私も寝ていいのかダメなのか分からなくて葛藤してました💦
新生児期大変ですよね😭
お互い頑張りましょう💪✨