※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1ヶ月健診の後は何ヶ月健診ですか?市から案内が来るのか、自分で病院に申し込む必要があるのか。

1ヶ月健診の後って何ヶ月健診ですか?
それは市から案内が来たりするんでしょうか?
それとも自分で病院に申し込まないともう健診って無いんでしょうか?

コメント

WAKO

4ヵ月の集団検診ですかね。
案内が来ますよ😊

その前に家に保健師さんが来た気がします

deleted user

地元は4ヶ月です✨
予防接種の予診票などと一緒に問診票が市から郵送きましたよ꒰⑅ˊ͈ ˙̫ ˋ͈⑅꒱

RIE

私のところは2ヶ月健診でした😊
保健師さんの1ヶ月訪問の時に
案内があり近くなってきたら
手紙も送付されましたよ!

ママリ

自治体によります。

◯◯市 乳児健診
などのワードでネット検索すれば情報が出てくると思います

k.s.m🍀

次は4ヶ月検診でした!
市にもよると思いますが市の保健師さんが家に来て予防接種や検診のこと説明してくれました!

*はな*

定期健診は住んでいる自治体によって月齢が違うかもしれませんが、ほとんどは四ヶ月健診だと思います☺️
該当する月齢の前の月くらいに案内が届くと思いますよ!
定期健診以外は自分で小児科などに予約をして自費で受ける事になります。

ぐ

3・4ヶ月健診が個別でありました!
乳幼児訪問に健診時に必要な問診票などはその時に貰いました!
個別で受ける健診については自分で電話して予約しました💡
通ってる小児科は2ヶ月から受ける予防接種の摂取スケジュールの関係で2回目の予防接種と3・4ヶ月健診を一緒に行えるように予約をしてくれました!

まな

うちは産院で2週間、1〜3ヶ月検診まであって、4〜6ヶ月検診は市の集団、7ヶ月は産院であります😊
市のものは郵送で送られてきました😊

優くんmama

私の住んでいるところは、ですが…
1ヶ月(産院で実施)、小児科で3ヶ月、7ヶ月、9・10ヶ月(これは任意)、1年、1年半…って感じです。
1ヶ月検診は産後に退院する際産院から『この日かこの日に受診してね』って言われたので、指定された日から行ける日を選んで私の検診と息子の検診をしてもらいました。
その時は特に予約とかはしなかったです。
3ヶ月~は自分で小児科を選んで予約して…って感じだったので、職場の先輩ママさんたちから評判の良かったところ(家からはちょっと遠いですが)に定期検診と予防接種はお願いしてます。
そこの小児科は予防接種が全部受けられるので、これはあっちの病院に行って、あれはこの病院で…とかしなくていいので凄く楽です(笑)
注射とか上手なので息子全然泣かないですし、評判良いだけあるなーって思ってます。
ちなみに、風邪引いた時とかは家の近くの小児科にかかってますが…

はじめてのママリ🔰

皆さま回答ありがとうございます😊まとめての返信すみません💦
何かしら案内はあるんですね!安心しました!